
合同会社プラスジャパン
わいわいプラス乙訓教室の求人情報
京都府長岡京市
放課後等デイサービス
得意・不得意を補い合える仲間が魅力。互いを思いやって支援にあたれます
わいわいプラス乙訓教室は、京都府長岡京市に位置する放課後等デイサービスです。利用対象は小学1年生~高校3年生の発達に特性のあるお子さまで、1日の定員数は10名。ご利用者の構成としては、小学生のお子さまが比較的多く見受けられます。運動にSSTを取り入れているのが当事業所の特徴の一つ。お子さまの社会性の発達を支援しやすい環境です。 当事業所には、20~60代と幅広い年齢層の職員が在籍しています。「互いの良いところを見つけて伸ばしていこう」「苦手なことは協力して補い合おう」といった前向きな意識が浸透しており、職場の雰囲気の良さが自慢。のびのびと働けるところが当事業所の魅力です。 また、職員同士が皆でサポートし合える点も魅力の一つ。たとえ誰かがミスをしてしまっても、人を責めることはせず、「なぜそうなったのか」の原因を考え、皆で改善に努めます。より良い支援のために職場全体で考え、行動するのが当事業所。同じ目的を持った仲間と気持ちよく働けます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
わいわいプラス乙訓教室で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
残業ほぼゼロ&年間休日110日以上! プライベートの時間も充実できます
わいわいプラス乙訓教室は、仕事とプライベートを両立させた働き方が実現できる職場です。完全週休2日制で、年間休日数は110日以上。夏季休暇は約3日・年末年始休暇は6日程度取得できます。休みの曜日はほぼ固定なので、プライベートの計画も立てやすい環境。イレギュラーの休み変更の相談にも柔軟に対応しています。 有給休暇は取得しやすく、公休と組み合わせて連休にすることも可能。職員同士はお互いさまの精神で自然と助け合う関係性が築けており、休みに対するサポート体制も万全です。 残業は、送迎業務でイレギュラーなことがあった際に発生している程度で、それ以外ではほぼありません。職員同士が協力して業務を進めており、効率の良い働き方ができる点も魅力です。

POINT
2
職場の特徴
成長する姿を見守り、心の通った支援を実施。お子さまの笑顔がやりがいです
わいわいプラス乙訓教室は、お子さまの笑顔が見られ、やりがいのある職場です。当事業所では、お子さまと一緒に楽しむことを大切にしながら支援にあたっています。職員は壁の装飾をしたり、一緒に楽しめる活動内容を考えたりと、お子さまの日々を彩るために尽力しています。また、お子さまの喜ぶ表情は、職員の何よりの原動力。自分が装飾した飾りつけを見て目を輝かせてくれている様子や自身の提案した活動を気に入ってくれる姿が見られることが、大きなやりがいです。 お子さまの成長を近くで見守れることも職員にとっての喜びの一つ。「発語が少なかったお子さまが『遊ぼう』と誘えるようになった」「1人でトイレに行けるようになった」など、多くの成長を実感する場面があります。お子さまの成長を長期的に見守り、寄り添ったサポートができます。

POINT
3
教育・スキルアップ
段階的な教育で職員の成長を支援。児童発達支援管理責任者の道も目指せます
わいわいプラス乙訓教室は、働きながら知識や専門性を高めていける職場です。入職後、まずは研修で障がい福祉サービスに携わるうえで必要となる基礎情報の説明を受けてから、現場での支援に入ります。新人職員がはじめに行うのは、お子さま全員と関わり、顔と名前、特性などを把握しながら一人ひとりの話に耳を傾けてもらうことです。そして、1ヶ月ほど経ってお子さまとの距離が縮まったころに再度研修を実施し、療育に関する理解を深めてもらいます。段階的に必要な知識を取り入れることが可能です。 当事業所は、職員のスキルアップ・キャリアアップも応援。児童発達支援管理責任者を目指す職員がいれば事業所が全面的にバックアップを行っています。さらに、外部研修や資格取得などのサポートも前向きに検討。働きながら、さらに知識や技術を高めていける環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
判断が難しいことは仲間に相談できるので安心。1人で悩むことはありません
わいわいプラス乙訓教室では、学校というより家庭に近い雰囲気のなかで支援を行っています。お子さま一人ひとりに寄り添い、一緒に楽しい時間を共有できる点が魅力です。ただ、指導員が「先生」ではなく「友達」になってしまうのはNG。はじめは距離間の保ち方で悩むかもしれません。 しかし、支援にあたっての最低限のルールは設けているので心配は不要です。線引きが難しいことに関しては職員同士で話し合いながら判断しています。「これってどう思う?」といったことがあれば周りの仲間に相談が可能。第三者の客観的な視点を取り入れながら、支援にあたれます。 また、イレギュラーなことがあった際は、自己判断せずに連絡することを徹底しています。周りの職員もフォローにあたり、皆で対応を考えるので大丈夫。1人で悩む必要はありません。
わいわいプラス乙訓教室の職場環境について
わいわいプラス乙訓教室の基本情報
事業所名
わいわいプラス乙訓教室(わいわいぷらすおとくにきょうしつ)所在地
〒6170828
京都府長岡京市馬場見場走り5-12
施設形態
法人情報
合同会社プラスジャパン(ごうどうがいしゃぷらすじゃぱん)