レバウェル
玉櫛たちばなこども園のカバー画像

社会福祉法人裕榮福祉会

玉櫛たちばなこども園の求人情報

大阪府茨木市

認定こども園

子ども一人ひとりの個性を大切に。現場のアイデアを採用しています!

玉櫛たちばなこども園は、大阪府茨木市東奈良にあります。2008年に玉櫛たちばな保育園として開園し、2015年から幼保連携型認定こども園として運営をスタートしました。 当園では、子どものためになる保育を日々追求しています。より良い保育環境のため、職員の意見を重視。子どもたち一人ひとりの得意や苦手、発達段階に合わせた保育を、職員一丸となって作り上げています。たとえば、「泥だんごコンテスト」を催し、子どもたちに自信を持ってもらえるように複数の賞を職員が考案したことも。目立たず地道に頑張っていた子も自信が持てるよう工夫しました。日々の保育や行事のなかでも、子どもたち一人ひとりの個性に着目。担任だからこそ分かる小さな気付きを活かしながら、やりたい保育ができる園です。 また、当園では、職員が子どもたちに向き合う時間を十分に確保できるよう、年に1度ほど行事の見直しを行っています。「この行事は本当に必要なのか」「職員の負担になっていないか」と話し合い、意見を交換。話し合いをもとに、行事の内容を変更したり、規模を小さくしたりしています。無理なく子どもたち一人ひとりに寄り添える環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

玉櫛たちばなこども園で働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

先輩職員が基礎から丁寧に指導。未経験の方も安心の教育体制が魅力です

玉櫛たちばなこども園では、未経験の方も安心の教育体制を整えています。教育を担当する職員は、新人さんとの相性や年齢などを考慮して決定。疑問をそのままにせず、気軽に相談できるよう配慮しています。とくに、新人さんが難しさを感じやすい保護者さまへの対応に関しては、連絡帳の書き方から丁寧に指導。最初は先輩職員の対応を見学するところから始め、できることから少しずつお任せします。また、パート職員に関しても同じように教育担当を設け、スモールステップで業務を習得できるよう丁寧に指導を実施。雇用形態にかかわらず、手厚い教育を行っています。 また、社会福祉協議会で開催している、新人さん向けの研修にも参加可能です。研修では、基本的なマナーや心構えから学ぶことができます。社会人としての経験がない方でも、土台から学ぶことができるため、安心して働けるはずです。

屋上に広々としたスペースがあり、遊具も設置。子どもたちの遊ぶ様子を見守れます

POINT
2

働きやすさ

残業は月5時間以下。持ち帰り仕事もなく私生活の時間を十分に確保できます

玉櫛たちばなこども園では、プライベートの時間も大切にしながら働けます。残業は月に5時間以内と少なめで、持ち帰り仕事もありません。業務内容については、主幹があらかじめ年間スケジュールをもとに指示を出しています。ほかの職員はその段取りに従って業務に取り組むことで、日中の書類仕事の時間を確保。効率的に業務を行えるので、残業の発生を抑えられています。また、有休も基本的に希望どおりに取得可能。相談のうえで有休と公休を組み合わせて連休を取ることもできます。仕事と私生活を両立させやすい環境です。 当事業所では、ライフスタイルに合わせた働き方を選択できます。パート職員の場合は、「扶養内で働きたい」「1日6時間程度の勤務が良い」といった希望を最大限に考慮。もちろん、フルタイムでの勤務も可能です。フルタイム勤務の場合は担任業務をお任せすることもあります。「パートでも担任として子どもたちの成長を見届けたい」と考える方に最適の職場です。

子ども一人ひとりが、主体的に遊びを選べるスペースを用意しています

POINT
3

職場の特徴

職員同士の仲の良さが自慢! 相談しやすく、業務中の協力体制も万全です

玉櫛たちばなこども園は、職員同士で助け合いながら働ける環境が魅力です。職員同士の仲が良好で、休憩時間には業務に関する話からプライベートな話題まで気軽に話せる関係を構築できています。周囲を気にかけている職員が多く、暗い顔をしている仲間がいれば「大丈夫?」と声を掛け合えるアットホームな雰囲気です。過去には、当園を訪れた実習生から「先生たちの仲の良さに惹かれました」と、就職先に選んでもらえたことも。業務中の連携もスムーズで、質問や相談も気軽にできます。ダンスやピアノなど一人ひとりの得意分野を活かし、仲間同士で補い合いながら保育を提供できる園です。クラスの垣根を越えた協力体制も万全。急な欠員が出たときには、他クラスから「大変そうだからうちのクラスからヘルプ出します」と助け舟が出ることもあります。職員が一丸となって協力し合える職場です。

明るい日の光が射し込む園。子どもたちの笑い声が響きます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

年齢・経験を問わず協力し合える環境。新人さんをあたたかくサポートします

玉櫛たちばなこども園で働く職員の年齢層は、50代が多めです。保育士として長く経験を積んだベテラン職員が多数活躍している当園。経験の浅い方は、ベテランぞろいのなかに馴染んでいけるか不安に思うかもしれません。 しかし、当園では、年齢や経験に関係なく園全体で協力し合える体制が整っているので、心配はいりません。先輩職員たちは、新人さんに限らず周囲の職員を気に掛けており、積極的に声掛けを行っています。また、毎年数名は新卒の職員を採用しているため、20〜40代の職員も複数名ずつ在籍しています。ベテラン職員はもちろん、自分の年齢に近い職員にも気軽に頼れる環境が、当園の強みです。園全体であたたかく新人さんをサポートするので、安心して働けます。

