
株式会社ふれあい広場
ふれあい多居夢志木宗岡の求人情報
埼玉県志木市
グループホーム
2023年4月オープンのグループホームです☆きれいな施設で心機一転!
2023年4月にオープンしたグループホームです。 殆どがオープニングメンバーですが、 ベテランの管理者、リーダーが中心となりご利用者様の暮らしやすい環境作りや職員が働きやすい環境作りを考えておりますので 安心して働けます! ご利用者様の「自分らしくありのままに」を大事にしていただきたいと思います。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
ふれあい多居夢志木宗岡で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
職員間の意見交換が活発。盛んに声を掛け合いながら働ける職場です
ふれあい多居夢志木宗岡では、職員同士で密に連携を取りながら働けます。月に1度ほど、管理者や介護職員、事務職員といったさまざまな職種や役職が集まり会議を実施。全職員が発言しやすいように事前に用紙を配布し、意見をまとめてから会議を行っています。会議では、問題点の改善策や利用者さまの状態について活発に意見を交換。職員全員で、より良いサービスの提供に向けて話し合える雰囲気があります。 業務中の連携もスムーズで、「私が対応します」と盛んに声を掛け合い、協力して働ける環境です。また、フロア内はまっすぐな廊下に沿って居室が配置されており、目が行き届きやすい構造な点も当事業所の特徴。困っている職員がいればすぐに気付いてフォローに入れます。職員一丸となって協力しながら、より良いケアを追求できる環境です。
POINT
2
働きやすさ
年間休日は120日以上と豊富。残業も少なめで私生活を大切にできます
ふれあい多居夢志木宗岡では、プライベートの時間を大切にしながら働けます。残業はほとんどなく、基本的に定時で退勤が可能。記録作業のICT導入といった業務の効率化を進め、時間内にすべてのタスクを終了できるような環境を整えています。リーダーを任せる職員は残業が発生することもありますが、多いときでも月に5時間程度です。くわえて、年間休日は120日以上と豊富なところも当事業所の魅力の一つ。有休も取りやすく、職員全員が「お互いさま」の精神で休みやすい環境づくりを行っています。私生活と仕事の両立が叶う職場です。 また、当事業所では、職員の希望に応じて同グループ内の他事業所への異動が可能です。「キャリアアップを目指したい」「生活の変化に合わせて働き方を変えたい」といった要望にも臨機応変に対応。柔軟な働き方が叶います。
POINT
3
教育・スキルアップ
細かく記載したマニュアルを完備。職員の成長をサポートする体制があります
ふれあい多居夢志木宗岡には、手厚い教育体制があります。入職後はまず、オリエンテーションを実施。事業所の基本情報や業務の流れを学べます。オリエンテーションが完了したら現場に入り、実践を通して業務を習得。1日の業務スケジュールや注意事項が詳細に記されたマニュアルを確認しながら行動できるので、安心して働けます。 さらに、当事業所ではスキルアップを目指す職員を後押ししています。隙間時間にタブレットやパソコンで介護技術や知識を深められるeラーニングを導入しており、基礎から応用まで学習することが可能です。なかには、夜勤中の空き時間を学習に充てる職員も。職員の成長を継続的にサポートできる体制です。 また、職員それぞれの目標設定のために、年に2回ほど管理者との面談を実施。設定した目標の達成度は賞与にも反映されるため、モチベーションを高く保ちながら働けます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
24時間対応のコールセンターを利用可能。対応に悩んだときも安心です
ふれあい多居夢志木宗岡は、医療職は常駐しておらず、介護職員や事務職員のみで業務を回しています。新しく入職される方は、「医療的なケアについて専門職からサポートを受けられないのでは」と不安に思うかもしれません。 しかし、当事業所では、24時間365日対応のコールセンターを利用して医療職に指示を仰げるのでご安心ください。管理職も日頃から「不安があれば遠慮なくコールセンターに電話して」と声掛けをしています。基本的にはマニュアルどおりに対応すれば大丈夫ですが、1人で解決しようと気負う必要はありません。悩んだときも周囲のサポートを受けながら業務を進められるので、不安感なく働けます。
現場スタッフ紹介
40代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2023年
経験年数:管理職・管理職候補(介護) 1年
転職について
入職した理由
キャリアプランが豊富な点に魅力を感じたことが、ふれあい多居夢 志木宗岡に入職した決め手です。現場の人間が管理者に昇格できたり、本部で統括する立場を目指せたりと、やる気次第でキャリアアップしていける体制が良いなと思いました。
働いてみての感想
以前は特別養護老人ホームで働いていたのですが、時間が足りなくて思うようなケアを提供できないことに、もどかしさを感じていました。当事業所では、利用者さま一人ひとりに時間をかけ、思いを込めて向き合えるので、やりがいを実感しながら働けています。また、会社が管理職としての私のやる気を尊重してくれます。成長し続けられる職場に出会えたことが本当にうれしいです。
職場について
職場の魅力
職員数が少ないため、密にコミュニケーションを取りながら協力して仕事ができます。チームケアの楽しさを学べる職場ですよ。法人内の病院を受診した際には診療代の一部を負担してくれるところも当事業所で働く魅力だと思います。
おすすめの方、向いている人
元気よく業務に臨み、利用者さまに優しく接することのできる方が良いですね。入居者さまやご家族からの感謝の言葉をいただいたときには、大きな喜びを感じられますよ。当事業所ではチームケアを大切にしているので、周囲の意見を取り入れられる柔軟性のある方と一緒に働きたいです。
プライベートとの両立
残業はほとんどなく、実働7.5時間と勤務時間も短いので自分の時間は作りやすいですよ。管理職は残業が発生することがありますが、勤務の組み立てをある程度自分でできるので、都合をつけながら働けています。
その他
印象に残っているエピソード
入居者さまの「親子で買い物や外食をしたい」という想いを、ご家族と協力しながら叶えたことが今でも忘れられないエピソードです。笑顔で楽しそうな利用者さまの姿に胸がいっぱいになりました。職員・家族・医療・地域全体で入居者さまを支えていけます。
ふれあい多居夢志木宗岡の職場環境について
ふれあい多居夢志木宗岡の基本情報
事業所名
ふれあい多居夢志木宗岡(ふれあいたいむしきむねおか)所在地
〒3530002
埼玉県志木市中宗岡4-6-20
施設形態
法人情報
株式会社ふれあい広場(かぶしきがいしゃふれあいひろば)