レバウェル
訪問看護ステーションクラエ相模原のカバー画像

株式会社クラエ

訪問看護ステーションクラエ相模原の求人情報

神奈川県相模原市南区

訪問看護ステーション

訪問クリニックとの密な連携が強み。幅広い症例に関わりスキルを磨けます!

訪問看護ステーションクラエ相模原は、JR横浜線「古淵」駅から徒歩で約4分の場所に位置しています。利用者さまは高齢の方が中心で、職員が1日に訪問する件数は5件程度です。 当事業所の強みは、グループ法人が運営する訪問クリニックと連携して支援にあたれることです。クリニックの職員とは気軽に連絡をとり合う関係性を構築しており、コミュニケーションがスムーズ。分からないことがあるときは医師に相談できるほか、訪問診療に帯同して実践的な知識を学ぶことも可能です。また、クリニックで行う研修に出席したり、クリニックのリハビリ職が当事業所で実技のレクチャーを行ったりといった交流も。医療機関のバックアップのもと、サービス向上を図れます。 提携クリニックでは、どんな状態の患者さまでも可能な限り受け入れを行う方針です。慢性疾患がある方や重症度の高い方など、患者さまの病状はさまざま。当事業所のサービスを併用される方も多いため、職員は多様な対応スキルを身につけられます。経験を積んでキャリアを磨きたい方に最適な職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

訪問看護ステーションクラエ相模原で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

機器を活用し職員の負担を軽減。心の余裕をもって利用者さまと向き合えます

訪問看護ステーションクラエ相模原では、職員の負担を減らす取り組みに力を入れています。職員には、スマートフォンとタブレットを支給。訪問スケジュール管理アプリを導入し、効率的な訪問ルートを自動作成できるようにしました。カルテの確認や訪問の記録にもタブレットを活用し、事務作業の効率化を図っています。 また、グループ法人内にシステム対応を担う部署があることも特徴です。不明点があるときやシステムトラブルがあったときは、いつでも専門の職員に問い合わせられます。入職時のオリエンテーションで専門の職員がシステムの使い方を丁寧に説明。無理なく操作に慣れていけるようサポートしています。 当事業所では、職員の働きやすさにつながる取り組みを積極的に実践しています。事業所が主体となり職場環境を整えているので、職員は心身の余裕をもって利用者さまと向き合うことが可能。利用者さまやご家族の人生に深く関わり、生活を支えられることにやりがいを感じられます。

利用者さまと真摯に向き合い、寄り添う看護を提供しています

POINT
2

働きやすさ

プライベートの時間をしっかり確保! 家庭と仕事の両立が叶う職場です

訪問看護ステーションクラエ相模原では、プライベートの時間を大切にしながら働けます。土日と祝日は、オンコール当番の日を除いて基本的にお休み。夏季に3日、年末年始に5日の休暇があるほか、誕生日の前後1週間で1日お休みを取れるバースデイ休暇制度もあります。また、有休を取りやすいよう、訪問にはチーム制を採用。職員間でスケジュール調整がしやすい体制です。休みをしっかり確保し、リフレッシュして仕事に励めます。 当事業所では30代~50代の職員が活躍しており、半数ほどが子育て中のため、育児事情への理解が職場に根付いています。子どもの体調不良で急に休む職員がいれば、助け合いの気持ちで快くフォロー。17時までの時短勤務にも、応相談で対応しています。残業はほぼなく、定時から15分以内に帰宅できることがほとんど。退勤後の予定が立てやすい環境です。 また、有給休暇は時間単位で取得ができます。1時間~2時間ほど仕事を抜ける休み方も可能です。家庭と仕事の両立がしやすい職場なので、ライフステージの変化があっても長く働けます。

困ったときにいつでも助け合える、チームワークが抜群の明るい職場です

POINT
3

教育・スキルアップ

充実したフォロー体制が魅力。教育担当者がマンツーマンでサポートします!

訪問看護ステーションクラエ相模原では、新人職員のスキルに合わせた教育を行っています。入職後は、教育担当の先輩職員が同行訪問しながらOJTを実施。教育担当は固定なので、習熟度を把握したうえで一貫した指導を行えます。分からないことをいつでも質問できる環境のなか、着実にスキルを身につけることが可能です。同行の期間は1ヶ月程度が目安ですが、自信をもって訪問できるまでは延長もOK。はじめのうちは、新人職員が不安なく対応できる利用者さまからお任せできるよう配慮しています。不安を抱えた状態で無理に独り立ちすることはないので、安心です。 また、当事業所では、eラーニングの活用や、外部機関が主催する各種研修への参加を推奨しています。興味のある分野について学び、知識を深めることが可能です。受講必須の研修や、事前に相談のうえ承認を受けた研修であれば、費用は事業所が負担しています。継続的に知識拡充の機会をもてるので、向上心をもって働ける環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

困ったときは先輩職員に頼れるので、訪問看護が未経験の方も安心です!

