レバウェル
東手城ココフル薬局のカバー画像

株式会社九州メディカル

東手城ココフル薬局の求人情報

広島県福山市

調剤薬局

職員のスキルアップを応援! 法人独自の「特別担当者制度」を導入しています

東手城ココフル薬局は、広島県福山市にて2009年に開業した調剤薬局です。主な処方科目は内科・耳鼻科・眼科・皮膚科で、20代~50代の患者さまが多く利用しています。1日あたりの応需数は200枚ほどです。 当薬局では、職員が働きながらスキルアップをできる環境を整えています。職員一人あたり10万円まで資格取得に必要な費用を補助。薬剤師に関するもの以外に、自身の興味のある資格も対象になるのが大きな魅力です。過去には、栄養や運動、検査分野について資格を取得した職員もいます。 さらに、株式会社九州メディカルでは、独自の制度である「特別担当者制度」を導入し、職員のスキル向上を応援しています。漢方や認知症、メンタルヘルスなど特定の分野のエキスパートになれるよう、法人が全面的にサポート。通称「TOKUTAN」に任命されると、関連する学会や研修への参加費用を全額補助します。社内研修会でアウトプットする機会もあり、法人全体の質向上に貢献することも可能。薬剤師としての専門性を高めていける職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

東手城ココフル薬局で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

年間休日は140日以上。有休も取りやすく、私生活の充実を図れる職場です

東手城ココフル薬局は、プライベートと仕事のメリハリをつけながら働ける環境です。年間休日は140日以上。十分な休日数を確保しているので、しっかりとリフレッシュしながら仕事と向き合えます。さらに、有休も取得しやすいところも魅力です。公休と合わせて1週間ほどの連休を取ることも可能。1時間単位での取得もできるため、子どもの用事や自身の通院など短時間の予定に有効活用できます。 当薬局では、業務効率化や営業時間の工夫などを進め、残業の削減に努めています。夕方は混雑することが多く、状況によっては残業が発生することもありますが、調剤ロボットを導入して可能な限り職員の負担を軽減。また、門前の病院は午後6時に閉まりますが、当薬局は時間を午後6時40分に設定しています。営業時間をあらかじめ長めにすることで、見通しを立てて働ける環境です。

医療モール「東手城ヘルスケアモール」内にあります。明るく開放的な雰囲気です

POINT
2

業務内容

職員同士でコミュニケーションを密に行い、助け合いながら働いています

東手城ココフル薬局では、職員同士のコミュニケーションを大切にしています。業務を行う上で困ったことがあれば、その都度相談しやすい環境です。新しい職員が入職した際には、不安や疑問がないか声を掛け、安心感をもって働けるようサポートしています。雰囲気の良さも特徴で、休憩時間にはプライベートの話で盛り上がることもしばしば。20代~50代までの幅広い年齢層の職員が在籍しており、話しやすい雰囲気で働いているため、職員同士でフランクに会話ができる間柄です。 また、薬剤師と調剤事務の連携が万全なところも当薬局の強みです。調剤事務が薬剤師の業務をフォローすることもあり、一人ひとりが思いやりをもって働いています。助け合いの気持ちを忘れず、皆が働きやすい職場づくりに努めている環境です。

POINT
3

職場の特徴

手厚い福利厚生が特徴! 職員が楽しく暮らせるようサポートしています

東手城ココフル薬局は、職員の福利厚生が充実しています。上限はあるものの、病院を受診した際の医療費を補助。職員自身のみでなく、家族も補助の対象になります。また、当薬局では「マルチ補助制度」を導入。「職員の健やかな気持ちづくりを大切にしたい」という代表の思いをきっかけに設けられた制度です。旅行や食事のほか、テーマパークやコンサートのチケット代を半額補助。上限はありますが、プライベートをより充実させることに役立てられる仕組みです。さらに、勤務地から2km~5km圏内に住んでいる職員には、家賃補助があります。金銭的な補助を手厚くすることで、職員それぞれの暮らしをサポートしている職場です。 また、当薬局では、会社の業績に応じて期末賞与を支給しています。過去10年は毎年支給の実績があり、職員の頑張りをしっかりと還元。モチベーションを保ちながら働けます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

処方箋の多さに驚くことも。面接時に当薬局の特徴をしっかりと説明します

東手城ココフル薬局は、処方箋の応需数が1日あたり200枚ほどと多いのが特徴です。さらに、花粉症の時期や感染症が流行する冬期は1日300枚ほどまで増える傾向があります。そのため、新しく入職した方は、想像以上の忙しさに大変さを感じるかもしれません。 そのため、当薬局では、入職後にギャップが生じないよう、面接時や入職時に繁忙期があることや、業務量をお伝えしています。また、当薬局の患者さま層や職員数、業務の進め方などを説明するので、入職後のイメージをするのに役立つはずです。今後はさらに人員を強化し、業務をより円滑に進められるようにしていきます。

東手城ココフル薬局の職場環境について

東手城ココフル薬局の基本情報

事業所名

東手城ココフル薬局(ひがしてしろここふるやっきょく)

所在地

7210962

広島県福山市東手城町1-3-11

施設形態

調剤薬局

法人情報

株式会社九州メディカルかぶしきがいしゃきゅうしゅうめでぃかる

東手城ココフル薬局周辺の調剤薬局

株式会社ファブール ふくろう薬局のカバー画像

株式会社マリーングループホールディングス

株式会社ファブール ふくろう薬局

広島県福山市
調剤薬局
木之庄薬局のカバー画像

三原薬品株式会社

木之庄薬局

広島県福山市
調剤薬局
かんなべ薬局のカバー画像

三原薬品株式会社

かんなべ薬局

広島県福山市
調剤薬局
沖野上ココフル薬局のカバー画像

株式会社九州メディカル

沖野上ココフル薬局

広島県福山市
調剤薬局
レモン薬局のカバー画像

三原薬品株式会社

レモン薬局

広島県福山市
調剤薬局