レバウェル
青葉アーバンクリニックのカバー画像

医療法人社団プラタナス

青葉アーバンクリニックの求人情報

神奈川県横浜市青葉区 / あざみ野

診療所・クリニック

訪問診療の同行看護師として働きませんか?

青葉アーバンクリニックは、東急田園都市線「あざみ野」駅から徒歩約8分の場所にあります。2015年に創立された、訪問診療を専門とするクリニックです。個人宅への訪問診療は1日4〜8件、施設では15〜30件ほどを担当しています。患者さまは高齢者を中心に、通院が難しい方や認知症を患っている方がほとんどです。職員は20代から40代を中心に、医師約10名、看護師約8名を含む総勢およそ33名が勤務しています。 当クリニックで募集するのは、訪問診療に同行する看護師です。訪問診療を行う医師のサポートを通じて、施設やご自宅で療養生活を送る方の看護を行います。病院勤務を経験したからこそ感じた「住み慣れた場所で生活する患者さまを支えたい」という思いを、存分に発揮できる職場だと思います。実際に、病棟経験を経て転職した看護師も多数在籍しています。たとえば、病棟勤務~訪問看護師を経て入職した職員、出産後のブランクを経て復帰した職員など。そのほか多様なキャリアの看護師が活躍しています。 病院看護の経験を活かし、地域医療の現場で新たな看護スキルを身につけたい、広げたい方に最適な職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

青葉アーバンクリニックで働く魅力

POINT
1

働きやすさ

土日祝休み。オンコール対応&夜勤なしで、家族との時間も大切にできます

仕事とプライベートを両立しやすい環境です。土日と祝日が休みの完全週休2日制。夜勤やオンコール対応はなく、時間の制約がある方も安心して働くことができます。日勤のみのため、ワークライフバランスを重視したい方にぴったりです。勤務時間帯の調整などもぜひご相談下さい。 子育て中の職員がほとんどを占めているので、家庭との両立への深い理解があります。実際に学校行事の際にも、休みを取りやすいです。また、残業は月平均で5~7時間程度と少なく、家族と過ごす時間をしっかり確保できるのもうれしいポイント。起こりうる事態を想定しやすく、事前に備えた上で業務に臨めることや、訪問先が居宅よりも施設の割合が高いことが、残業の少なさにもつながっています。プライベートも大事にしながら、看護師としてのキャリアも継続できます。

青葉区の落ち着いた環境が魅力。私生活との両立を目指す方に最適な職場です

POINT
2

教育・スキルアップ

基本的な手技ができればOK。在宅で必要なスキルを包括的に体得できます

実務を通して業務に慣れていける体制が整っており、在宅医療が未経験の看護師も挑戦しやすい環境です。まずは、医師の訪問診療に同行しながら、少しずつ業務を覚えていきます。バイタルチェックや検査補助、バルーン交換といった基本的な手技ができれば心配ありません。経験のない処置については先輩職員が丁寧に指導するので、安心してご入職くださいね。 また、実務を通して、訪問診療の同行看護師として必要なスキルがひととおり身につく点も魅力の一つです。コミュニケーションスキルや病院と異なる環境で工夫する力など、在宅医療の現場で不可欠な能力を総合的に習得できます。病院から在宅医療へと、新たな分野に挑戦したい看護師にとって、最適なステップアップの場です。

医療と生活の両面からサポート。患者さまの療養生活を最期まで支援します

POINT
3

職場の特徴

主治医がそばにいる安心感。医師や施設看護師との密な連携体制が強みです

医師や施設看護師との協力体制のもと、チーム医療を実践できます。医師との情報共有をタイムリーに行えるため、判断に迷う心配がありません。その場で医師に指示を仰ぎ、速やかに対応することが出来ます。医師が身近にいるという安心感のなかで、自信を持って看護に取り組める環境です。 また、当クリニックは施設の看護師とも連携し、チームワークを発揮しながら働ける体制を整えています。患者さまに関する情報は施設の看護師と共有することで、共通認識を持って看護にあたることが可能です。患者さまの急変時は、施設看護師の協力を得ながら迅速に対応しています。地域包括ケアの一翼を担う看護師として、専門性を磨きながら働くことが出来ます。

