
医療法人心和会
心療内科あおぞらクリニック 訪問看護部門の求人情報
北海道美唄市
診療所・クリニック
安定した生活が送れるようサポート。患者さまに寄り添った看護を提供できます
心療内科あおぞらクリニック 訪問看護部門は、2009年に北海道美唄市で創設した事業所です。JR函館本線「美唄」駅より徒歩約8分の場所に位置しています。登録者数は50名ほどです。患者さまは統合失調症のある方が多く、10代~90代までの幅広い年齢層の方がいらっしゃいます。職員は20代~50代で、4名ほどで対応。訪問看護専門の職員と、心療内科あおぞらクリニックを兼任している職員がいます。 当事業所では、継続的な支援を通じて患者さまと深く関わることが可能です。患者さまは、母体クリニックのデイケアに通院されている方がほとんど。ご自宅での様子を把握し、変化を見逃さないことを重視しています。特に、服薬管理は患者さま一人ひとりに合った方法で実施。服薬カレンダーに薬をセッティングするのを手伝ったり、服薬の時間に訪問して見守ったりしています。ときにはご家族からの相談に乗り、患者さまとご家族が安定した生活を維持できるようサポート。患者さまとじっくり向き合える職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
心療内科あおぞらクリニック 訪問看護部門で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
公私のバランスを保ちつつ、セカンドキャリアとしても経験が積める環境です
心療内科あおぞらクリニック 訪問看護部門は、プライベートを大切にしながら働けます。有給休暇の消化率は80%ほどと高めです。職員の人員に余裕をもたせ、休みが取りやすいよう体制を整えています。残業はほとんどありません。勤務時間内で事務作業や片付けなども終わるよう業務量を調整しています。ほぼ定時で退勤でき、終業後のプライベートの時間も確保しやすい職場です。 また、当院には、勤続年数の長い職員が多く在籍しています。職員の約8割が勤続5年以上で、なかには勤続10年~15年の職員も。定年したあとに、再雇用で週に2日~3日働いている職員もいます。もともと総合病院や看護学校の教員として働いていた職員がおり、経歴はさまざま。セカンドキャリアを築く職場として経験を積みながら無理なく働けます。
POINT
2
教育・スキルアップ
先輩職員が丁寧に教育を実施。まずは母体のデイケアでスキルを磨けます
心療内科あおぞらクリニック 訪問看護部門では、段階的に業務を覚えていけます。入職後は、母体であるクリニックのデイケアで経験を積み、新人職員の意向に沿って訪問看護部門に配属する流れです。まずは職員が常に近くにいる環境で働けるので、精神科未経験の方も安心して働き始められます。当事業所に配属後は、ベテランの職員と一緒に訪問を実施。基本は、看護師のほかに作業療法士や精神保健福祉士とペアで訪問できるので、独り立ちしたあとも心強い体制です。 看護師の場合、中途採用の方は約1ヶ月、新卒の方は約6ヶ月を目安に独り立ちします。採血や処置の手順から丁寧に指導。習熟度に合わせて教育するので、自分のペースで業務を覚えていけます。 また、精神保健福祉士の方には、患者さまとのコミュニケーションの図り方や書類作成の手順などを丁寧に指導します。1年ほど教育を実施し、2年目から徐々に独り立ちしていく流れです。20代~40代の精神保健福祉士が在籍しており、どの職員にも声を掛けやすい雰囲気があります。安心して仕事を覚えられる環境です。
POINT
3
職場の特徴
職員間の連携が抜群。チーム一丸となって患者さまをサポートできる職場です
心療内科あおぞらクリニック 訪問看護部門では、チームワークを大事にして働けます。訪問前には、事務所で職員間の打ち合わせを実施。訪問をした際に変化があった場合は、事務所に戻ってきたあとに再度共有しています。患者さまのなかには、職員によって対応が異なると戸惑ってしまう方も。統一したケアが実施できるよう、職員間の情報共有を密に行っています。患者さまの状況を把握したうえで訪問ができるので、日々のケアに活かすことが可能です。 また当事業所では、薬やケアについて分からないことがあればかかりつけ医に相談が可能です。さらに、生活での困りごとはケースワーカーと連携がとれる体制を整えています。他職種と連携しながら患者さまをサポートできる環境です。患者さまに寄り添った看護が提供でき、職員の大きなやりがいにつながっています。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
精神科未経験でも大丈夫。利用者さまの関わり方を職員皆で考えていけます
心療内科あおぞらクリニック 訪問看護部門のデイケアには、統合失調症がある患者さまが多く通われています。精神科での勤務経験がない方は、突発的な対応が必要になった際に適切な支援を行えるか不安を感じることがあるかもしれません。 しかし、当院には、病状が比較的安定している慢性期の利用者さまが多く、突発的な対応がほとんどないので安心です。幻聴や幻覚、妄想といった症状に対して対応が必要な場合は、職員間で関わり方を共有。統一した対応ができるよう話し合っています。利用者さまの支援に関して職員一人で対応することはなく、対応方法で悩むことがあれば職種問わずサポートする、心強い体制です。また、精神科未経験で入職した職員も当院で活躍しています。未経験でも、安心してキャリアをスタートできる環境です。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
職場について
職場の魅力
医師や看護師、作業療法士、ケースワーカーといった多職種との連携がとりやすく、情報共有しながら患者さまの支援ができます。チームワークを大切にして働けるのが良いですね。
プライベートとの両立
心療内科あおぞらクリニック 訪問看護部門は残業が少なく、仕事と家庭の両立がしやすいと感じています。平日に用事があるときにも休みが取りやすいのが良いですね。
教育体制
ベテランの先輩職員が丁寧に指導してくれます。スモールステップで覚えていけるので、事務が未経験の方も挑戦しやすい環境です。
心療内科あおぞらクリニック 訪問看護部門の職場環境について
心療内科あおぞらクリニック 訪問看護部門の基本情報
事業所名
心療内科あおぞらクリニック 訪問看護部門(しんりょうないかあおぞらくりにっくほうもんかんごぶもん)所在地
〒0720025
北海道美唄市西2条南2丁目4-20
施設形態
診療科目
法人情報
医療法人心和会(いりょうほうじんしんわかい)