レバウェル
とまと薬局 深谷店のカバー画像

有限会社スケガワ

とまと薬局 深谷店の求人情報

埼玉県深谷市

調剤薬局

在宅訪問も外来も取り扱う学びの多い職場。働きながら知見を広げられます

とまと薬局 深谷店は、有限会社スケガワが2024年に開設した店舗です。サービス付き高齢者向け住宅や介護付有料老人ホームなど、在宅への訪問が中心です。メインに扱うのは生活習慣病の方への薬。また、障がい者福祉施設への訪問を行っており、精神疾患系の薬にも対応しています。外来の処方箋枚数は1日あたり20枚ほど。近隣の内科・小児科・整形外科クリニックの患者さまから来る処方箋が主で、小児科の粉薬やシロップの対応もあります。 当薬局は患者さまの年齢層がお子さまからお年寄りまで幅広く、薬の知識や対応法など得られる学びが多数。在宅では患者さまやご家族、ケアマネジャーなどさまざまな人と関わることでコミュニケーションスキルも身に付きます。そのため、「人と接することが好き」という方にはぴったり。訪問では外に出回ることも多いので、フットワークが軽く、アクティブに働きたい方にも向いている職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

とまと薬局 深谷店で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

訪問先の職員さんとも密に連携。職場内でも情報共有を徹底しています!

とまと薬局 深谷店では在宅訪問の患者さまが多いため、職員間だけでなく外部関係者との連携も大切にしています。介護施設といった訪問先の職員とは密に情報共有を実施。施設の看護師や介護職、事務職とは、ほぼ毎週薬を届けるタイミングでコミュニケーションを図っています。施設によってはドクターの往診に同行することも。直に会って話ができる機会があり、多職種での連携も万全です。もし早急に確認が必要な場合も、電話でスムーズに連絡を取りながら、安全に業務を進めていけます。 職員間での情報共有は口頭で行うほか、グループLINEも使用。必要な情報をもらったり仕事をお願いしたりと業務のやり取りに活用しています。また、申し送りノートを置いており、連絡事項といった皆で共有する内容は紙面からも確認可能。情報を抜け漏れなく把握でき、安心です。

患者さまにはドライブスルーでの対応が可能な薬局。円滑に薬が渡せます

POINT
2

働きやすさ

年間休日約120日! 有休も消化しやすく、休みがしっかり取れる職場です

とまと薬局 深谷店では休みの希望が叶えられやすく、プライベートを大切にしながら働けます。日曜が固定休で毎月10日ほど公休があり、年間休日は約120日です。有給休暇も取りやすく、ほぼ全職員が期限までに使い切っています。シフト提出のタイミングで申請でき、半日単位での取得も可能です。薬局長が全体の休みと調整しながら、希望通り取得できるよう配慮します。 当薬局は職員同士でも互いの業務をフォローし合えることもあり、休みが取りやすいのも魅力です。薬剤師のみならず、急な配薬の際は、調剤事務が対応する場合もある訪問する介護施設は基本的に担当制としていますが、不在の場合も業務がスムーズに回るよう連携しています。 また、法人内には多数の系列店舗を有しており、店舗間での連携体制も万全。休みをしっかりと取りつつ、メリハリをもって働ける環境です。

整理整頓の行き届いた薬局で働けます

POINT
3

教育・スキルアップ

教育は現場で実践指導。外部研修の参加や資格取得の支援制度も整えています

とまと薬局 深谷店ではメンター制度を導入しており、新人職員には先輩職員が付いて教育を行います。薬剤師・調剤事務いずれの場合も、現場で実践を通して指導を実施。特に薬剤師には、薬局独自のルールや訪問の際の施設それぞれの薬の届け方などを詳しく伝えていきます。当薬局ではスキル表に沿って指導を行うのも特徴です。「投薬は滞りなくできるか」「一包化や散剤の調剤はスムーズか」など、業務ごとに細かく確認。改善が必要な部分については振り返りをしながら、より良い指導につなげています。 月1回は薬局長と面談を行い、教育の進捗状況を確認。メンターに指導を任せきりにせず、新人職員をしっかりサポートします。 当薬局では資格取得支援制度や外部研修への参加をサポートする制度を整備。認定薬剤師の資格取得を後押ししており、eラーニングの研修費用は全額負担しています。地域の薬剤師協会やMRから案内のあった研修への参加も積極的にアナウンス。交通費は法人負担のうえ、出勤扱いで参加できます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