自然光が差し込む明るいカンファレンススペースで、専門職同士が活発に連携します 

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

病院との違いも心配不要! 充実のサポート体制で新たな一歩を後押しします

病院から転職する場合、器具や設備の違いに戸惑うこともあるかもしれません。特に居宅では病院のように設備や環境がすべて揃っているわけではないので、いまあるものでどのように対応すればよいのか、など不安を感じることがあるかもしれません。 当クリニックでは、病院から在宅医療の世界へ転身する看護師のファーストステップを支えておりますので、入職後のOJTで学んでいただくことが出来ます。基本的な手技ができれば問題ないのでご安心ください。 入職時点では、血圧測定や採血、点滴ができれば大丈夫です。特に心強いのは、医師がすぐ側にいていつでも指示を仰げる点です。診療を間近で見られるため、判断の経緯を深く理解でき、看護師としての視野も広がります。病院と異なる環境に不安を感じる方も、充実したサポート体制のもと、徐々に在宅医療の専門性を身につけられる環境です。「患者さまの療養生活を支えたい」という確かな思いがあれば、十分に活躍できます。

現場スタッフ紹介

30代後半

職種:

看護師・准看護師

雇用形態:正社員

入職年月:2018

経験年数:看護師・准看護師 15

転職について

入職した理由

結婚を機に、仕事と生活のバランスを整えたいと考えていました。青葉アーバンクリニックは勤務時間や休みが私の希望に合っていたんです。また、面接で志望動機とともに在宅医療の経験がないことを正直に伝えました。すると、「経験がなくてもフォローするから大丈夫ですよ」と言ってもらえたんです。不安もありましたが、「ここで働いてみたい」と強く思いましたね。

働いてみての感想

忙しい時期があっても、みんなで協力し合えるのが良いところだと思います。急遽休みを取るときも、ほかの看護師が快くフォローしてくれるので、とても働きやすいです。在宅医療の経験がなく最初は戸惑うこともありましたが、いつでも相談できる環境のなかで、周りの職員に助けてもらいながら安心して働けています。

職場について

職場の魅力

福利厚生として、健康診断が充実しているのも魅力です。マンモグラフィーや胃カメラを受けられ、自分の健康管理もできるのはうれしいですね。

おすすめの方、向いている人

青葉アーバンクリニックでは、さまざまな疾患や背景をお持ちの患者さまと関わります。医師も多く在籍しており、看護師として自分の意見をしっかり持ちつつ、状況に応じて柔軟に対応できる方が向いていると思います。

プライベートとの両立

残業がほとんどないので、仕事とプライベートを両立しやすいです。おかげで、私も子育てをしながら無理なく働き続けられています。

この仕事への思い

患者さまやご家族の困りごとに対して、多職種と相談・調整し、ご本人が穏やかな日常を取り戻せた瞬間にやりがいを感じます。「来てくれてよかった」と安心した表情を見せていただけると、本当にうれしいです。以前、独居の患者さまが「最期まで自宅で過ごしたい」と希望され、ほかのサービス機関と協力・サポートし、患者さまの思いを実現できたことがありました。これぞ在宅医療ならではだなと、大変印象に残っています。

教育体制

前職は病院での勤務がメインだったので、入職当初は病院との違いに驚きました。しかし、業務の中で判断に迷った際はほかの看護師や医師に相談できるので、在宅医療の経験が少ない方でも働きやすいと思います。

その他

身につくスキル

患者さまやご家族はもちろん、医師や訪問看護師、ケアマネジャーなど、さまざまな職種の方と関わります。だからこそ、医療の知識だけでなく、広い視野が自然と身についていくと感じています。

50代前半

職種:

看護師・准看護師

雇用形態:正社員

入職年月:2016

経験年数:看護師・准看護師 29

転職について

入職した理由

訪問診療の仕事を探しており面接に伺ったところ、職場の雰囲気が明るく、職員の皆さんが笑顔で挨拶してくれたのが印象的でした。そして、面接の担当者が私の話を丁寧に聞き、「過去の経験を当院で活かせるように環境を整えます」と言ってくれたことが、入職の決め手になりました。

働いてみての感想

青葉アーバンクリニックで、自分の長所を見つけ、強みとして伸ばしてくれる上司に出会えました。もしミスをしてしまっても、責めるのではなく、「なぜ起きたのか」「どうすれば防げるか」を一緒に考えてくれます。守られているという安心感があり、上司や職員がいつでも話を聞いて相談にのってくれるので、心強いです。

職場について

おすすめの方、向いている人

患者さま一人ひとりにとって、「どうすればその人らしく過ごせるか」を考えられる人が向いていると思います。そして、実現に向け、チームの一員として周りと協力できることが大切です。

プライベートとの両立

残業がほとんどなく、土日が休みで、家族と過ごす時間をしっかり確保できています。子どもの学校行事があるときも休みを取りやすいので、助かっています。さらに、節目ごとに特別賞与が支給される点も魅力の一つです。

