レバウェル
通所介護ウイル渡瀬のカバー画像

有限会社エム・ケイコーポレーション

通所介護ウイル渡瀬の求人情報

静岡県浜松市中央区

老人デイサービスセンター

ドキドキやワクワクを提供! 利用者さまの前向きな活動をサポートできます

通所介護ウイル渡瀬は、静岡県浜松市に位置する介護予防通所サービス(デイサービス)です。現在ご契約いただいている利用者さまの人数はおよそ100名で、1日の利用定員数は30名。平均年齢50歳ほどの介護職員が約8名勤務しています。 当施設は、利用者さまに「ドキドキ」と「ワクワク」を提供しています。午前中は入浴や機能訓練、午後は生活リハビリを中心としたプログラムを実施。身体を動かすレクリエーションや30種類以上のゲームなど、さまざまなプログラムを用意し、利用者さまの「楽しい」を引き出す支援を行っています。職員は利用者さまの前に立って体操をリードしたり、ゲームの進行役として説明したりと、一緒に活動を盛り上げています。利用者さまの生きがいづくりのお手伝いができる職場です。 機能訓練を通じて利用者さまにうれしい変化が見られることも多数。「家まで歩けるようになった」「階段を登れるようになった」と、笑顔でご報告をいただくこともあります。日々の活動を通じて利用者さまの喜ぶ姿やうれしそうなお顔を見れることが、大きなやりがいです。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

通所介護ウイル渡瀬で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

身体的な負担&事務作業が少ないので安心。プライベートも大事にできます

通所介護ウイル渡瀬は、職員が負担なく働ける環境を整えています。利用者さまはご自身で動ける方が多く、負担が大きな介護は少なめ。体力に自信のない方でも安心して働けます。また、事務作業における職員の負担を軽減するため、書類作成の簡略化に努めているのも特徴です。介護職が行う事務作業は手書きの記録程度。アセスメントや計画立案はケアマネジャー、請求業務は事務員と、各業務の役割分担を徹底しています。 充実したプライベートを過ごせる環境を整えているのも、魅力の一つ。日常的な残業はほとんどなく、基本的に定時で帰宅できます。当施設では、時間になったら申し送りをしっかりと行い、次のシフト担当へバトンタッチ。 帰りが遅くなる心配はありません。 さらに、希望休と有給休暇は、ほぼ希望どおりに取っていただくことが可能です。お子さんの用事や旅行の計画など、自分のプライベートの時間を満喫しながら、メリハリのある働き方を実現できます。

POINT
2

職場の特徴

多職種がスムーズに連携を図り、チームで利用者さまを支えられる職場です

通所介護ウイル渡瀬は、職員が安心感を持って働けるよう、環境づくりに努めています。代表は、「できるだけ長く一緒に働ける仲間を作りたい」という想いで、職員一人ひとりを大切にしています。職員には「いつでも気軽に相談してほしい」と伝えており、連絡をもらえば随時面談を実施。職員の悩みや困りごとを解消するためのフォローアップ体制が万全です。 当施設では管理者とケアマネジャーを中心に、業務のスキマ時間を見つけてはミニカンファレンスを実施しています。「利用者さまのできることが増えた」「この業務の時間配分を見直そう」など、意見交換と調整を行いつつ、変更点は現場職員にも随時共有。職員同士でコミュニケーションを取る機会が多々あります。 また、看護師やケアマネジャーが介護業務をサポートしているのも当施設の特徴。看護師が入浴介助に入ったり、ケアマネジャーがレクリエーションを手伝ったりと、一緒に現場に立つことでチームワークを構築しています。多職種との連携体制もばっちりです。

