有限会社さくらロイヤル
住宅型有料老人ホームさくらロイヤルホーム千葉末広の求人情報
千葉県千葉市中央区
有料老人ホーム
判断基準やルールが明確な施設。安心感を持って入居者さまに寄り添えます
住宅型有料老人ホームさくらロイヤルホーム千葉末広は、京成千原線「千葉寺」駅より徒歩8分ほどの場所にある施設です。定員は42名で、主に70代から80代の入居者さまが多くいらっしゃいます。職員は夜勤専従も含めて16名ほど。40代や50代の職員をメインに30代から70代まで在籍しており、年齢問わず良好なコミュニケーション関係を築いています。 当施設では、各入居者さまの既往歴や生活歴、注意事項などが記載されたファイルを用意し、さらに明確なルールを設けたうえでケアを行っています。たとえば、「糖分は控える」と記載があれば、お買い物の際に「こっちのほうが良いよ」と入居者さまに適したお菓子をお伝え。施設のルールや伝達事項を守りながら、入居者さまの満足度を上げることのできる環境です。また、連絡ノートもあります。「傷があるので入浴ではなく清拭のみにする」「トイレ誘導は見守りだけでなく補助をしっかり行う」など、介護ケアの変更を都度伝達。一人ひとりの入居者さまに、安心感を持って寄り添えます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
住宅型有料老人ホームさくらロイヤルホーム千葉末広で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
自分のペースで働ける職場。有休取得率はほぼ100%で、残業も少なめです
住宅型有料老人ホームさくらロイヤルホーム千葉末広は、公私のバランスを取れる職場です。正社員は公休が1ヶ月に9日ほどで、そのうち3日間は希望休を取得できます。また、月の出勤のうち4日ほどは半日勤務。退勤後の時間を充実させることができます。 日勤パートの場合は、週3〜4日のフルタイム勤務や週4〜6日の半日勤務など、柔軟な働き方を選べるのが魅力。夜勤パートは、週1〜2日ほどで勤務ができます。Wワークをするパート職員もおり、自分のペースで働ける施設です。 当施設では、職員がしっかりと休める環境が整っています。雇用形態問わず、有休取得率はほぼ100%です。また、残業もパート職員はほとんどなく、正社員も月1〜2時間と少なめです。残業の際も、皆で助け合いながら業務を進めています。
POINT
2
業務内容
悩みを都度解消するために、職員間の相談がしやすい業務体制にしています
住宅型有料老人ホームさくらロイヤルホーム千葉末広では、職員同士の相談がしやすい業務体制をとっています。日勤帯は、必ず管理職を1名配置。夜勤帯も、不明点があればサービス提供責任者へ電話相談が可能です。加えて、当施設には勤続年数が10年以上のベテラン職員が多数在籍。「痰が絡んでいるがどんな姿勢にしておくべきか」「入浴時に傷を見つけたがどの薬を塗ったら良いか」といった相談に対して、具体的なアドバイスをしています。 また、当施設では日勤と夜勤の職員がいる時間に全員で申し送りを行っています。申し送りでは、入居者さまへの対応や介助の仕方などを管理職が共有。困りごとがあった際は、年齢に関係なく意見を出して皆で話し合っています。相談をしやすい雰囲気で、悩みを都度解消しながら働ける施設です。
POINT
3
職場の特徴
魅力的な福利厚生と業務の負担軽減で、職員が働きやすい施設です
住宅型有料老人ホームさくらロイヤルホーム千葉末広では、食事を夜勤のときは無料で、日勤のときは1食約250円で食べられます。職員用の休憩室もあるので、落ち着いて食事をとることが可能。しっかりと休んで仕事に励めます。魅力的な福利厚生を利用しながら、モチベーション高く働ける職場です。 当施設では、職員が業務に取り組みやすい環境を整備しています。排泄介助が必要な入居者さまには、2モーター以上の電動ベットを導入。職員の体格に合わせて高さの調整ができ、スムーズに入居者さまのサポートを行えます。また、記録業務はチェックリスト化し、できるだけ負担なく書けるよう工夫。文章の記述をするのは、イレギュラーのときだけです。介護ケアと事務作業の双方で、業務負担の軽減に注力しています。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
OJTと手厚いサポート! 入居者さま一人ひとりに適したケアを行えます
住宅型有料老人ホームさくらロイヤルホーム千葉末広には、要介護1〜5までの入居者さまがいらっしゃいます。業務の際は、幅広い介護度に対するスキルや知識が必要です。そのため、特に介護経験が浅い方は、入居者さま一人ひとりに合ったケアを提供することに難しさを感じるかもしれません。 しかし、当施設では入職後2〜3週間のOJT期間中にしっかりと教育を行っているので心配いりません。「〇〇さまと話すときは、声のトーンを低くすると落ち着いていただきやすい」や「〇〇さまには、おむつをなるべく前に当てると良い」など細かなアドバイスを行いながら、業務をレクチャー。分からないことがあればすぐに質問をして、不安を解消しながら業務を覚えられます。相談次第で、OJTの期間延長も可能です。また、独り立ち後も、サービス提供責任者が引き続きサポート。夜勤帯に悩むことがあった際には電話でのアドバイスはもちろん、すぐに駆けつけられる体制をとっているのでご安心ください。
現場スタッフ紹介
50代後半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2021年1月
経験年数:サービス提供責任者 2年
転職について
入職した理由
自宅から施設までとても近かったのが、入職のきっかけです。入職後は、訪問介護職員として働いていました。約2年前からは、サービス提供責任者として勤務しています。
職場について
職場の魅力
施設全体で連携がとれており、職員同士が話しやすい雰囲気です。困ったときもすぐに相談できるので、助かっています。
おすすめの方、向いている人
入居者さま一人ひとりに対して、きちんと向き合える人が向いています。穏やかに、寄り添った介護ケアができると良いですね。
プライベートとの両立
正社員として働きながら、家庭との両立ができており、家事もしっかりやれています。仕事の日も、帰宅後は自炊をしていますよ。
職種:
雇用形態:正社員
転職について
働いてみての感想
ルールを守りながら入居者さまに寄り添った介護をするという当施設の方針が、自分に合っていると思います。
職場について
職場の魅力
入居者さまと同じ目線で、お話しできる環境が魅力です。入居者さまは、人生の出来事や道のりなど、たくさんのエピソードを話してくださいますよ。入居者さまの生き方や人生観などを聞いて、自分の人生にも活かせたらと思います。
その他
入居者さまとの関係
入居者さまとは「働き手とお客さま」ではなく、「人と人」として支え合っている関係です。人生の先輩である入居者さまのお話を聞くと、力がもらえますね。また、人としても学ばせていただいていると感じます。
住宅型有料老人ホームさくらロイヤルホーム千葉末広の職場環境について
住宅型有料老人ホームさくらロイヤルホーム千葉末広の基本情報
事業所名
住宅型有料老人ホームさくらロイヤルホーム千葉末広(じゅうたくがたゆうりょうろうじんほーむさくらろいやるほーむちばすえひろ)所在地
〒2600843
千葉県千葉市中央区末広3丁目9番1合
施設形態
法人情報
有限会社さくらロイヤル(ゆうげんがいしゃさくらろいやる)