現場スタッフ紹介

職種:

保育教諭

雇用形態:正社員

入職年月:20249月

経験年数:保育教諭 7

転職について

入職した理由

大学時代の友人が玉櫛たちばなこども園で働いており、紹介されたことがきっかけです。人間関係が良く、明るい先生が多いと伺い、アットホームな環境に魅力を感じて入職を決めました。

働いてみての感想

入職前に聞いていたとおり人間関係が良く、和気あいあいとした雰囲気です。中途入職でしたが、先輩方があたたかく迎え入れてくださったので、すぐに職場に馴染めました。

職場について

職場の魅力

職員同士で積極的にコミュニケーションを取って、助け合いながら働けます。周囲の職員が優しい人ばかりなのが一番の魅力ですね。

おすすめの方、向いている人

新人さんをあたたかく迎えてくれる先輩ばかりなので、人間関係に不安がある方も安心して働けると思います。

職種:

保育教諭

雇用形態:正社員

入職年月:20234月

経験年数:保育教諭 3

転職について

入職した理由

大学生の頃、いろいろな保育園が集まる就職ワーカーに参加した際に、玉櫛たちばなこども園のブースに立ち寄ったことがきっかけです。お話を伺った際に、学生時代に打ち込んだことを仕事に活かせると言っていただけて、楽しく働けそうだと思い入職を決めました。

働いてみての感想

私はダンスを長く続けていたのですが、業務のなかで体操やダンスをする機会を設けてもらっています。自分の好きなことや得意なことを活かせる場面が多く、楽しみながら働けていますね。逆に、苦手なピアノはほかの職員がフォローしてくれることもあり、得手不得手を補い合いながら働けるのがうれしいです。

職場について

職場の魅力

人間関係が良好で、アットホームな雰囲気が魅力です。困ったときも、先輩や上司を気軽に頼れます。また、子どもとの関係も良く、子どもたちが私たち職員を頼って、好いてくれているのがうれしいです。

プライベートとの両立

残業がほとんどないので、プライベートの時間も確保しやすいです。ダンスも業務が終わったあとの時間を利用して、続けられています。

この仕事への思い

まだまだ新人ですが、その分新しく入職した方には近い目線で寄り添いながら接することができたらいいなと思っています。コミュニケーションを取りながら、「一緒に頑張ろう」と励まし合っていきたいですね。

職種:

保育教諭

雇用形態:正社員

入職年月:20244月

経験年数:保育教諭 2

転職について

入職した理由

実習で玉櫛たちばなこども園を訪れたことがきっかけです。先生たちがとてもあたたかく迎え入れてくださったことがとても印象に残っています。人間としても保育のプロとしても尊敬できる先生ばかりで、こんな先生になりたいと思い入職を決めました。

働いてみての感想

優しい先輩ばかりで、入職したあとも安心して働けました。特に、年齢の近い先輩職員に相談にのってもらえたことが、大きな心の支えになりましたね。これからは私も先輩という立場になるので、多くの人に支えてもらった経験を新人さんにお返ししていきたいです。先輩たちにしてもらったように、親身に悩みを聞いて、フォローしてあげられたらいいなと思っています。

職場について

この仕事への思い

私は、小学生から大学生まで、ピアノとバトントワリングを続けていました。指導者の方々から多くのことを学んできたので、それを子どもたちにも伝えられたらいいなと思っています。子どもの個性を認め、夢や可能性を広げる手助けができる保育者を目指したいですね。

玉櫛たちばなこども園の職場環境について

玉櫛たちばなこども園の基本情報

事業所名

玉櫛たちばなこども園(たまくしたちばなこどもえん)

所在地

5670861

大阪府茨木市東奈良2-8-21

施設形態

認定こども園

法人情報

社会福祉法人裕榮福祉会しゃかいふくしほうじんゆうえいふくしかい

玉櫛たちばなこども園周辺の認定こども園

はくちょうこども園のカバー画像

株式会社マルワ

はくちょうこども園

大阪府八尾市
認定こども園

【募集】管理栄養士・栄養士

キッズスペース梓国際学院のカバー画像

株式会社マルワ

キッズスペース梓国際学院

大阪府八尾市
認定こども園

【募集】管理栄養士・栄養士 / 調理師・調理スタッフ

八尾青い鳥学園のカバー画像

株式会社マルワ

八尾青い鳥学園

大阪府八尾市
認定こども園

【募集】管理栄養士・栄養士 / 調理師・調理スタッフ

あけぼの保育園のカバー画像

株式会社マルワ

あけぼの保育園

大阪府八尾市
認定こども園
認定こども園聖光幼稚園のカバー画像

学校法人八尾聖光学園

認定こども園聖光幼稚園

大阪府八尾市
認定こども園