レバウェル
おなはま薬局のカバー画像

株式会社アイファーマ

おなはま薬局の求人情報

福島県いわき市

調剤薬局

職員同士のチームワークが強み。思いやりのあるあたたかな職場環境です

おなはま薬局は福島県いわき市に位置する、主に整形外科の患者さまが来局されている薬局です。施設や個人宅への訪問業務も行っており、1日あたり100枚程度の処方箋を受け付けています。 当薬局の強みは、職員同士で協力しチームで業務を進められることです。お互いに思いやり、日々の連携を大切にしています。特に施設への訪問は薬剤師と調剤事務でペアを組み、担当制にすることできめ細やかな在宅医療サービスを実現。訪問先では薬剤師と調剤事務が互いの専門性を活かしながら、患者さまへの説明や服薬指導、薬剤管理などを協力して行っています。 また、明るい職員が多く、職員同士の関係性が良好なのも魅力の一つ。職員の一人ひとりの誕生日をお祝いし、みんなで撮影した写真を休憩室に飾るなど、アットホームな雰囲気の中で働くことが可能です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

おなはま薬局で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

お休みを取りやすい! ライフステージに合わせた働き方を叶えられます

おなはま薬局は、充実した休暇制度が整っています。2月のような営業日の少ない月も含め、毎月10日の休暇を確保しており、年間休日を約120日と多めに設定。また、職員数が多く、お互いに協力しながらシフトの調整ができるため、休暇取得の希望にも柔軟に対応可能です。実際に、職員は旅行やスポーツなど思い思いのプライベートを満喫しています。 当薬局では、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を叶えられるのも強み。従来の1日8時間勤務に加え、1日10時間で週休4日といったシフトも選択可能です。さらに、雇用形態の切り替えも相談でき、「子育て期間中に正社員からパート職員へ雇用形態を一時的に切り替えたい」といったニーズにも応えられるようにしています。働き方に関する希望は、毎月実施される管理者との面談で相談可能です。一人ひとりの状況や希望を確認しながら、最適な勤務スタイルを実現できるようサポートしています。

何でも相談しやすい風通しの良さが自慢。全員で働きやすい職場を創り上げています

POINT
2

職場の特徴

先進的な設備と充実した評価制度。働きやすく、働きがいある職場です

おなはま薬局では、先進的な調剤機器・システムを活用し、職員が働きやすい環境づくりに力を入れています。たとえば、薬剤師一人ひとりにタブレットを支給し、音声入力やAIを活用した効率的な薬歴作成が可能です。さらに、全自動分包機や一包化監査支援システムも配備し、調剤過誤のリスクを大幅に低減。職員の意見をもとにした業務改善を大切にしており、職員が安心して業務に取り組める体制を整えています。 また、職員の頑張りを適切に評価・還元する制度があるのも当薬局の特徴の一つ。在宅(施設)業務への積極的な取り組みや、自身の知識・スキルの共有、新人教育への貢献など、さまざまな頑張りが評価の対象となります。意欲と実績に応じて正当に評価される体制を整えているため、年次に関係なく収入アップを目指せる環境です。定期的な面談を通じて、職員が納得できる評価を行っています。

効率的な分業体制で、薬剤師の負担を軽減します

POINT
3

教育・スキルアップ

手厚いOJTで相談しやすい。事業所全体で職員の成長をバックアップします

おなはま薬局の強みは、新入職員が安心して慣れていける教育体制を整えていることです。未経験者・経験者問わず、先輩薬剤師をメンターとして配置し、マンツーマンで指導します。定期面談も実施し、業務の習得状況の確認だけでなく、不安なことや挑戦したいこと、将来像などもすり合わせ。個々人のやりたいことに合わせて、成長をサポートしています。 また、メンター以外の先輩職員も新入職員のフォローに入る体制が整っているのも特徴の一つ。「困っていることはあるか」「不安に思っていることはないか」などこまめに声をかけており、疑問点があればすぐに質問できる環境です。一包化や機械の操作などの難しい業務に関しても、その都度確認しながら着実に覚えていけます。 さらに、専門性を高めるための支援も充実しており、認定薬剤師などの資格取得にかかる費用は法人が負担。働きながら薬剤師としてスキルアップしたいという方に最適な薬局です。

