株式会社エビス薬局
千葉県木更津市
調剤薬局
エビス薬局 いわね店は、JR内房線「巌根」駅より徒歩約4分の場所に位置する調剤薬局です。近隣病院の内科・消化器科・循環器科の処方箋を中心に受けており、店舗の1日の処方箋枚数は100枚前後です。 当薬局は、内科系診療科の処方箋全般に対応しています。そのため、内科で用いられる薬剤に関する専門知識を幅広く習得できる点が魅力です。また、年に数回は製薬メーカーの方による勉強会を開催し、新薬の効能や副作用といった新しい知識も取り入れています。 また、ベテラン薬剤師から多くの学びが得られる点も、当薬局の魅力です。当薬局には、調剤経験30年以上の職員が2名ほど在籍しており、質問にも丁寧に答えてくれます。また、先輩職員は門前病院の医師の処方の癖や傾向、薬に関する知識を熟知しており、錠剤を見ただけで細かな判断ができるプロフェッショナル。薬の指導から診療報酬の算定方法まで、先輩職員から多くを学べる環境で、安心して薬剤師としての道を歩むことが可能です。
POINT
1
働きやすさ
年間休日120日以上。充実したプライベートを過ごせる環境が整っています
エビス薬局 いわね店は、私生活と仕事のバランスを保って働ける職場です。完全週休2日制で、年間休日数は120日以上と多め。定休日は水曜・日曜・祝日で、土曜日は午後2時30分には勤務を終えて帰宅できます。門前の病院に休みを合わせているため、夏季休暇や年末年始休暇が取得できる点も魅力。公休と有休を組み合わせて5日~6日程度のまとまったお休みにすることも可能です。 また、有休も取得しやすく、消化率は高めです。プライベートの予定から体調不良、親の介護まで、さまざまな理由で有休を取得しています。また、有休は半日単位から使用できるため、土曜日の午前中を有休にし、丸1日休むことも可能です。プライベートをしっかり充実させられる環境が整っています。 私生活の変化に合わせて働けるのも当薬局の特徴です。職員の希望する働き方を尊重しており、雇用形態の変更にも柔軟に対応しています。実際に、雇用形態を変更して働く職員も在籍中。実績もあるので、安心です。
POINT
2
職場の特徴
和気あいあいとした雰囲気が自慢の職場。髪・ネイルのおしゃれも楽しめます
エビス薬局 いわね店の魅力は、職場の雰囲気の良さです。当薬局には20代~70代の職員が勤務しており、フラットに話せる良好な関係性を築いています。職員同士の関係性が良好で、和気あいあいとした雰囲気が自慢です。また、代表と職員の関係性も良好で、気兼ねなく話せる距離の近さがあります。代表は一緒に働く仲間を大切にしており、いつも職員の味方です。どんな話も親身になって聞いてくれます。相談できる上司が近くにおり、安心して働ける環境です。 当薬局では、2年に1回の診療報酬改定のタイミングは、仕事終わりにレストランで勉強会を実施。カジュアルな環境で学びつつ、交流の時間も設けています。また、近年はストップしていた会食会を再開。皆でおいしい食事を楽しんでいます。 当薬局では、職員の「個」を尊重しており、髪色やネイルなど、外見の個性を受け入れています。基本条件として、患者さまへの態度や接遇、投薬時の安全性が保たれていれば、自分らしさを出すことが可能です。自由の境界線については、いつでも代表に相談できます。
POINT
3
教育・スキルアップ
丁寧な教育で新人職員をサポート。実践形式で多くを学び、成長できます
エビス薬局 いわね店は、働きながら調剤業務のプロフェッショナルを目指せる職場です。入職後は、OJT研修を実施。新人職員はまず、門前病院の処方箋の傾向や薬の用途・効能を把握し、約2ヶ月でピッキング作業を中心とした業務に入ります。いろいろな先輩薬剤師と関わり、現場に即した実践的なアドバイスを受けながら知識をインプットすることが可能です。また、患者さまとの関わり方は、先輩職員の対応を見聞きして学ぶことができます。独り立ちのタイミングは入職して3ヶ月~4ヶ月が目安。きちんと基礎を固めてから独り立ちできる体制です。 また、独り立ち後のフォロー体制も万全です。新人職員が投薬業務を行う際は、先輩職員がきちんと目を向け、サポートできる体制を整えています。分からないことや迷うことがあっても、先輩職員にいつでも質問できるため、安心です。新人職員が不安なく業務に携われるよう、薬局全体で見守っています。
エビス薬局 いわね店は、内科の処方箋に対応するため、数多くの薬剤を取り扱っています。そのため、入職後に覚える薬の種類や知識が多めです。はじめは覚えられるか不安になったり、慣れない処方箋の投薬にプレッシャーを感じたりするかもしれません。 しかし当薬局では、入職後、丁寧な教育で独り立ちまでサポートするので、心配は不要です。職員が安全・安心に投薬できるよう、薬局全体で見守っていきます。さらに、当薬局では薬剤師向けの月刊誌を用いて、ケーススタディーも実施。他局で起きた事故の事例にも目を向け、皆で学んでいます。 また、問題が起きた場合は皆で話し合い、再発防止に努めています。皆で理解し、解決につなげていくことが当薬局のスタイルです。職員一人を取り残したり、一人に悩みを抱えさせたりすることはないので、安心して働けます。
職種:
雇用形態:正社員
運営元の株式会社エビス薬局は私の祖父の代から始まっており、父が調剤薬局を広めたのちに私が父のあとを受け継ぎました。職員を大事にすることはもちろん、地域の患者さまに頼られるような薬局を目指すことを理念として掲げています。職場の皆で良好な人間関係を築き、気持ち良く患者さまを迎えられる薬局でありたいと思っています。
明るくて楽しい方がベストではありますが、必須ではありません。面接では人柄を見ているので、あまり気にしすぎずにお話してもらえればと思います。また、どんな方に来ていただいても、しっかり職場に目を向けているので、きちんとフォローができます。ほかの職場で嫌な思いをした方がいればなおさら気を配ってサポートするつもりなので、安心して来てもらいたいです。
以前、口コミで患者さまからあまり良くないコメントをいただいてしまったことがあります。患者さまに対する職員の伝え方がぶっきらぼうだったという内容でした。普段からその職員に接している私は、悪気があったわけではないとすぐに分かりました。しかし、人となりを知らない方からすれば、ぶっきらぼうに見られてしまう可能性もあるということです。なので職員には、相手に誤解を与えないように気をつけていこうと話しました。書き込みに釈明をすることはできないので、十分に気をつけながら患者さまと関わっていくよう、職員皆で気をつけています。
〒2920061
千葉県木更津市岩根3-10-6
株式会社エビス薬局(かぶしきがいしゃえびすやっきょく)