レバウェル
はあと在宅クリニックのカバー画像

医療法人はあと

はあと在宅クリニックの求人情報

愛知県弥富市

診療所・クリニック

豊富な経験を積める職場。業務を通して自分の強みや興味を発見できる体制です

はあと在宅クリニックは、愛知県・岐阜県にて通院が困難な方に対して訪問診療を行っています。母体である「医療法人はあと」は、愛知県清須市にある本部のほか、愛知県弥富市と岐阜県羽島市でも事業所を運営。職員の配属先は、通勤距離や患者さまの状況に応じて決定しています。 登録されている患者さまは、各事業所を合わせて1500名ほどです。0歳のお子さまから100歳を超えるご高齢の方まで患者さまの年齢層は幅広く、症状は慢性疾患や神経系疾患などさまざま。精神科訪問看護にも対応しています。終末期の患者さまをお看取りした際には、ご家族さまから感謝の言葉をいただけることも。患者さまとの多種多様な関わりを通して、看護師として成長できます。 働くなかで「私は精神疾患が得意」「慢性疾患のケアを極めたい」など、自分の強みや興味を発見する職員もいます。訪問スケジュールは、職員の得意・不得意を考慮して1週間毎に調整。「経験はないけれどこのようなことに挑戦したい」といった要望にも対応可能です。希望があれば、お気軽にご相談ください。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

はあと在宅クリニックで働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

未経験の方も安心の手厚い教育体制。不安なく働けるようサポートします

はあと在宅クリニックには、在宅医療が未経験の方も安心の教育体制があります。新人さんは入職してから約2ヶ月間、先輩職員との同行訪問を実施。先輩職員が見守るなかで、新人さんが一通りの患者さま対応を経験できるようにしています。まずは見学から始め、その後は先輩が見ている隣で実践。最終的には、1人で業務を実践してもらいます。使用する薬品や処置の方法は、その都度確認しながら理解を深められるので、ご安心ください。 技術面だけでなく、職員のメンタル面のケアも大切だと考えている当事業所。入職後1~3ヶ月の時期を目処に面談を行い、新人さんの悩みや不安をヒアリングしています。不安があれば、同行訪問の期間を延ばすといった対応も可能。新人さん本人、先輩職員、利用者さまのご家族、その全員が「大丈夫!」と思えるまでサポートします。手厚い新人教育とフォロー体制が、当事業所の強みです。

POINT
2

働きやすさ

残業はほぼなし。病児保育も利用でき、子育て世代が活躍しやすい環境です

はあと在宅クリニックには、プライベートの時間も大切にしながら働ける環境があります。残業はほとんどなく、有休の取得率は80%以上と高水準。公休と有休を組み合わせて連休を取ることも可能です。私生活の予定が立てやすく、リフレッシュしながら働けます。 また、子育て世代への理解が深い点が、当事業所の大きな強みです。産休・育休を取得したあとの復職率はほぼ100%。清須市と弥富市の事業所には保育園を併設しており、職員は病児保育も利用可能です。羽島市の事業所には保育園はありませんが、民間の病児保育に預けるための費用補助を実施しています。当事業所では、子育て中の職員が多く活躍中。急なお休みの際も「お互いさま」と助け合える雰囲気があり、家庭と仕事の両立が叶います。

POINT
3

職場の特徴

和気あいあいとした明るい雰囲気が魅力。業務中も密に連携しながら働けます

はあと在宅クリニックでは、職員同士で活発にコミュニケーションを取りながら業務にあたれます。職員間の関係性が良好で、和気あいあいとした雰囲気が当事業所の魅力の一つです。休憩時間には、「今日の往診はこんな感じだったよ」「◯◯さんの家のペットが可愛かった」など、業務に関する話や雑談で盛り上がっています。事務所から職員たちの笑い声が溢れてくる、明るい雰囲気の職場です。 職員同士の日常会話から仕事に関する相談に発展することも多く、業務中の連携もスムーズ。忙しそうにしている職員がいれば、「代わろうか?」と自然に声を掛け合っています。周囲を常に気に掛ける世話好きな職員が多く、新人さんが職場に馴染めるように積極的に話し掛けることも。職員同士で声を掛け合い、助け合いながら業務に臨めます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

焦らず自分のペースでOK。新人さんの悩みに、親身になって寄り添います

はあと在宅クリニックでは、在宅医療が未経験の方も積極的に採用しています。訪問先は主に患者さまのご自宅なため、ルールやこだわりもご家庭ごとにそれぞれです。経験の浅い方は、「覚えることが多く大変なのではないか」と不安に思うかもしれません。 しかし、当事業所では、新人さんそれぞれのペースで仕事を覚えられるようサポートしているので、ご安心ください。同行訪問の期間中は、先輩職員がその都度こまめに情報共有を行います。「1回で覚えられなくて当たり前」という価値観が職場に根付いており、分からないときは気軽に相談できる雰囲気です。着実に成長できるようしっかりとサポートするので、「早く覚えないと」と焦る必要はありません。また、先輩たちも未経験から入職した人がほとんど。未経験ゆえの大変さに関して理解が深く、新人さんの悩みに親身になって寄り添います。事業所全体で新人さんをサポートするので、無理なく業務を習得していけるはずです。

現場スタッフ紹介

30代後半

職種:

看護師・准看護師

雇用形態:正社員

入職年月:2021

経験年数:看護師・准看護師 17

転職について

働いてみての感想

不安なときも優しくアドバイスをくれる先輩が多く、働きやすいです。病院では暗い顔だった患者さまが、在宅へ戻り笑顔を見せてくださったときはとてもうれしかったですね。「ありがとう」と笑顔で言っていただけることが何よりのやりがいです。

職場について

職場の魅力

福利厚生で、美容医療の施術を割引価格で受けることができます。他職種と連携しながら働けるので、学びを得られる機会が豊富な点も魅力です。はあと在宅クリニックで働き始めてから、「利用者さまに自分らしく生活を送っていただくにはどうするか」と考える能力が身に付きました。

おすすめの方、向いている人

在宅医療に興味のある方とぜひ一緒に働きたいですね。急なお休みにも柔軟に対応してもらえるので、子育て世代の方にもおすすめです。

プライベートとの両立

休暇が取りやすく、プライベートの充実が図りやすいです。家族旅行もでき、リフレッシュしながら働けています。

はあと在宅クリニックの職場環境について

はあと在宅クリニックの基本情報

事業所名

はあと在宅クリニック(はあとざいたくくりにっく)

所在地

4980014

愛知県弥富市五明3丁目40番

施設形態

診療所・クリニック

診療科目

一般内科

法人情報

医療法人はあといりょうほうじんはあと

はあと在宅クリニック周辺の診療所・クリニック

あいち診療所おふくろのカバー画像

社会福祉法人淳涌界

あいち診療所おふくろ

愛知県弥富市
診療所・クリニック

【募集】看護師・准看護師

安藤クリニックのカバー画像

安藤クリニック

安藤クリニック

愛知県あま市
診療所・クリニック