訪問看護ステーションクラエ相模原では、独り立ち後は基本的に一人で訪問先に伺います。訪問先で想定外の事態が起きた場合も一人で対処する必要があるため、これまで病棟勤務だった方は適切に対応できるか不安を感じるかもしれません。 しかし、当事業所では先輩職員をいつでも頼れる体制を整えています。緊急時は、電話やビデオ通話で直接指示を仰ぐことが可能。また、訪問中に分からないことがあるときにもほかの職員に相談ができます。チャット上でサポートの職員を探すためのやりとりが行われることもしばしば。困っているときに手を貸す優しい職員ばかりなので、判断に迷ったときは気兼ねなく連絡できます。 また、オンコール対応は、新人職員が自信をもって対応できるようになるまで2人体制を継続し、慣れるまでは平日の当番をお任せしています。翌日に先輩職員が訪問して状況を確認するので、対応の責任を一人で抱えこむ必要はありません。先輩職員からの手厚いサポートが魅力です。訪問看護が未経験の方も安心して入職できます。

現場スタッフ紹介

30代前半

職種:

看護師・准看護師管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:202411月

経験年数:看護師・准看護師 11

転職について

入職した理由

グループ法人内のクリニックと連携し、利用者さまに質の高いサービスを提供できることに魅力を感じました。地域に根付いた事業所で働きたいと思ったことが入職の決め手ですね。また、福利厚生やキャリアアップ支援が充実していることも、訪問看護ステーションクラエ相模原を選んだ理由です。

働いてみての感想

グループ法人の他事業所と連携しやすい環境のため、利用者さまに体調の変化があったときもスピーディーな対応が可能です。少しでも「その方らしい人生」を送っていただけるよう、職員がディスカッションを繰り返して最大限のサポートを行っています。利用者さまを第一に考えられる職員がそろっているので、切磋琢磨しながら成長できる環境です。看護観を常にアップデートできます。

職場について

職場の魅力

笑顔で明るい職員が多く、フラットな関係性のなかでディスカッションができるのが良いところです。チーム制を採用しているため、皆で協力してより良い看護を目指せます。多職種との連携が多いので、コミュニケーションのスキルも磨けますね。難病の方や重症の方など、専門的な知識が必要となるケースへの対応力や、緊急時のとっさの判断力も身につくと思います。また、自身の体調不良時はグループ内のクリニックを受診できるので、医師への相談がしやすいです。そのほか、美容クリニックを利用できる福利厚生の制度があることも魅力ですね。

おすすめの方、向いている人

利用者さまファーストで物事を考えられる方に向いていると思います。チームワークを大切にできる方と一緒に働けたらうれしいですね。キャリアアップを目指したい方や看護観を磨きたい方、看護の楽しさを見つけたい方にもおすすめです。

プライベートとの両立

残業は基本的になく、定時で帰宅している職員がほとんどです。有給休暇は時間休でも取得できるので便利ですね。急に休まなければならないときにも柔軟に対応してもらえるので、仕事とプライベートの両立もしやすいです。

この仕事への思い

利用者さまから感謝の言葉をいただいたり、笑顔を見せていただけたりしたときにやりがいを感じますね。利用者さまとのコミュニケーションのなかでやりたいことを引き出し、できるだけ叶えてあげられるよう努めています。利用者さま想いの職員ばかりなので「どんなケアをしてあげたら良いのか」を話し合うことが多いです。また、私は管理職なので、職員の成長が見えることをとてもうれしく思います。

入社前後でギャップを感じたこと

法人グループに属する事業所なので「細かいルールが多そう」と思っていましたが、実際は臨機応変な対応をしたので働きやすかったです。また、「訪問件数が多いため職員間の連携が図れないのでは?」という点も最初は心配でした。しかし訪問件数の割り振りは職員のスキルに配慮して決められており、コミュニケーションをとる時間も十分に確保されていました。安心して働ける環境です。

その他

印象に残っている就業中のエピソード

がん末期の利用者さまをサポートしていたときに、「あなたは家族のような存在」「看護に温かみを感じる」という言葉をいただいたことがありました。そのときは、ご自宅での写真撮影にも入らせてもらい、家族の思い出に残る貴重な瞬間に同席させていただいたことが心に残っています。

訪問看護ステーションクラエ相模原の職場環境について

訪問看護ステーションクラエ相模原の基本情報

事業所名

訪問看護ステーションクラエ相模原(ほうもんかんごすてーしょんくらえさがみはら)

所在地

2520344

神奈川県相模原市南区古淵2丁目3-20 スアイナーカーウ303号室

施設形態

訪問看護ステーション

入院者数

  • 備考:

法人情報

株式会社クラエかぶしきがいしゃくらえ

訪問看護ステーションクラエ相模原周辺の訪問看護ステーション

タツミ訪問看護ステーション相模大野のカバー画像

株式会社メディプラス

タツミ訪問看護ステーション相模大野

神奈川県相模原市南区
訪問看護ステーション

【募集】看護師・准看護師

【2025年冬OP予定】マカロン訪問看護リハビリステーション 相模大野のカバー画像

エフィラグループ株式会社

【2025年冬OP予定】マカロン訪問看護リハビリステーション 相模大野

神奈川県相模原市南区
訪問看護ステーション

【募集】看護師・准看護師 / 理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士

訪問看護ステーション モーメントのカバー画像

株式会社ブレイブライフ

訪問看護ステーション モーメント

神奈川県相模原市南区
訪問看護ステーション
訪問看護リハビリステーションあるふぁ相模大野のカバー画像

アークウェル株式会社

訪問看護リハビリステーションあるふぁ相模大野

神奈川県相模原市南区 / 相模大野
訪問看護ステーション
おかもと訪問看護ステーション 相模原りあんのカバー画像

株式会社おかもと

おかもと訪問看護ステーション 相模原りあん

神奈川県相模原市南区 / 相武台前
訪問看護ステーション