
有限会社ユートピア・アットホーム旭川
南1条の金さん銀さん1号館の求人情報
北海道旭川市
有料老人ホーム
40代以降の職員が活躍中。気さくな方が多く、誰もが打ち解けやすい環境です
南1条の金さん銀さん1号館は、2008年に有限会社ユートピア・アットホーム旭川が開設した住宅型有料老人ホームです。入居定員は20名で、利用者さまの介護度は要支援1から要介護5まで幅広くいらっしゃいます。職員は40代~60代がメインで、法人内では比較的年代の高い方が活躍中。業務は軽介助がほとんどで、職員の身体的な負担が少ない職場です。 当施設では、職員が得意なことを仕事に活かしています。装飾が得意な職員が館内の飾り付けを積極的に行うことも。クリスマスにはスプレーで窓に絵を付けたり、天井に飾りを吊るしたりして季節感を演出しています。ご自宅での玄関飾りや誕生日会の装飾が好きな方は、アイデアを職場で活かすことも可能です。 また、当施設は気さくで親しみやすい雰囲気です。コミュニケーションが活発で利用者さまの心を掴んでいるほか、職員同士での信頼関係にもプラスに作用しています。会話を楽しむことが好きな職員が多く、新人職員もすぐに打ち解けられる環境です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
南1条の金さん銀さん1号館で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
完全週休2日制! 希望休のほか有休も取りやすく、私生活の充実が図れます
南1条の金さん銀さん1号館では、完全週休2日制で休みをしっかりと確保して働けます。シフトの希望休を月2日ほど出せるほか、有休も時間単位から申請可能です。部分的に有休を使ったり、公休と組み合わせて6連休を取ったりする職員も。ほぼ希望どおりに休めるため、家庭や趣味などの時間を大切にしながら私生活の充実が図れます。 当施設は産休・育休の取得実績があり、ライフステージが変化してもキャリアを継続しやすい職場です。復職後に勤務する曜日や時間帯は職員の希望に叶うよう、柔軟に対応しています。加えて、職員が相談しやすい環境づくりを心掛けており、悩みを解消しながら長く働き続けられることが魅力です。 また当施設には、系列の他事業所との連携体制があります。異動の相談に応じることも可能です。日常的に職員の欠員でヘルプに行き来することもあるため、ほかの事業所での介護も経験したうえで要望を出せます。なお、パートの場合は系列の他事業所と掛け持ちして働くこともでき、週2日から希望の時間帯でそれぞれのシフトに入れる体制です。

POINT
2
職場の特徴
職員間のフラットな関係性が特徴。気軽に意見を言える風通しの良い職場です
南1条の金さん銀さん1号館は、職員間でフラットな関係性を築いています。月1回ほどハウス会議を行っており、年齢や役職の垣根なく意見交換が可能。挑戦や買い替えなどの提案もしやすく、管理者が意見を吸い上げて対応しています。代表も定期的に現場を訪れ、職員からの意見を直接聞き取り、すぐに改善を図るケースが多数。意見が通りやすい風通しの良さが当施設の魅力です。 また、当施設の情報共有には、引き継ぎノートを活用しています。全職員が利用者さまの状態を把握できるよう、進捗状況を記入。休み明けでもきちんと情報をキャッチでき、スムーズに業務を進められる体制です。 当施設では、職員が利用者さまの居室を訪問して介護を提供しています。主な業務内容は、入浴や排泄などの身体介護をはじめ、生活援助として施設内で簡単な調理も実施。加工食材の味付けや温め、盛り付けなどを行う程度です。一から調理することはないため、包丁を使うことが苦手な方でも安心して業務に取り組めます。

POINT
3
教育・スキルアップ
掃除や洗濯など生活援助からスタート。未経験でも安心して働き始められます
南1条の金さん銀さん1号館では、新人職員が着実に仕事を覚えていけるよう、しっかりとサポートします。入職後約1ヶ月間は、先輩職員によるOJTを実施。手順を説明しながら新人職員と一緒に同じ業務を進めていきます。仕事の流れを把握できたら少しずつ業務をお任せし、一人でできることを増やして2ヶ月目以降には独り立ちが可能です。新人職員の不安がなくなるまで先輩職員がフォローを継続しているので、自分のペースで業務に慣れていけます。 新人職員が最初に着手する業務は、掃除や洗濯などの生活援助に関する作業です。その後はおむつ交換や排泄介助、入浴介助などの身体介護へと業務範囲を拡大。難易度の低い内容から段階を踏んで業務を習得していけるため、介護が未経験の方も安心です。 また、外部研修への参加も後押ししています。随時、開催日程を職員に案内して参加者を募っており、受講費用は会社が全額負担。実際に、介護の基礎知識や接遇に関する研修に参加した職員も多数在籍しています。出費を気にせず、知識を深め専門性を高められることが魅力です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
