求人更新日:2025/09/01

社会福祉法人朔日
放課後等デイサービスぐりおくらぶの児童指導員求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 207,000 円 〜 240,000 円 |
勤務地 | 京都府八幡市 |
職種 | 児童指導員 |
京都府八幡市にて児童発達支援や放課後デイサービス、生活介護事 業などを複数展開しております。障がいを持つ方々が地域社会の一 員として生き生きと暮らすことを応援しております。 幅広い年代の従業員が所属しており全員で協力して仕事をしてい ます。異なる価値観を尊重し合いそれぞれの強みを生かしながら チームとして最大限の力を発揮することを大切にしています。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:2 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
定めなし 試用期間:2ヶ月
応募要件
必要な資格(児童指導員資格要件)について ① 高等学校を卒業したかたで、2年以上児童福祉事業に従事した方 ② 厚生労働大臣の指定する養成施設を卒業した方 ③ 4年生大学の学部で指定科目(心理・教育)を履修し、卒業した方 ④ 小・中学校または、高等学校の教諭の資格を持つ方で、厚生労働大臣または、都道府県知事が適当と認定した方
仕事内容
障害を持った児童への支援になります。午前中は、主に受け入れの 準備を行い、午後から各学校等への送迎を行い、事業所に到着後 児童の発育状況を見ながら集団活動及び個別活動の支援を行います 小学3年生から高校3年生対象 ・児童の個別支援計画に基づく支援 ・社会性・適応力を身につけるサポート ・療育・保護者、学校の先生、管理責任者との連携、送迎
給与・賞与
給与
- 月収 207,000円 ~ 240,000円
- 備考:
基本給(月額平均)又は時間額197,000円〜230,000円 ベースアップ手当10,000円〜10,000円 子ども支援手当、役職手当 ■有休取得率が高く、働きやすい環境です ■幅広い年代が活躍する、チームワークのいい職場です ■新人の方へのサポート体制が整っています ・特別休暇あり/半日単位の有給休暇制度 ・産休/育休取得制度 ・介護休業取得支援 ・家族手当あり ・退職金制度あり ・通勤手段は相談可(自動車、自転車可) ・職場禁煙/喫煙所あり ・京都社会福祉事業企業年金基金加入
賞与
- 賞与 年2回
- 備考:
200,000円〜200,000円(前年度実績)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 45,000円 / 月
備考:
実費支給(上限あり)超過勤務手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
その他福利厚生
- 正社員登用あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 10:00 〜 19:00(休憩 60 分)
- 09:00 〜 18:00(休憩 60 分)
- 備考:
就業時間1 10時00分〜19時00分 就業時間2 9時00分〜18時00分 就業時間に関する特記事項 (1)実働8h休憩60分 (2)実働8h休憩60分 学校長期休暇期間(春・夏・冬休みなど) 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始(12/29~1/3) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:5 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:123 日
- 休日制度:
完全週休2日、
年間休日120日以上
休暇
- 冬季休暇
備考:
12/29~1/3 - 産前産後休暇
- 育児休暇
- 慶弔休暇
- 有給休暇
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
こんな人は向いていないかも...
職場の風景
放課後等デイサービスぐりおくらぶの職場環境について
放課後等デイサービスぐりおくらぶの基本情報
事業所名
放課後等デイサービスぐりおくらぶ(ほうかごとうでいさーびすぐりおくらぶ)
所在地
〒6148002
京都府八幡市八幡土井53番地3
施設形態
法人情報
社会福祉法人朔日 ( しゃかいふくしほうじんついたち )
放課後等デイサービスぐりおくらぶ周辺の児童指導員求人(正社員)
児童指導員の求人
月収
207,000
円
〜
240,000
円
児童指導員の求人
月収
207,000
円
〜
240,000
円