
社会福祉法人アズパーク
デイサービスみちあいの求人情報
埼玉県川口市
老人デイサービスセンター
明るく、パワフルな雰囲気が魅力。一緒に楽しめるレクリエーションが豊富です
デイサービスみちあいは、埼玉県川口市道合に位置しています。定員は45名。利用者さまの介護度は平均2.0ほどです。30~60代の職員約15名が活躍しており、1日あたり約12名で対応しています。利用者さまがその方らしい毎日を送れるよう、心を込めてサポートしている施設です。 当施設の特徴は、明るくパワフルな雰囲気があること。午後は機能訓練を兼ねたレクリエーションの時間を設け、ボッチャや紙飛行機など、点数制のゲームを通じてフロア全体で盛り上がれる工夫をしています。また、外出レクリエーションも豊富。外食はもちろん、テーマパークや水族館へのお出掛けも月に1回ほど実施しています。外出前には代表と職員で事前に下見を行い、トイレの位置や動線、近隣の医療機関などを確認。安全面や費用面は当施設がしっかりサポートしているので、職員は安心して楽しいイベントを企画・実行できます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
デイサービスみちあいで働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
信頼関係づくりが最初の仕事。対話を通じて自然と業務に慣れていけます
デイサービスみちあいでは、介護が初めての方も無理なく慣れていけるよう、丁寧な教育体制を整えています。入職後は、利用者さまとの会話を楽しむことからスタート。スムーズに信頼関係を構築できるよう、先輩職員が積極的にフォローに入るため、新人さんは不安を抱えることなく現場に馴染んでいけます。介助業務は利用者さまとの関係性が築けてから始めるため、心理的な負担は少ないはずです。 また、送迎業務についても、いきなり新人さん1人にお任せすることはありません。新人さんにはまず、先輩の車に同乗して、道順や玄関の場所、家族構成などをOJTで習得してもらいます。「送迎は信頼関係を築く時間」と考え、じっくり実践経験を積めるようにしている当施設。運転に不安がある方も、まずは利用者さまを乗せずに練習できるので、安心感を持ってスキルを身に付けられます。
POINT
2
働きやすさ
選択肢の多さが強み。ライフスタイルに合った働き方の相談が可能です
デイサービスみちあいの魅力は、子育てや家庭と両立した無理のない働き方を叶えられることです。パート職員は週1日から勤務可能で、出勤希望の曜日は、毎月希望をヒアリングしています。勤務時間はフルタイムが基本ではあるものの、家庭の事情に配慮し、相談に応じる体制です。さらに、送迎業務は基本的に正職員が担当しているため、パート職員の残業は少なめ。浴室やトイレの清掃は、グループ内の就労継続支援B型施設の利用者さまが担っているため、職員が清掃に追われることもありません。 なお、有給休暇は1時間単位で取得でき、お子さんの授業参観や学校行事など短時間の外出にも活用できます。子育て世代の方も安心して働ける環境です。
POINT
3
職場の特徴
学びたい気持ちを行動に移せる風土と制度。着実なキャリア形成を応援します
デイサービスみちあいでは、職員が仕事と勉強を両立しながら、自分自身のキャリアを広げられる環境づくりに力を入れています。介護職員初任者研修や介護福祉士をはじめ、社会福祉士や機能訓練に関わる資格などの取得をサポート。いずれも取得費用は当施設が全額負担するため、職員は経済的な不安なくキャリアアップに挑戦できます。 さらに、介護福祉士実務者研修については、外部の施設へ通うことなく、職場内で受講できます。そのほか、資格取得のために勉強をする職員に対しては、柔軟にシフトを調整。実際に、職場のサポートを受けながら約5年かけて正看護師の資格を取得した職員もいます。職員一人ひとりの「学びたい」「成長したい」という気持ちを大切にし、組織としてのバックアップ体制を整えている当施設。介護のプロとしてステップアップを目指す方や、キャリアの選択肢を広げたい方にぴったりです。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
アドバイスを受けながら一歩ずつ成長! フォローアップ体制が万全です
デイサービスみちあいには、介護度が高く、認知症が進行している利用者さまも多くいらっしゃいます。コミュニケーションがうまく取れず、最初は戸惑う場面があるかもしれません。 しかし、新人さんのことは、職場全体でしっかりとサポートしていくので、ご安心ください。たとえば、ある行動の背景について、「なぜその行為につながったのか」を先輩職員から細やかに説明。単なる対処法だけではなく、行動の背景や症状から原因を丁寧に読み解く姿勢を身に付けられる環境です。 また、当施設の職員は、「自らが知っていることは何でも惜しまずに教えよう」という考えを持つ、思いやりがある人ばかり。新人さんは、先輩職員から「自分はこう対応したよ」といった、事例に基づいた具体的なアドバイスを受けながらスキルを磨けます。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2012年
転職について
入職した理由
地域密着型の施設という点に強く惹かれたことが、入職のきっかけです。また、オープニングスタッフとして立ち上げから関われる機会はなかなかないので、やりがいを感じながら働けそうだと思い、挑戦を決めました。
働いてみての感想
職員は皆とても接しやすくて、職場には年齢に関係なく気軽に話せる空気感があります。明るくて居心地の良い職場だなと感じています。
職場について
職場の魅力
利用者さまにとって、「施設に入った」というより、「自宅にいるような感覚」で過ごしてもらえることが大きな魅力です。外出や1泊旅行なども積極的に行っていて、自分が思い描いていたケアを実現しやすい環境が整っています。
その他
職場の雰囲気
「こういうことをやってみたい!」と自分で考えて提案する職員が多く、刺激を受けながら業務に臨めます。「やってみなければ分からないから、とりあえずやってみよう」という前向きな風土があって、私自身もチャレンジしやすいです。
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2017年
転職について
入職した理由
母が介護職として働いていた影響で、私もこの仕事に興味を持ちました。「介護業界で人の役に立ちたい」と思い、当施設への入職を決めました。
働いてみての感想
施設全体に活気があって、自然と笑顔になれる職場です。利用者さま同士もとても仲が良いですし、職員も一緒になってレクリエーションといった活動を楽しんでいますよ。
職場について
職場の魅力
制服がなく、私服で働けるのでリラックスして自分らしく過ごせます。職員同士の距離が近く、温かい雰囲気も魅力ですね。職員はそれぞれ個性があって、やるときはしっかりやる、頼れる仲間ばかりです。
デイサービスみちあいの職場環境について
デイサービスみちあいの基本情報
事業所名
デイサービスみちあい(でいさーびすみちあい)所在地
〒3330835
埼玉県川口市道合874-4
施設形態
法人情報
社会福祉法人アズパーク(しゃかいふくしほうじんあずぱーく)
デイサービスみちあい周辺の老人デイサービスセンター

あいむデイサービス株式会社
あいむデイサービス桜町
ケアサポート株式会社
ケアサポートかわぐち デイサービス
医療法人陽仁会
デイサービスセンターひだまりの郷