レバウェル
ひまわり乳児保育園のカバー画像

社会福祉法人ひまわり乳児保育園

ひまわり乳児保育園の求人情報

埼玉県さいたま市浦和区

認可保育所

課題解決への一体感が強み。強固なチームワークで支え合える保育園です

ひまわり乳児保育園は、埼玉県さいたま市浦和区に位置しています。0歳~2歳のお子さまが対象で、定員は30名。併設のひまわりDO・DO保育園では0歳から就学前までのお子さまを受け入れており、乳児期から幼児期まで一貫した保育をしています。職員は20代~60代の約20名が活躍中。それぞれの得意分野を活かしながら、温かい雰囲気で保育に臨んでいます。 当園の魅力は、職員一人ひとりの声を尊重しているところです。職員同士は常に声を掛け合い、悩みや不安を一人で抱え込まないようにサポート。入職したばかりの新人職員には、管理部門が月に1回~2回の面談を行い、気軽に話せる時間を設けています。 また、園内で問題や課題が発生した際、職員全体で話し合いながら解決へと導いているところも特徴です。定期的に行っている職員会議では、実際の事例をもとに対応方針を共有し、対応方法について全体の足並みをそろえています。一人で悩まず皆で支え合いながら前に進む、チームワークが根づいた職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ひまわり乳児保育園で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

「良い保育は、良い働き方から」。心身のゆとりを守ることを重視しています

ひまわり乳児保育園では、仕事とプライベートのバランスを保ちながら働けます。基本的に残業は発生せず、運動会などの行事の前に30分ほど発生する可能性がある程度です。日々の業務はチームで効率良く進めており、時間内に終わらない業務があれば、主任保育士や主管の保育士、ほかの職員が連携してサポート。業務を一人で抱え込むことなく、安心して日々の仕事に向き合えます。 また、当園では、週末はしっかりとお休みを取れる仕組みも整備しています。土曜保育は事前申込制で、希望する方の人数に応じてシフトを組み、午前・午後のシフトに分けて無理のない範囲で対応。さらに、「プライベートが充実してこそ、良い保育ができる」という理事長の考えのもと、子どもの学校行事や家庭の都合などにも柔軟に対応しています。休みが取りやすく、職員一人ひとりのライフスタイルに寄り添った職場です。

POINT
2

業務内容

目的の共有と段取りの明確化! 誰もが見通しをもって動ける職場です

ひまわり乳児保育園では、設定保育を軸とした見通しのある保育を大切にしています。1年間の保育スケジュールをあらかじめ立て、日々の活動や制作、行事準備などを事前に計画。やるべきことが明確化しているので、安心して保育を進められ、ヘルプに入る職員もスムーズに連携できます。保育補助や主管など普段クラスに入らない職員も、必要最低限の引き継ぎで円滑に保育に入れるようになっており、チーム全体での連携がとりやすい環境です。 さらに、週に一度、学年ごとの打ち合わせを行い、活動の目的や、引き出したい成長などをしっかり共有しています。お子さまの様子や変化も細やかに話し合っているため、誰がお子さまを見ても適切に対応できる仕組みです。一人の職員に任せきりにせず、チームで支え合いながら保育に向き合っています。連携と見通しのある取り組みで質の高い保育を支えている環境です。

POINT
3

教育・スキルアップ

OJTで業務を習得。実践のなかで、着実にスキルアップを目指せます

ひまわり乳児保育園では、実践のなかで自然とスキルアップできる環境が整っています。入職後は、個々の習熟度に応じたOJT形式の研修を実施。最初からすべてをお任せするのではなく、徐々に業務に慣れていけるので安心してお子さまと向き合えます。分からないことがあれば質問しやすい雰囲気で、必要に応じてオリエンテーションも行い、不安や疑問はその都度解消。全体で共有が必要な内容は職員会議で、個別のフォローが必要な場合は時間を設けて丁寧に対応しています。 また、職員同士で遊びのアイデアや手遊びを自然に教え合う文化も根づいています。20代~60代まで、職員の年齢層が幅広いことが特徴です。昔ながらの遊びから最新の手遊びまで多様な知識を共有し合うことで、遊びのレパートリーが広がります。独り立ちした後も「こんなときどう対応してる?」と気軽に聞き合えるような温かい空気感も魅力です。新しいことを吸収し続けられる風土で、職員全体が支え合いながら成長していけます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

