
株式会社楽天堂
楽天堂訪問看護ステーションの求人情報
千葉県旭市
訪問看護ステーション
職員同士のコミュニケーションが活発。初回の訪問は必ず管理者が同行します
楽天堂訪問看護ステーションは、JR総武本線「旭」駅より徒歩約10分のところにある事業所です。楽天堂居宅介護支援事業所旭が隣接しており、利用者さまは50歳~100歳までと幅広い年齢層の方が利用しています。 当事業所は職員同士の関係性が良く、コミュニケーションが活発です。和気あいあいとした雰囲気で、職員は訪問のスキマ時間に事務所に立ち寄り、業務の小さなことでも報告をしあっています。また、忘年会や新年会を開催することもあり、ほとんどの職員が参加して職員同士の交流を楽しんでいる職場です。 当事業所では月1回のペースで約2時間のカンファレンスを実施しています。訪問はローテーション制のため、誰が訪問に行ってもすぐに対応ができるよう、利用者さま全員の確認が欠かせません。そのため、カンファレンスを通して広く情報共有を行っています。また、利用者さまの初回訪問には管理者が必ず同行。オンコール時も付き添うため安心です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
楽天堂訪問看護ステーションで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
フレックス制度でプライベートも大切にできる環境。直行直帰が可能です
楽天堂訪問看護ステーションは、職員が仕事とプライベートを両立して働ける環境です。フレックスタイム制を導入しており、利用者さまの訪問予定に合わせて勤務時間を遅くしたり、午前中を休みにしたりできます。直行直帰も可能で、訪問のスケジュールを自分で組めることも魅力の一つです。休憩時間に自宅へ戻ることもできるため、ちょっとした用事を済ませることもできます。 当事業所には、残業がほとんどありません。職員一人ひとりに業務で使うスマートフォンを支給しており、訪問と訪問の合間に記録業務を進められるため、業務後に自分の時間をしっかり確保できます。また、訪問先はなるべく近い距離で組んでおり、移動時間は5分~20分程度。遠距離の移動は基本的になく、身体的な負担も少なめです。 子育て中の職員も活躍している当事業所。家庭の状況に合わせて、非常勤・常勤の切り替えが可能です。時短勤務も相談できるため、ライフステージが変わっても長く働き続けられます。
POINT
2
職場の特徴
ケアマネやリハ職、看護師の連携が強み。悩んだときにはすぐ相談できます
楽天堂訪問看護ステーションの魅力は、理学療法士や作業療法士が在籍していることです。利用者さまの身体機能で気になることがあればいつでも相談でき、利用者さまの介助方法について詳しく学べます。また、利用者さまの生活に必要な杖や歩行器といった福祉用具の選定について質問することも可能。リハビリテーション職の視点を踏まえた具体的なアドバイスをもらえる環境です。そのほか、利用者さまだけでなく職員の腰への負担が掛からない体勢のレクチャーも受けられます。職種を超えて仕事の悩みを相談しやすい雰囲気です。 当事業所は、居宅介護事業所が訪問看護ステーションと隣接しています。そのため、何かあればケアマネジャーに相談できることも利点です。訪問看護の利用者さまのうち3割ほどが居宅介護事業所の利用者さまのため、情報共有は万全。直接顔を見てコミュニケーションがとれます。
POINT
3
教育・スキルアップ
利用者さま1人あたり2回~3回ほどは同行。経験が浅い方も安心です
楽天堂訪問看護ステーションでは、新人職員への教育体制が手厚く、経験の浅い方も活躍できる職場です。まずは利用者さま一人につき2回~3回は先輩職員と一緒に訪問へ同行。現場に慣れるところからスタートします。不安があれば同行訪問の回数を増やすことも可能です。経験豊富な方であれば、すぐに現場に出てもらうこともあります。段階を踏みながら業務を覚えていける環境です。 当事業所では、サービスだけでなく利用者さまの人柄を伝えた上で、コミュニケーションの方法をじっくり学んでもらうことを大切にしています。独り立ち後は、はじめに状態観察の利用者さまからお任せし、慣れてきてから対応が難しい利用者さまを担当していく流れです。 当事業所では、訪問以外の時間も職場に慣れるためにサポートを欠かしません。空き時間で事務所の物品の場所を覚えたり、PCの使い方を見て練習したりしています。勤続約10年以上のベテランの職員が多いため、困ったことがあれば相談がしやすい職場です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
独り立ち後も同行が可能。LINEで情報の漏れがないように注意しています
楽天堂訪問看護ステーションの訪問看護は、1人での訪問がメインです。訪問看護での勤務が未経験の方や経験が浅い方は、独り立ちした後に、1人で判断して行動することに不安を感じることがあるかもしれません。 しかし当事業所では、新人職員が先輩職員に相談しやすい環境を整えているので大丈夫です。利用者さまの内服薬の変更があった場合やケアの内容が変わった場合など、何か変化がある際にはグループLINEで逐一報告し、情報共有に努めています。また訪問先で困ったことがあれば、管理者に連絡できるシステムが整備されており、業務に慣れていない時期も安心です。利用者さまの訪問に同行も可能なため、不安を覚えることなく働けます。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2020年
経験年数:介護事務 5年
転職について
入職した理由
私は以前、医療機関の事務職として働いていました。楽天堂訪問看護ステーションで働いている職員に“ここで働きませんか?”と紹介してもらったことが入職のきっかけです。
働いてみての感想
事務職以外に、看護補助として訪問に出ることがあります。また、訪問看護には介護保険や医療保険などさまざまなものがあるため、最初は慣れるまで大変でした。しかし、先輩が丁寧に教えてくれたことで覚えていけたので感謝しています。
職場について
職場の魅力
フレックス制度を活用できるところです。また、職員同士の仲が良く、業務の合間にはコミュニケーションをとり合って盛り上がっています。
その他
やりがいを感じる瞬間
訪問看護では利用者さまのご自宅に伺うため、医療機関とは違った信頼関係を築けることが魅力です。人と人とのつながりをより感じられる場所だと思いますね。
楽天堂訪問看護ステーションの職場環境について
楽天堂訪問看護ステーションの基本情報
事業所名
楽天堂訪問看護ステーション(らくてんどうほうもんかんごすてーしょん)所在地
〒2892511
千葉県旭市イ1662-4
施設形態
法人情報
株式会社楽天堂(かぶしきがいしゃらくてんどう)
楽天堂訪問看護ステーション周辺の訪問看護ステーション
株式会社ヤックスケアサービス
ヤックス訪問看護ステーション旭

社会福祉法人福祉共生会
あすか訪問看護習志野

株式会社Sky Connect
訪問看護ステーション Action+ 津田沼店
【募集】看護師・准看護師 / ケアマネジャー / 理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士

株式会社N・フィールド
訪問看護ステーション デューン津田沼

株式会社アルテディア
シュガーハート習志野