POINT
3

教育・スキルアップ

未経験者からのチャレンジOK! 働きながら、介護のノウハウを学べます

通所介護ウイル渡瀬は、介護未経験の方でもチャレンジしやすい環境です。実際に未経験で入職し、キャリアをスタートした職員も。新人職員の気持ちを理解してくれる仲間や頼れる仲間が近くにいるため、経験に自信のない方も安心して最初の一歩を踏み出せます。 送迎業務は基本的に専任の職員が行います。介護職員が送迎のお手伝いをする場合もありますが、任意での参加が基本。無理は一切させません。「人を乗せて運転するのが苦手」といった方はお伝えいただければ送迎なしの働き方も可能です。 リハビリに関しては機能訓練指導員が行うため、介護職員は簡単なサポート業務を行うのみです。使用する機器はホットパックやメドマーなど、スイッチをオンするだけの簡単なものばかり。マシンの使用方法は入職後のOJTできちんとレクチャーするのでご安心ください。 当施設では職員のスキルアップをサポートするため、資格取得支援を行っています。介護職員初任者研修と介護福祉士実務者研修は、受講費用の半額を施設側がサポート。浜松市の補助金制度もあり、随時案内しています。金銭的バックアップを受けながらスキルアップが可能です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

得手不得手を考慮するので安心。初めての方でも自分の役割を全うできます

通所介護ウイル渡瀬では介護職員がお手本となり、利用者さまへ活動のレクチャーを行っています。人前に立ってお話をすることが多いため、初めての方は緊張するかもしれません。また、先輩の動きを見て「自分も同じように盛り上げられるかな」と、不安になる瞬間もあると思います。 しかし、いきなり100%できなくても大丈夫。ゆっくり環境に慣れていけば問題ありません。当施設では職員の得手不得手を考慮し、その方に合った役割分担をしています。利用者さまの前に立って行う業務のほかにも、活動の補助や介助業務などさまざまな役割があり、皆で交代して担当します。職員が不安なく業務に携われるよう配慮しているので、ご安心ください。

現場スタッフ紹介

職種:

管理職・管理職候補(介護)

雇用形態:正社員

入職年月:2012

経験年数:管理職・管理職候補(介護) 13

転職について

入職した理由

もともとは金融機関に勤めていたのですが、会社の規模が大きくなってきたタイミングで、社長である私の父のあとを継ぐため浜松に戻ってきました。

働いてみての感想

福祉の慈愛の精神の世界とは180度違う数字の世界に生きてたので、職員の皆には頭が下がる思いです。介護にやりがいを持って働いている従業員のためにも、より良い職場を目指したいですね。

その他

介護の世界を見て

私が一番衝撃を受けたのは、フィリピン出身の従業員ですね。本当に慈愛の精神に溢れていて、後ろにも目があるんじゃないかって思うくらい、いろいろなことに良く気づいて、動きが良いんです。そういった姿を初めて見たときに、こういう世界もあるんだな、素晴らしいなと思いました。なので、新しく入職される方もぜひ長いスパンで見ていただき、やりがいを感じてもらえたらなと思います。

通所介護ウイル渡瀬の職場環境について

通所介護ウイル渡瀬の基本情報

事業所名

通所介護ウイル渡瀬(つうしょかいごうぃるわたせ)

所在地

4350036

静岡県浜松市中央区渡瀬町160番地の2

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

有限会社エム・ケイコーポレーションゆうげんがいしゃえむけいこーぽーれーしょん

通所介護ウイル渡瀬周辺の老人デイサービスセンター

デイサービスきたえるーむ浜松中央のカバー画像

アクル株式会社

デイサービスきたえるーむ浜松中央

静岡県浜松市中央区
老人デイサービスセンター
おかやま内科デイサービスのカバー画像

医療法人社団もみのおか

おかやま内科デイサービス

静岡県浜松市中央区
老人デイサービスセンター
富塚中央倶楽部のカバー画像

株式会社創生

富塚中央倶楽部

静岡県浜松市中央区
老人デイサービスセンター

【募集】看護師・准看護師 / ヘルパー・介護職

富塚倶楽部のカバー画像

株式会社創生

富塚倶楽部

静岡県浜松市中央区
老人デイサービスセンター

【募集】看護師・准看護師

山の手倶楽部のカバー画像

株式会社創生

山の手倶楽部

静岡県浜松市中央区
老人デイサービスセンター