各行事を事前にスケジュール化。余裕をもって取り組めるので、安心です

ひまわり乳児保育園では、夏祭りや七夕、地域との交流イベントなど、多くの行事を取り入れています。そのため、「準備が大変そう」「やることが多くて大変なのでは?」と不安に感じる方もいるかもしれません。 しかし、当園では行事をスムーズに進められるよう、見通しをもった計画と、しっかりした準備体制が整っています。設定保育のなかで年間スケジュールを組んでいるため、早い段階から準備でき、行事直前に慌てることはありません。また、行事ごとに担当を割り振る体制をとっているため、すべての行事に関わる必要がないのも働きやすさのポイントです。 さらに当園では、1クラス3名以上の複数担任を配置しており、「一人で全部抱えなくては」という不安を感じることなく、それぞれが自分の役割に専念できます。楽しみながら関われる保育環境です。

現場スタッフ紹介

65歳以上

職種:

保育士

雇用形態:正社員

経験年数:保育士 17

転職について

入職した理由

結婚後、夫のお店を手伝っていたのですが、体調の都合でお店を閉めることになり、「もう一度保育の仕事に戻りたい」と思うようになりました。「ブランクがあっても大丈夫」と掲げていた社会福祉法人ひまわり乳児保育園の求人を見つけたことが、応募のきっかけです。

働いてみての感想

30年ほどのブランクがあったので、最初は乳児の保育やおむつ替えの仕方など、すっかり忘れてしまっていて戸惑いましたね。ですが、先輩の先生方に教えてもらいながら、少しずつ思い出し、自然と体が動くようになってきました。

職場について

職場の魅力

年齢層が幅広く、私のように60代の職員もいれば、若い職員もいます。それぞれが得意なことを活かして支え合いながら働いていて、大きな家族のような温かさが魅力ですね。お互いにとって良い刺激になり、協力し合える関係がとても心地良いです。

その他

職員同士の連携

お子さまの様子や家庭でのできごとは、連絡ノートを通して把握し合っています。特に午睡の時間は、先生たちが集まりノートを書きながら自然に情報共有ができる貴重な時間です。「最近噛みつきが多いみたい」「赤ちゃん返りしているのかな?」といった気づきを話し合えることで、お子さまへの対応もより丁寧にできています。

ひまわり乳児保育園の職場環境について

ひまわり乳児保育園の基本情報

事業所名

ひまわり乳児保育園(ひまわりにゅうじほいくえん)

所在地

3300075

埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷2-16-16

施設形態

認可保育所

法人情報

社会福祉法人ひまわり乳児保育園しゃかいふくしほうじんひまわりにゅうじほいくえん

ひまわり乳児保育園周辺の認可保育所

輝萌の森浦和園のカバー画像

株式会社輝萌の森

輝萌の森浦和園

埼玉県さいたま市浦和区
認可保育所
椎の実保育園のカバー画像

社会福祉法人中心会

椎の実保育園

埼玉県さいたま市浦和区
認可保育所

【募集】保育士

浦和いろは保育園のカバー画像

社会福祉法人フルホープ

浦和いろは保育園

埼玉県さいたま市浦和区 / 北浦和
認可保育所
あい保育園アネックスのカバー画像

株式会社輝萌の森

あい保育園アネックス

埼玉県さいたま市南区 / 南浦和
認可保育所
彩の森保育園のカバー画像

社会福祉法人 聖彩

彩の森保育園

埼玉県さいたま市南区
認可保育所