レバウェル
デイサービス太陽のカバー画像

株式会社イーイーエム

デイサービス太陽の求人情報

京都府京都市伏見区

老人デイサービスセンター

同じ敷地内の系列事業所と連携を取りながら、長期的に支援できます

デイサービス太陽は、京都市営地下鉄東西線「醍醐」駅から徒歩約8分の場所にある生活介護事業所です。1日の定員は10名で、18~65歳の重症心身障がい者の方を対象としています。 運営元の株式会社イーイーエムは、生活介護のほかに、児童発達支援や放課後等デイサービス、ショートステイを展開しています。4つのサービスを同じ敷地内で提供しており、当事業所の利用者さまは、系列のサービスを利用されていた方がほとんど。利用者さまそれぞれの身体的な状況や性格を把握したうえで、長期的に支援できます。 また、系列事業所の職員同士で連携が取りやすいことも、魅力の一つです。職員の配属先は固定ではなく、シフトによって変更。職員の急な早退や利用者さまの人数が増えた際などに、事業所間でヘルプを送ってフォローし合っています。お子さまから高齢の方まで幅広い層の利用者さまに関わりながら、障がい特性について学んでいける環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

デイサービス太陽で働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

先輩職員がマンツーマンで教育。自身のペースで少しずつ慣れていけます

デイサービス太陽では、未経験や経験の浅い方も安心して始められます。当事業所では、基本的に1対1の支援を実施。看護師は、先輩職員がついてマンツーマンで指導するため、利用者さま1名に対して、新人さんと先輩職員の2名体制で対応します。独り立ちまでの期間は決めておらず、新人さんの進捗を見ながら判断。常に複数名の先輩職員が同じ空間にいるため、いつでも気軽に相談しながら業務に慣れていけます。独り立ち後は、医療ケアの少ない利用者さまから担当していき、少しずつ業務の幅を広げていける環境です。 また、当事業所は職員のスキルアップを応援しています。職員が興味のある分野の外部研修への参加が可能。研修にかかる費用は事業所側で補助しており、出勤扱いで受けられます。過去には、強度行動障がいに関しての研修に参加した職員も。自身が興味のある分野の研修を受けながら、専門性を高めていける職場です。

当事業所は生体情報モニターを設置し、利用者さまの変化にも迅速に対応できます

POINT
2

働きやすさ

日曜固定の週休2日制。仕事とプライベートでメリハリをつけられる環境です

デイサービス太陽は、プライベートを大事にしながら働けます。日曜日が固定休みの週休2日制。希望休は4、5日ほど提出でき、ほとんど通しています。また、有給休暇を使って連休を取得することも可能。帰省したり旅行に行ったりと、職員それぞれがリフレッシュする時間を確保できます。 残業は、送迎時に発生する程度で、月5~10時間ほどです。職員を利用者さまより多く配置しており、余裕をもって業務にあたれるため、時間内に仕事が終わらないことはほぼありません。なお、業務効率を上げるために必要なものは、随時判断して導入。職員の負担を減らすために、現場の声に耳を傾けています。

入浴はミストシャワーを導入。医療的ケアが必要な利用者さまを安全に介助できます

POINT
3

職場の特徴

職員それぞれがアイデアを出し合いながら、事業所づくりを行っていけます

デイサービス太陽では、職員全体で一緒に考えながら事業所をつくりあげていけます。当事業所は2024年設立し、細かいルールが明確化されていないからこそ、職員一人ひとりの思いを実現可能。「利用者さまのために」という思いで働いている職員が多く、新人さんも自身のアイデアを活かしながら寄り添ったケアができる職場です。 また、当事業所は職員の好きなことや得意なことを活かして支援を行えます。医療的ケアやリハビリの提供以外の時間は、利用者さま一人ひとりに向けたケアを実施。利用者さまと一緒にテレビを見たり、知育のためのボールを使った簡単な遊びをしたりしています。ときには、フルートやオカリナが得意な職員が利用者さまの前で演奏することも。一緒に遊んだり話しかけたりしながら、職員それぞれが主体的に働ける環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

