
株式会社愛福園
訪問看護 よりそいの求人情報
愛知県岩倉市
訪問看護ステーション
関係機関と信頼関係を構築しており、チームケアの提供を実現しています
訪問看護 よりそいは、2024年に創立して以来、精神障がいのある方や難病の方が自宅で過ごせるようサポートしています。医療保険だけでなく介護保険の利用者にも対応しています。訪問先は個人宅がほとんどです。運営母体である株式会社愛福園は、利用者さまの在宅生活に寄り添った事業所づくりに注力しています。 当事業所は、利用者さまだけでなく、各関係者への丁寧な対応を心掛けていることが特徴です。ドクターやケアマネジャーなどの多職種と連携しており、業務においてなによりも報・連・相を重視。指示をする側も受ける側も気持ち良くケアに携われるよう配慮しています。関係機関の近くに寄ったときには、顔を合わせて報告を行ったり、気になったことがあれば口頭で伝えたりすることも。関係機関からは「すごく丁寧に対応してくれる」と評価を頂いています。各方面から信頼される事業所で働きたい方にぴったりです。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
訪問看護 よりそいで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
利用者さまに寄り添ったケアを実施。地域貢献にも積極的に携わっています
訪問看護 よりそいは、利用者さまに寄り添ったケアをしたい方に最適の職場です。「よりそい」という事業所名のとおり、職員は利用者さまに寄り添って、なにができるのかを常に模索。個人宅に訪問していることを心にとめて、利用者さまの思いを尊重することを重んじています。ときには、訪問看護を行うなかで、患者さまやご家族から感謝の言葉を頂くことも。「ありがとう」と言って頂けることは、職員のモチベーションにもつながり、自身のケアが合っていたという再認識にもなります。利用者さまに寄り添ったケアを行うことで、自身もやりがいを感じながら働けます。 また、地域貢献に積極的に携わっているところも、当事業所の特徴です。訪問がない時間を活用し、地域サロンに参加。高齢者のお話し相手になり、地元の方々との関わりを深めています。同時に、訪問看護について説明や情報の提供を行うこともしばしば。地域のために貢献しながら、当事業所について知ってもらう機会につながっています。「地域内のより多くの方に寄り添いたい」という方が活躍できる環境です。
POINT
2
働きやすさ
訪問業務はチーム制を採用しており、気兼ねなく休みが取れる環境です
訪問看護 よりそいは、職員の働きやすさを重視した体制づくりを行っています。基本は土・日曜日が休みで、1日の勤務時間は7時間ほどと短めです。利用者さまの状況によってオンコールの対応が発生することもありますが、対応が難しい場合は気軽にご相談ください。 連休も取得しやすく、リフレッシュを挟みながら働くことが可能です。事業所全体に「お互いさま」といった雰囲気があり、気兼ねなく休みをとれます。訪問業務はチームで対応する体制を採用しているため、まわりの職員が代理で対応しやすく、シフトの融通が利きやすい環境です。プライベートを大切にしながら働けます。 また、当事業所では、職員一人ひとりのライフスタイルに合わせた働き方に対応しています。パート職員の場合、勤務時間は1日3時間からOK。子育てやご家族の介護をしている方でも、無理なく働けます。勤務中の中抜けや直行直帰も、業務に支障がない範囲であれば可能。小規模な事業所ならではの、臨機応変な対応が最大の強みです。
POINT
3
教育・スキルアップ
先輩の訪問に同行して自分の手技の振り返りができ、スキル向上を目指せます
訪問看護 よりそいでは、職員同士で高め合いながら、一人ひとりの知識の底上げをしています。職員同士互いの強みと弱みを把握し合っており、自分の得意分野に関する知識や技術をまわりに還元。ときには、ALSに関する知識が豊富な職員がレクチャーを実施することもあります。また、スキルアップのための同行訪問も可能です。先輩職員の技術を側で見て学ぶ機会を得られます。自身の手技が合っているかを確認でき、自身の業務を振り返ったり新しい発見に出会ったりする機会に。継続的にスキルの向上を目指せます。 くわえて、当事業所では難病から精神障がいまで、幅広い症例について学べます。不登校といった精神に関するケースにも対応しており、研修に参加して知識を深めることが可能。研修を受講する際には、法人から費用の補助を受けられます。訪問看護が未経験の方でも、安心して成長してしていける環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
判断に迷ったときでも安心のフォロー体制。管理者が的確な指示を行います
訪問看護 よりそいでは、1人で訪問することが基本のため、ドクターが常に側にいないことが特徴の一つです。訪問時には、状況に合わせて自分で判断しなければならない場面ばかり。訪問業務の経験がない方は「これで合っているのかな…」と不安になるかもしれません。 しかし、判断に迷ったときには、周囲からの指示を受けられる体制を整えているのでご安心ください。イレギュラーな事態が発生したときには、すぐに電話をして管理者やほかの職員に相談可能。ドクターに相談すべきか迷った場合にも指示を仰げます。1人で抱え込まずに済む環境なので大丈夫です。 また、新人さんには先輩職員が訪問に同行します。回数制限はなく、新人さんが自信を持って業務ができるようになるまでフォロー。新人さんが安心して業務をスタートできる体制です。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2016年7月
転職について
入職した理由
児童養護施設で働いたり、正看護師として病院で勤務したりと、さまざまな業種を経験しました。その後、運営母体である株式会社愛福園に出会い、働くことになりました。
働いてみての感想
職員が楽しく働いている姿を見られることが、なによりの喜びです。私は責任者の立場ですが、職員から冗談を言ってくれることも多くて、あたたかい関係性ですね。職員同士が互いにリスペクトし合っているからこそ、コミュニケーションを取りやすい雰囲気があります。
職場について
職場の魅力
接する相手のことを大切に思い、尊重できる方に向いていると思います。職種に関わらず、挨拶や返事、マナーの面で相手を気遣える方と働けるとうれしいです。
この仕事への思い
「自分だったらこういう職場が良いな」という思いをもとに、環境づくりを行っています。たとえば、「役職関係なく意見が言いやすい」「気分が上がらない日は無理をしなくてもいい」という職場だと働きやすいですよね。職員にとって、「楽しく長く働こう」と思える場所であり続けたいです。
訪問看護 よりそいの職場環境について
訪問看護 よりそいの基本情報
事業所名
訪問看護 よりそい(ほうもんかんごよりそい)所在地
〒4820034
愛知県岩倉市石仏町中屋敷619-4 ミレニアムビク,101号室
施設形態
法人情報
株式会社愛福園(かぶしきがいしゃあいふくえん)
訪問看護 よりそい周辺の訪問看護ステーション

株式会社月斗
訪問看護ステーションてをとりあって