精神障がいのある方との関わりが不安? 先輩職員がしっかりフォローします
南1条の金さん銀さん1号館では、要介護認定だけでなく、障害支援区分を受けている方も入居対象としています。なかには精神障がいのある方や認知症の方もおり、職員から話した内容が意図したように伝わらない場面も。そのため、精神障がいのある方と接した経験がない方は、関わり方に戸惑うかもしれません。 しかし当施設では、先輩職員が新人職員をしっかりとフォローするため、安心して働ける環境です。事前に関わり方のコツや対応方法を共有。はじめは、利用者さまに挨拶をするところからスタートします。利用者さまからの声掛けに対して職員が明るく返答することが大切です。 もし、新人職員が利用者さまとの関わりに困ったときは、周りに助けを求めて複数名で対応することが可能です。誰も近くにいない場合は、ナースコールを押せばすぐに職員が駆け付けます。各居室のほか、トイレにも呼び出しボタンを設置しているため、排泄介助の際も心配は不要です。先輩職員からのサポートを受けながら、利用者さまとの関わりに慣れていけます。
現場スタッフ紹介
50代前半
職種:
雇用形態:正社員
経験年数:ヘルパー・介護職 14年
転職について
入職した理由
職業安定所で有限会社ユートピア・アットホーム旭川を紹介してもらったことが入職のきっかけです。接客が好きで人に携わる仕事をした経歴があり、職業安定所の職員から「介護も人に携わる仕事だからやってみては?」とすすめてもらいました。経験を活かせそうだと思ったことが入職の決め手です。
働いてみての感想
祖母との生活が長く、年配者と接する機会が多かったこともあり、特に抵抗なく利用者さまと関われました。接客業の経験から誰とでも上手に話せる自信があったのですが、なかにはあまり心を開いてくれない利用者さまもいて苦労しました。しかし、知識や経験が増えたことで要望以上の支援を提供できるようになり、利用者さまに喜んでもらえたときはとてもうれしかったです。また、過去に利用者さまの小さな変化が気になって主治医に相談したところ、大きな病気につながる症状を早期発見でき、安堵したことを覚えています。医療関係者やご家族などいろいろな方と接する場面が多い職場です。業務を通して、相手に合った伝わりやすい話し方のコツも掴めるようになりました。
職場について
職場の魅力
経験豊富な職員が多いことが魅力です。経験して得た知識をもとにベテランの職員からアドバイスをもらえるので、心強いですよ。
おすすめの方、向いている人
人とコミュニケーションをとることが好きな方や、相手の話を聞くことが得意な方に向いている職場だと思います。
プライベートとの両立
希望どおりに休みを取れているため、プライベートで趣味に没頭できる時間をもてています。休日にリフレッシュでき、新たな気持ちで仕事に向き合えることが良いですね。
40代前半
職種:
雇用形態:正社員
経験年数:ヘルパー・介護職 20年
転職について
入職した理由
学生時代から介護の仕事に就きたいと思っていましたが、当時は男性職員の受け入れを行っている施設が周りにあまりありませんでした。そんななか、有限会社ユートピア・アットホーム旭川は男女を問わず介護職を募集しており、チャンスだと思ったことが入職の決め手です。
働いてみての感想
最初の頃は、私の声掛けに対して利用者さまからの反応が思ったように返って来なかったり、介助が上手くできなかったりして大変だと感じました。「介護が自分に向いているのか」と何度も悩みましたが、利用者さまとの関わりが楽しく思える瞬間があったんです。普段は反応があまりない利用者さまがある日、私の声掛けによって笑顔を見せてくれたことが今でも印象に残っています。最近では、利用者さまの希望を尊重しながら身体の状態に合った介助ができることがやりがいです。
職場について
職場の魅力
介護経験が長い職員の多い職場です。分からないことは理解できるまで先輩がしっかりと教えてくれるところが魅力だと思います。
おすすめの方、向いている人
人の話を最後まで聞ける方や、相手の気持ちを考えられる方と一緒に働きたいですね。利用者さまやご家族、他事業所の職員ともスムーズに関わっていけると思います。私はいろいろな方と接する機会が増えたことで、視野を広げて物事を考えられるようになったことが良かったです。
プライベートとの両立
シフト休みのほかに有給休暇も取りやすく、特に不満もなく働けています。プライベートも大切にできるところが良いですね。
南1条の金さん銀さん1号館の職場環境について
南1条の金さん銀さん1号館の基本情報
事業所名
南1条の金さん銀さん1号館(みなみいちじょうのきんさんぎんさんいちごうかん)所在地
〒0788331
北海道旭川市南1条通26丁目494
施設形態
法人情報
有限会社ユートピア・アットホーム旭川(ゆうげんかいしゃゆーとぴああっとほーむあさひかわ)