レバウェル
東庄町デイサービスセンターのカバー画像

株式会社楽天堂

東庄町デイサービスセンターの求人情報

千葉県香取郡東庄町

老人デイサービスセンター

職員同士がフォローし合える職場。チームワークを重視した介護に携われます

東庄町デイサービスセンターは、千葉県香取郡東庄町石出にある事業所です。高台の上にあり川や海などの自然が豊富な場所に位置しています。株式会社楽天堂が運営する1日型デイサービスで、定員は35名です。住み慣れた町や家で利用者さまが安心して暮らせるようサポートしています。 当事業所の自慢は、小規模な施設だからこその良好なチームワークです。ワンフロアでサービスを提供しているので、利用者さまや職員の様子が一目で確認できます。ほかの職員の動きが分かるため、お互いのフォローやスムーズな情報共有が可能。転倒のフォローや二人介助が必要なタイミングが把握できるので、職員同士がカバーし合いやすい環境です。また、職員全員が確認できる場所にホワイトボードを設置。1日の業務の役割や連絡事項を記載しています。それにより、自分の役割を明確にできるので、スムーズに業務に入れます。 さらに、職員全員が「利用者さまを知ること」をモットーに介護に携わっています。終礼や連絡ノートを利用し利用者さまの生活歴を共有。利用者さま一人ひとりのケースファイルに、その都度新しい情報を更新しています。利用者さまのことをしっかりと理解することで、より質の高いサービスを提供できます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

東庄町デイサービスセンターで働く魅力

POINT
1

業務内容

職員間や利用者さま、系列事業所との連携力も抜群。皆で支え合える法人です

東庄町デイサービスセンターは、1日約6人の職員で業務を回しています。フロア業務と入浴介助業務に対し、それぞれ3人ずつ配置。手厚めな人員配置で、比較的ゆとりを持って仕事に取り組めます。 また、日ごとの役割分担は、職員同士のバランスや身体的な負担を考慮して決めています。それぞれに合った役割を担当できるようにすることで、職員1人あたりの負担軽減を図っています。 さらに、職員だけでなく利用者さまも含めて優しい性格の方が多い当事業所。職員が業務で困っていると、利用者さまから手助けしてくださることもあります。職員だけでなく利用者さまもチームとして協力し合える温かい環境です。 当事業所を含め、約9つのデイサービス事業所を運営している当法人。事業所間でヘルプし合ったり定期的に異動し合ったりしています。くわえて、法人内の職員が皆で集まって勉強会を実施し、互いの介助方法を共有することも。日頃から法人全体で協力し合っています。

1日約20名の入浴をお手伝い。利用者さまのご家族の負担軽減に貢献できます

POINT
2

働きやすさ

年間休日が約120日と充実! リフレッシュしながら働くことが可能です

東庄町デイサービスセンターは、プライベートと仕事の両立が叶う職場です。年間休日は約120日と充実。休みがとりやすい環境づくりに注力しています。希望休は約3日提出が可能。さらに希望休が必要な場合には相談があれば対応します。有休も取りやすく、希望休と組み合わせて連休の取得も可能。家庭や趣味の時間が確保できるので、リフレッシュできます。疲れを溜め込まずに働けます。 また、残業が少なくほぼ定時に帰宅できるところも当事業所の魅力の一つ。残業時間は月に10時間未満と少なめです。利用者さまの送迎のときに渋滞があると残業になることもありますが、基本的には定時に帰宅する職員がほとんど。記録作業についても、フォーマットを簡素化することで作業時間を短縮できるよう配慮しています。特に、午前7時半から午後4時半までの早出勤務のときには、通常よりも早めの帰宅が叶うので、プライベートの時間をより楽しむことが可能です。

業務の効率化に注力。利用者さまとゆっくり関わる時間を確保できる事業所です

POINT
3

教育・スキルアップ

経験に応じた教育体制。段階的な指導で未経験の方も安心して入職できます

東庄町デイサービスセンターは、新人さんの経験に応じて業務内容を指導するので、段階的に成長できます。入職後はフロア業務から経験。利用者さまとコミュニケーションを図るところからスタートします。新人さんの様子に合わせて現場業務をレクチャー。できる範囲の業務から指導するので、徐々に流れを掴めます。注意が必要な利用者さまに対応するときには、先輩職員が事前に説明するため、安心して業務に入れます。独り立ちまでの期間は約2週間~1ヶ月。新人さんの習得度に合わせて調整しています。あらかじめ余裕をもった職員数を配置しており、先輩職員に気軽に相談しやすい環境です。 当事業所は働きながらスキルアップを叶えられる職場です。資格取得や研修によるスキルアップを積極的に支援。過去には、介護福祉士実務者研修や介護福祉士、ケアマネジャーなどの資格を取得した職員も。業務に活かせる資格であれば、費用の負担やシフトの調整などを事業所側で行い、サポートします。また、法定研修や動画研修、入浴介助や移乗などの技術を学べる研修にも参加可能。法人内の職員による技術指導を受けられる機会もあり、より高いスキルを習得できます。

自然に囲まれている当事業所。利用者さまも職員も、心身ともにリフレッシュできます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

最初は簡単な業務からスタート。リーダー業務は徐々にお任せしていきます

東庄町デイサービスセンターでは、その日のリーダー業務をローテーションで順番に担当しています。リーダーは、全体のフォローや記録担当、午後の集団レクリエーション活動の企画・実行など、幅広い業務をこなしていかなければなりません。くわえて、当事業所の記録業務は手書きで行っているため、記入に時間が掛かることも。新人さんの中には、リーダー業務に対して大きな負担を感じる方もいるかもしれません。 しかし、新人さんにいきなりリーダー業務をお任せすることはないので、ご安心ください。入職後は簡単な業務からスタート。徐々に業務に慣れてきてからリーダー業務を担当していく流れです。また、記録業務については、タブレットの導入を検討中。リーダー担当の頻度も、職員全員で平等になるよう調整しています。職員1人あたりの業務負担の軽減に努め、それぞれが働きやすい環境を整えているので、心配不要です。

現場スタッフ紹介

65歳以上

職種:

看護師・准看護師

雇用形態:正社員

入職年月:2006

経験年数:看護師・准看護師 47

転職について

入職した理由

高齢者と関わることが好きということもあり、知り合いの勧めがきっかけで入職しました。自宅から近いところも魅力の一つでした。

働いてみての感想

休暇後、出勤すると利用者さまから「居なくて寂しかったよ」と言っていただいたときに介護に携わる喜びを感じました。

職場について

プライベートとの両立

切にできています。趣味で大正琴をしており、休みを使って県大会や全国大会にも参加しています。10年勤続した際にいただいた永年勤続休暇を使って、3泊4日の沖縄旅行(全額会社負担)を楽しめました。

東庄町デイサービスセンターの職場環境について

東庄町デイサービスセンターの基本情報

事業所名

東庄町デイサービスセンター(とうのしょうまちでいさーびすせんたー)

所在地

2890612

千葉県香取郡東庄町石出2692-4

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社楽天堂かぶしきがいしゃらくてんどう

東庄町デイサービスセンター周辺の老人デイサービスセンター

デイサービスたちばなのカバー画像

合同会社棲霞堂

デイサービスたちばな

千葉県香取郡東庄町
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職

デイサービスセンター白ゆりのカバー画像

有限会社優元

デイサービスセンター白ゆり

千葉県山武郡九十九里町
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職

楽天堂 そらのカバー画像

株式会社楽天堂

楽天堂 そら

千葉県山武郡芝山町
老人デイサービスセンター