月間2,500枚の処方箋に対応。在宅医療も学べる環境です

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

柔軟なシフト調整で、無理なく働き続けられるようフォローします

おなはま薬局では、一般的な店舗業務に加えて在宅医療サービスも提供しています。ときには、施設から夕方以降に処方箋や配送の依頼が来て、退勤が22時を超えることも。このような状況に不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、当薬局では職員が負担なく働き続けられるよう、柔軟な勤務時間の調整を行っています。たとえば、残業で遅くなった翌日は出勤時間を遅らせるなど、管理者が積極的に配慮。職員が健康に働き続けられるよう、休息の時間を確保できるようにしています。 また、職員の心理的な負担を軽減するため、月1回の職員面談を実施。「何かあれば遠慮せずに言ってほしい」という方針のもと、一人ひとりの悩みや課題を把握し、働きやすい職場環境の実現に努めています。

現場スタッフ紹介

職種:

薬剤師管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

経験年数:薬剤師 24

転職について

入職した理由

現法人の母体となる会社に新卒で入社し、10年以上勤務していました。その後、いわき市での新規展開の話がありました。地元が福島県会津若松ということもあって、震災後の地域貢献への想いも重なり、この法人への異動を決意し今に至ります。

働いてみての感想

薬剤師として働く中で最もうれしく感じるのは、職員1人ひとりが生き生きと活躍し、互いに支え合える職場環境があることです。明るく温かな雰囲気の中で、ともに成長できる仲間たちと働けることに、日々感謝の気持ちを感じています。

職場について

おすすめの方、向いている人

明るく前向きな姿勢を持ち、周囲の人に対して思いやりの心を持って関われる方が向いていると思います。また、当薬局を良くするための提案をしてくれる方も歓迎です。地域に貢献できる活動や業務をより良くする提案はどんどんやってみようという方針なので、一緒にチャレンジしてくれる方と働けたらうれしいですね。

その他

今後の展望

来局される方々に、元気と活力を与えられる「パワースポット」のような薬局を目指しています。明るく前向きなエネルギーを持って接し、地域の皆さまの健康と笑顔に貢献したいです。今後は、この温かな雰囲気と理念を大切にしながら、新たな店舗展開を通じて、より多くの地域の皆さまのお役に立てる存在となることを願っています。

おなはま薬局の職場環境について

おなはま薬局の基本情報

事業所名

おなはま薬局(おなはまやっきょく)

所在地

9718167

福島県いわき市小名浜西君ヶ塚町19-10

施設形態

調剤薬局

法人情報

株式会社アイファーマかぶしきがいしゃあいふぁーま

おなはま薬局周辺の調剤薬局

株式会社ユモト薬局 すげのさく薬局のカバー画像

株式会社マリーングループホールディングス

株式会社ユモト薬局 すげのさく薬局

福島県いわき市
調剤薬局
株式会社ユモト薬局 株式会社ユモト薬局 白鳥店のカバー画像

株式会社マリーングループホールディングス

株式会社ユモト薬局 株式会社ユモト薬局 白鳥店

福島県いわき市
調剤薬局
株式会社ユモト薬局 株式会社ユモト薬局 上関店のカバー画像

株式会社マリーングループホールディングス

株式会社ユモト薬局 株式会社ユモト薬局 上関店

福島県いわき市
調剤薬局
株式会社ユモト薬局 株式会社ユモト薬局 鹿島店のカバー画像

株式会社マリーングループホールディングス

株式会社ユモト薬局 株式会社ユモト薬局 鹿島店

福島県いわき市
調剤薬局
アイン薬局 いわき小島店のカバー画像

株式会社アインホールディングス

アイン薬局 いわき小島店

福島県いわき市
調剤薬局