レバウェル
西日本調剤センター薬局のカバー画像

株式会社九州メディカル

西日本調剤センター薬局の求人情報

福岡県北九州市小倉北区

調剤薬局

職員のスキルアップを応援! 法人独自の「特別担当者制度」を導入しています

西日本調剤センター薬局は、1989年に福岡県北九州市にて開業した調剤薬局です。総合病院の門前薬局としての役割をもち、幅広い処方科目に対応しています。1日あたりの処方箋の応需数は150枚ほどです。 当薬局では、職員が働きながらスキルアップをできる環境を整えています。職員一人あたり10万円まで資格取得に必要な費用を補助。薬剤師に関するもの以外に、自身の興味のある資格も対象になるのが大きな魅力です。過去には、栄養や運動、検査分野について資格を取得した職員もいます。 さらに、株式会社九州メディカルでは、独自の制度である「特別担当者制度」を導入し、職員のスキル向上を応援しています。漢方や認知症、メンタルヘルスなど特定の分野のエキスパートになれるよう、法人が全面的にサポート。通称「TOKUTAN」に任命されると、関連する学会や研修への参加費用を全額補助します。社内研修会でアウトプットする機会もあり、法人全体の質向上に貢献することも可能。薬剤師としての専門性を高めていける職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

西日本調剤センター薬局で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

残業はほとんどなし。仕事とプライベートのメリハリをつけて働けます

西日本調剤センター薬局は、自分の時間をしっかりと確保できる職場です。年間休日は115日以上。日曜と祝日は固定で休みです。有休を取得しやすく、公休と合わせて1週間ほどの連休を取ることも可能。1時間単位での取得もできるため、子どもの用事や自身の通院など短時間の予定に有効活用できます。 当薬局の魅力は、残業がほとんど発生しないところです。365日24時間稼働しており、シフト制で勤務しているため、終業時間にスムーズに勤務を交代できます。自身の終業時間になったら、残業することなく帰宅してOKです。 また、当薬局では様々な監査機器を導入し、業務を効率化しています。自動分包機や薬の分量を量る機械などを積極的に導入。職員一人ひとりの負担軽減につながっています。

365日、24時間営業しているのが特徴です。在宅訪問にも対応しています

POINT
2

業務内容

幅広い役割をもつ薬局。多方面から患者さまをサポートできる環境です

西日本調剤センター薬局は、門前が総合病院のため、幅広く経験を積むことが可能です。また、365日24時間営業しているのが特徴で、救急外来の処方箋にも対応しています。当直は必須ではなく、希望する職員が対応。当直を行った場合は給与に還元しています。さらに、在宅訪問も行っているため、多方面から地域の患者さまをサポートできる環境です。 当薬局の魅力の一つは、職員同士の関係性が良好なところです。休憩時間にはプライベートの話で盛り上がることもしばしば。20代~70代までの幅広い世代の職員が在籍していますが、年齢による壁はなく和気あいあいとした雰囲気です。さまざまな職員の価値観を尊重しながら、人間性を高めていけます。

キッズスペースを完備。お子さまから高齢の方まで安心して通える薬局を目指しています

POINT
3

職場の特徴

手厚い福利厚生が特徴! 職員が楽しく暮らせるようサポートしています

西日本調剤センター薬局は、職員の福利厚生が充実しています。上限はあるものの、病院を受診した際の医療費を補助。職員自身のみでなく、家族も補助の対象になります。また、当薬局では「マルチ補助制度」を導入。「職員の健やかな気持ちづくりを大切にしたい」という代表の思いをきっかけに設けられた制度です。旅行や食事のほか、テーマパークやコンサートのチケット代を半額補助。上限はありますが、プライベートをより充実させることに役立てられる仕組みです。さらに、勤務地から2km~5km圏内に住んでいる職員には、家賃補助があります。金銭的な補助を手厚くすることで、職員それぞれの暮らしをサポートしている職場です。 また、当薬局では、会社の業績に応じて期末賞与を支給しています。過去10年は毎年支給の実績があり、職員の頑張りをしっかりと還元。モチベーションを保ちながら働けます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

在宅訪問が不安? 段階的に業務を覚えていけるので、焦らず取り組めます

西日本調剤センター薬局では、外来業務のみでなく、在宅訪問も行っています。そのため、訪問の経験がない方は、業務を問題なくこなせるか不安に感じるかもしれません。 しかし、当薬局は、入職してすぐに新人職員にお任せするわけではなく、段階的に在宅訪問に慣れていける環境です。新人職員は入職後、外来業務の習得からスタート。外来の対応に慣れてきたら、先輩職員と2名体制で訪問業務に入っていきます。先輩職員の対応の仕方や服薬指導を目で見て学ぶことが可能です。注意点や業務の流れを一つひとつ丁寧に教えていくので、しっかりと業務を覚えていけます。

西日本調剤センター薬局の職場環境について

西日本調剤センター薬局の基本情報

事業所名

西日本調剤センター薬局(にしにほんちょうざいせんたーやっきょく)

所在地

8030814

福岡県北九州市小倉北区大手町13-4

施設形態

調剤薬局

法人情報

株式会社九州メディカルかぶしきがいしゃきゅうしゅうめでぃかる

西日本調剤センター薬局周辺の調剤薬局

さくら薬局のカバー画像

株式会社博愛中井調剤薬局

さくら薬局

福岡県北九州市小倉北区
調剤薬局
中井調剤薬局のカバー画像

株式会社博愛中井調剤薬局

中井調剤薬局

福岡県北九州市小倉北区
調剤薬局
株式会社ミルキーファーマシー あさの薬局のカバー画像

株式会社マリーングループホールディングス

株式会社ミルキーファーマシー あさの薬局

福岡県北九州市小倉北区
調剤薬局
徳吉調剤薬局のカバー画像

株式会社博愛中井調剤薬局

徳吉調剤薬局

福岡県北九州市小倉南区
調剤薬局
徳力中央調剤薬局のカバー画像

株式会社博愛中井調剤薬局

徳力中央調剤薬局

福岡県北九州市小倉南区
調剤薬局