先輩職員を頼りながら、段階を経て利用者さまの支援方法を学べます

デイサービス太陽は、重症心身障がい者の方が利用されています。ほかの生活介護事業所で勤務していた方の中には「自分に重度の障がいがある方の対応ができるだろうか」と不安に感じるかもしれません。 しかし、当事業所では先輩職員がしっかりサポートするので、ご安心ください。日ごろから職員を多めに配置しており、看護師が常時3、4名いるように調整しています。分からないことがあればいつでも相談できる環境です。また、職員が悩みや不安を抱え込まないように、施設長との面談を随時実施。新人さんも1人で焦ることなく、少しずつ業務に慣れていけます。

現場スタッフ紹介

職種:

管理職・管理職候補(介護)

雇用形態:正社員

転職について

入職した理由

福祉系の大学に通い、重度の障がいがある方の受け入れ先が少ないという現状を知りました。重症心身障がい者の方を支援をしたいと思ったことが、入職のきっかけです。

働いてみての感想

実際に働いてみて、ご家族から感謝されることが多い仕事だと感じます。地域に必要とされる存在でいられることがうれしいですね。

職場について

おすすめの方、向いている人

明るい方に来ていただきたいです。子どもたちへの医療的ケアだけではなく、療育や保護者の方への対応も求められるため、業務に対して前向きに取り組める方と一緒に働きたいです。

この仕事への思い

どの職員でも意見を言いやすい雰囲気づくりを心掛けています。役職に捉われず、現場からの意見も大切にするようにしていますね。

50代前半

職種:

管理職・管理職候補(介護)施設長

雇用形態:正社員

入職年月:202412月

経験年数:管理職・管理職候補(介護) 16

転職について

働いてみての感想

敷地内では、児童発達支援や放課後等デイサービス、生活介護などさまざまなサービスを提供しており、お子さまから65歳の方まで長期的に支援できます。支援を通して利用者さまの笑顔を見られることが仕事のやりがいになっています。

職場について

職場の魅力

当事業所は多職種と連携する機会が多いため、専門職の視点から利用者さまにアプローチするスキルが身に付けられます。

おすすめの方、向いている人

基本的に、利用者さまと1対1での対応になるので、お一人おひとりと向き合って支援したいという方に向いていると思います。

プライベートとの両立

残業が少なく、プライベートの時間を有効に使えます。当事業所には看護師やリハビリ職が多く在籍しており、体調不良をはじめとする急なお休みの際でも、柔軟に対応してもらえることがありがたいです。

デイサービス太陽の職場環境について

デイサービス太陽の基本情報

事業所名

デイサービス太陽(でいさーびすたいよう)

所在地

6011443

京都府京都市伏見区小栗栖岩ケ淵町31番地

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社イーイーエムかぶしきがいしゃいーいーえむ

デイサービス太陽周辺の老人デイサービスセンター

ぐり~んデイサービス醍醐のカバー画像

株式会社green-glass

ぐり~んデイサービス醍醐

京都府京都市伏見区
老人デイサービスセンター

【募集】送迎・運転手

デイサービス アルクスタジオ丹波橋のカバー画像

株式会社ハピネス

デイサービス アルクスタジオ丹波橋

京都府京都市伏見区
老人デイサービスセンター
ひかりサロン 安心プラス向島のカバー画像

安心ライフ株式会社

ひかりサロン 安心プラス向島

京都府京都市伏見区
老人デイサービスセンター
安心プラスのカバー画像

安心ライフ株式会社

安心プラス

京都府京都市伏見区
老人デイサービスセンター
デイサービスみらい日野のカバー画像

株式会社KOHRIN

デイサービスみらい日野

京都府京都市伏見区
老人デイサービスセンター