小児科や内科など幅広い調剤に対応。複数人で勤務するので安心です

とまと薬局 深谷店は門前クリニックの内科・小児科・整形外科に対応していることもあり、取り扱う医薬品の種類も幅広くあります。生活習慣病の薬といった、訪問に対する処方箋に携わることも多め。そのため、入職して間もない新人職員は業務に慣れるまで分からないこともあり、不安もあるかもしれません。 しかし、「処方箋が来たからお願い」と丸投げすることはないのでご安心ください。必ず新人職員ができるかどうかを確認したうえでお任せします。また、薬剤師が1人で業務を行うことも、基本的にありません。職員数は薬剤師が約6で名・調剤事務が約4名。1日の最低人員配置は薬剤師が約4名で、調剤事務も約4名おり、相談できる相手が必ずいます。 もしも、店舗内で分からない事象が発生した場合は、マネージャーに連絡すれば大丈夫。法人内の系列店舗にも気軽に相談できる体制があり、安心して働けます。

現場スタッフ紹介

30代前半

職種:

薬剤師

雇用形態:パート・アルバイト

入職年月:2024

経験年数:薬剤師 8

転職について

入職した理由

とまと薬局 深谷店で働きたいと思った理由は、自分の今まで培ってきた経験や知識がすぐに活かせると感じたからです。

働いてみての感想

介護職といった他職種と接する機会が多いため、医療の知識のほか、コミュニケーション能力も向上させられます。

職場について

職場の魅力

誕生日には職場からケーキと花束がもらえます。地域の方との距離感も近く、近所の方が野菜をたくさん持ってきてくれることもあります。

おすすめの方、向いている人

誠実で丁寧に仕事ができる方と一緒に働きたいですね。当薬局は店舗内外を問わず活躍する場があるので、コミュニケーション力のある方に向いていると思います。

プライベートとの両立

職員皆が業務に協力的なうえ系列店舗が多く、ヘルプに来てくれる人がいて休みが取りやすいです。プライベートを大切にでき、家事にも力を入れられます。

入社前後でギャップを感じたこと

お薬をお届けする介護施設が多く、最初のうちは管理がとても大変だと感じました。しかし、サポートしてもらうなかで段々慣れていくことができました。患者さまや施設の職員の方から感謝のお言葉をいただくと、仕事のやりがいを実感します。

とまと薬局 深谷店の職場環境について

とまと薬局 深谷店の基本情報

事業所名

とまと薬局 深谷店(とまとやっきょくふかやてん)

所在地

3660052

埼玉県深谷市上柴町西6-4-15

施設形態

調剤薬局

法人情報

有限会社スケガワゆうげんがいしゃすけがわ

とまと薬局 深谷店周辺の調剤薬局

上柴薬局のカバー画像

株式会社アインホールディングス

上柴薬局

埼玉県深谷市
調剤薬局
あるも薬局 上野台店のカバー画像

株式会社BloomingSoul

あるも薬局 上野台店

埼玉県深谷市
調剤薬局

【募集】薬剤師

株式会社ミルキーファーマシー マリーン北上尾薬局のカバー画像

株式会社マリーングループホールディングス

株式会社ミルキーファーマシー マリーン北上尾薬局

埼玉県上尾市
調剤薬局
ほうゆう薬局のカバー画像

有限会社ほうゆう調剤薬局

ほうゆう薬局

埼玉県上尾市
調剤薬局

【募集】薬剤師 / 調剤事務

ホッペ薬局本町店のカバー画像

ホッペ薬局本町店

ホッペ薬局本町店

埼玉県上尾市
調剤薬局

【募集】一般事務・受付