レバウェル
あいう園のカバー画像

社会福祉法人理趣会

あいう園の求人情報

埼玉県川口市

認可保育所

一人ひとりの子どもに寄り添うことを重視。心にゆとりを持って働ける環境です

あいう園は、JR京浜東北線「川口」駅から徒歩約7分の場所にあります。定員は約45名で、保育士や保育補助職員はもちろん、栄養士や調理員といった他職種で協力しながら子どもたちを見守れる保育園です。 当園は、ゆとりのある環境で子どもたち一人ひとりに寄り添えます。各クラス6~9名ほどと小規模な園で、子どもたちの声に耳を傾けやすい環境。“おうちでこんなことがあったよ”“テレビを見たよ”といった何気ない会話を大切にしています。保育室はすべて同じフロアにあり、職員同士のクラスを越えた連携もスムーズ。他クラスとの交流の機会が豊富なため、異年齢保育の際も子どもたちが泣いてしまうことは少なく、円滑に進められます。子どもたちも職員も心にゆとりを持って過ごせる環境が、当園の魅力です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

あいう園で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

チームワーク抜群の職場。クラスの垣根を越えた連携体制があります

あいう園は、チームワークを発揮しながら働ける職場です。0~2歳までのクラスは約2名体制の複数担任制。さらに、3~5歳クラスの部屋は同じフロアでつながっているため、他クラスの様子も把握できます。困ったときは近くの職員へ助けを求められるので安心です。4歳クラスが静かに制作を楽しみたいときは、5歳クラスは散歩に出掛けるといった配慮も行っています。最適な保育環境を提供するため、協力し合える雰囲気が魅力です。 また、保育室と事務室は同じフロアにあり、人手が必要なときは声を掛ければ園長が即座に駆けつけます。園全体で一つのチームとなって保育に臨める環境です。

POINT
2

働きやすさ

年間休日は約120日! ライフスタイルに合わせた働き方が叶います

あいう園では、プライベートを大切にしながら働けます。年間変形労働制を取り入れており、年間休日は120日ほどと豊富。週休2日制で、土曜出勤は月に1~2日ほどです。土曜日に出勤したあとは、平日に振替休日を取得可能。夏季休暇や冬季休暇、バースデー休暇を取ることもできます。休日を取得しやすく、プライベートの予定を充実させられる点が魅力です。 パート職員の場合は、週に約3日から勤務可能。主な業務内容は、正職員のフォローや行事の際の保育補助などです。希望に合わせて土日休みも取得できるため、家庭や私生活を大切にしながら働けます。また、ライフステージの変化に合わせて、雇用形態の変更も可能。実際に、子育てが落ち着いた段階でパート職員から正職員になった事例もあります。柔軟な働き方が叶うため、腰を据えて長く働ける環境です。

POINT
3

教育・スキルアップ

充実した研修やピアノレッスンも受講可能。スキルアップの機会が豊富です

あいう園は、職員がスキルアップできる機会を豊富に用意しています。法人内では、危機管理やリトミックといった内容の研修を開催。特に「けん玉・こま・巧技台・太鼓・リズム」の5つの遊びの柱を重視しています。リトミック研修では、各事業所から5~6名の職員が集まり、リズムを体で覚えることを目標として受講。覚えた内容は研修に参加できなかった職員にも伝え、子どもたちとのリズム遊びに役立てています。けん玉やこまは、外部講師や園長が職員や子どもたちに指導を実施。豊富な遊びを学びながら保育を実践できます。 また、希望者は月に1~2回ほど無料のピアノレッスンを受講可能。まずは片手練習から始められるので、ピアノに苦手意識がある方も安心です。発表会や卒園式の前には、普段弾かない曲を重点的に習うこともできます。常に知識やスキルをインプットしながら働ける職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

園長や先輩が積極的に声掛けを実施。新人職員を歓迎する雰囲気があります

あいう園では、20~40代の職員が、クラスの垣根を越えて協力しながら業務に臨んでいます。新しく入職される方は、すでに出来上がった輪のなかに馴染んでいけるか不安に思うかもしれません。 しかし、当園には、新人職員を歓迎する雰囲気があるのでご安心ください。園長は、職員が孤独を感じず、「あいう園の仲間なんだ」という意識を持って楽しく働いてほしいと考えています。新人職員が入職した際は、園長から“大丈夫?”と積極的に声掛けを実施。また、同じクラスを担当してペアで業務を行う先輩からも、新人職員へ積極的に話し掛けて職場に馴染んでいきやすい雰囲気づくりを行っています。周囲の職員たちが手厚くサポートするので、新しい職場に無理なく慣れていけるはずです。

現場スタッフ紹介

職種:

一般事務・受付園長

雇用形態:正社員

経験年数:一般事務・受付 23

転職について

働いてみての感想

子どもたちを長く見守れることが楽しくて、気がつけばもう20年以上もあいう園での仕事を続けています。入園したときは上手にミルクを飲めなかった子どもが、立派に卒園していく姿を見られたときは感慨深かったですね。「顔を覚えてくれた」「名前を呼んでくれた」と、子どもたちの成長過程を感じられることが何よりのやりがいです。

職場について

職場の魅力

職員が受講できる研修やレッスンが充実しています。ピアノやリトミックなどに不安のある方も安心して働けると思います。

おすすめの方、向いている人

子どもが好きで、元気に明るく業務に臨める方が良いですね。経験やスキル面は当園でサポートするので、何よりも「子どもが好き」という気持ちが大切だと考えています。

あいう園の職場環境について

あいう園の基本情報

事業所名

あいう園(あいうえん)

所在地

3320016

埼玉県川口市埼玉県川口市幸町 3-10-16 3F

施設形態

認可保育所

法人情報

社会福祉法人理趣会しゃかいふくしほうじんりしゅかい

あいう園周辺の認可保育所

いろは園のカバー画像

特定非営利活動法人MTS

いろは園

埼玉県川口市
認可保育所
安行東光保育園のカバー画像

社会福祉法人慈光会

安行東光保育園

埼玉県川口市
認可保育所
いちごみなみ保育園のカバー画像

(有)いちご保育園

いちごみなみ保育園

埼玉県川口市
認可保育所
いちごひがし保育園のカバー画像

(有)いちご保育園

いちごひがし保育園

埼玉県川口市
認可保育所
いちご保育園のカバー画像

(有)いちご保育園

いちご保育園

埼玉県川口市
認可保育所