この仕事への思い

患者さまやご家族の意志をしっかりと確認し、思いに沿ったケアができたときにやりがいを感じます。以前、医師が患者さまのお宅で歌やピアノを披露し、ご家族と一緒にお祝いをしたことがありました。心温まる瞬間に立ち会えるのも、訪問診療の同行看護師ならではの喜びです。

その他

身につくスキル

患者さまとの対話はもちろん、ご家族や他職種への対応能力が自然と身につきますね。また、日々の業務を通じて、医療・介護保険の制度についても学べます。

50代後半

職種:

看護師・准看護師

雇用形態:正社員

入職年月:2008

経験年数:看護師・准看護師 34

転職について

入職した理由

子どもがまだ小さかったため、自宅から近く日勤のみで働ける職場を探していました。応募のきっかけは、偶然、同じ法人の別拠点の求人を見かけたことです。

働いてみての感想

正直なところ、育児と仕事の両立は想像以上に大変で、「もう続けるのは難しい」と感じた時期もありました。それでも、今日まで続けてこられたのは、同僚である看護師の人柄のおかげです。

職場について

職場の魅力

年に1回、無料で人間ドックを受けられ(追加項目は別途、自己負担)、社外の福利厚生サービスも利用できます。なにより、職員間のコミュニケーションが活発で、協力し合える環境が魅力です。

プライベートとの両立

私はプレイヤーとマネジメントを兼務しているため、多少の残業が発生することもあります。しかし、希望休が取得しやすく、働きやすい職場だと感じています。

この仕事への思い

訪問診療に同行していると、ご自宅での生活が患者さまとご家族にとっていかに穏やかで大切なものかを実感します。以前、「最期の時間を自宅で過ごしたい」と願う患者さまを担当したことがありました。無事にご自宅へ戻られ、大好きだったアイスクリームをお孫さんと一緒に数口召し上がって、翌日に旅立たれたんです。ご家族から「数時間だけでも、みんなで過ごせてよかった」というお言葉をいただきました。故人さまの穏やかな表情と、ご家族の清々しい表情が今でも忘れられません。

その他

身につくスキル

訪問診療では、さまざまなスキルが身につきます。たとえば、看護師の視点で情報をアセスメントし、優先順位を考えて実現可能な手技を提案する力です。また、患者さまやご家族の言葉に耳を傾け、信頼関係を築く力も身につくスキルの一つ。さらに、医師やケアマネジャー、薬剤師など多職種と連携して情報共有を行い、チーム医療を円滑に進めるなかでコミュニケーションスキルも磨かれます。ほかにも、限られた時間のなかで動くため、計画的に行動するタイムマネジメント能力も、自然と向上していく仕事です。

青葉アーバンクリニックの職場環境について

青葉アーバンクリニックの基本情報

事業所名

青葉アーバンクリニック(あおばあーばんくりにっく)

所在地

2250011

神奈川県横浜市青葉区あざみ野2-29-1 ブランズシティあざみ野1階

交通情報

バイク・自転車通勤可駅から徒歩10分以内
  • 東急田園都市線あざみ野 徒歩8分

施設形態

診療所・クリニック

診療科目

一般内科

休業日

  • 祝日は休み
  • 年末年始は休み

入院者数

  • 備考:

その他、設備

電子カルテあり
  • カルテ
    • 電子カルテ

法人情報

医療法人社団プラタナスいりょうほうじんしゃだんぷらたなす

ホームページ

青葉アーバンクリニック周辺の診療所・クリニック

伊豆美レディスクリニックのカバー画像

伊豆美レディスクリニック

伊豆美レディスクリニック

神奈川県横浜市青葉区
診療所・クリニック
池田医院のカバー画像

池田医院

池田医院

神奈川県横浜市青葉区
診療所・クリニック
アークデンタルクリニック青葉台のカバー画像

医療法人社団翔栄会

アークデンタルクリニック青葉台

神奈川県横浜市青葉区 / 青葉台
診療所・クリニック歯科診療所・クリニック

【募集】歯科衛生士

あおば整形外科のカバー画像

医療法人緑樹会

あおば整形外科

神奈川県横浜市青葉区
診療所・クリニック

【募集】作業療法士

青葉台整形外科リウマチ科のカバー画像

医療法人社団やまびこ

青葉台整形外科リウマチ科

神奈川県横浜市青葉区 / 青葉台
診療所・クリニック

【募集】理学療法士 / 柔道整復師 / 医療事務