日本総合福祉会株式会社
入浴デイサービス アムール仲池上の求人情報
東京都大田区
老人デイサービスセンター
入浴に特化した施設で、利用者さまにリラックスした時間をお届けできます
入浴デイサービス アムール仲池上は、2012年に東京都大田区で設立しました。入浴介助に特化した半日型の地域密着型通所介護の施設です。定員は、午前と午後で10名ずつ。利用者さまは80代~90代後半の方が多く、要介護1~5の方まで幅広く通われています。職員は総勢16名ほどの体制で細かくシフト調整をして対応。ご自宅での入浴に困っている方にサービスを提供しています。 当施設の強みは、利用者さまに対し「プラスアルファ」の心配りを大切にしていることです。浴槽のお湯やマットは、利用者さまごとに新しく取り替え、常に気持ち良く入浴していただけるよう配慮しています。特に足のケアに力を入れており、身体を洗っている間に足が冷えないよう足浴を実施。さらに、足指の間やかかとの保清も入念に行っており、利用者さまに寄り添ったケアに注力できる環境です。 また、職員が行った対応で利用者さまに喜んでいただけた際は、管理者に報告をしています。その報告を受け管理者が「サービス内容を統一した方が良い」と判断した場合、職員全体に共有。利用者さまにより良いサービスを提供できるよう連携しています。ホスピタリティ精神を重視して働きたい方にとって最適な職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
入浴デイサービス アムール仲池上で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
子育て中の職員が多く在籍。家庭を優先しながら、無理なく働ける環境です
入浴デイサービス アムール仲池上では、仕事と家庭の両立が目指せます。子育てをしながら働いている職員が多く在籍しており、子どもの体調不良による急な休みにも理解がある職場です。管理者がグループLINEでシフトの協力を呼びかけると、「私入れます!」と多くの職員が快く引き受ける風土があります。「お互いさま」の精神が根づいており、心強い体制です。 当施設では、職員の負担を軽減し、働きやすい職場づくりに取り組んでいます。パート職員の場合、週に1回からシフトに入ることが可能。希望するシフトは、これまで管理者が職員の要望を断ったことがないほど通りやすく、プライベートの予定が立てやすいことが魅力です。 1日のシフトは、午前・午後のみといった短時間の勤務体制を採用しています。入浴介助は、基本的に職員1人につき4~5名の利用者さまを担当。自身の身体のコンディションが良くないときには、2~3名の介助に減らしたり、ほかの職員と交代して間に休憩を挟んだりすることもできます。入浴の担当決めは当日に行うため、その日の職員の状況に合わせて調整が可能。無理せず長く働き続けやすい環境があります。
POINT
2
職場の特徴
レクリエーションやおやつの提供で、利用者さまの楽しみを考えていけます
入浴デイサービス アムール仲池上では、利用者さまとのコミュニケーションが活発です。1人暮らしをしている方が7割程度を占めており、職員との会話を楽しみに来られる方も多くいらっしゃいます。利用者さま一人ひとりに向き合いたい方にぴったりです。 当施設は、入浴の合間に利用者さまが楽しめる時間を用意しています。脳トレーニングやペットボトルボーリング、ビンゴ大会など、職員が考案したレクリエーション活動も実施。景品があるときには大変盛り上がっています。レクリエーション活動が好きな方も得意分野を活かすことが可能です。 また、利用者さまには、たい焼き・杏仁豆腐・おにぎりといった10種類以上のおやつを用意しています。利用者さまのニーズに合わせて、豊富なメニューを準備。過去には、当施設で過ごしたあとに通院の予定がある方のためにおにぎりセットを作ったことがありました。利用者さまの生活リズムを把握しながら、必要な支援を提供できます。
POINT
3
教育・スキルアップ
見学から徐々に介助を実践し、着実にステップアップしていける教育体制です
入浴デイサービス アムール仲池上には、介護が未経験の方でも安心して働き始められる体制があります。入職後は、入浴介助の見学からスタートし、利用者さまとコミュニケーションを取りながら関係性ができたところで介助を実践する流れです。まずは、身体を洗うことから担当し、次に浴槽に入る際の介助や更衣を実施。段階的にできることを増やしていきます。研修の期間は新人さんの習熟度に合わせて設定しているので、自分のペースで業務を覚えることが可能です。 当施設は、職員のスキルアップを応援しています。未経験で入職し、介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修の資格取得を目指すパート職員も多い当施設。実際に職員が介護福祉士の試験に合格した実績もあり、資格がない方も挑戦しやすい環境があります。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
周りに相談しやすく、利用者さまとの関わり方も先輩が丁寧に教えます
入浴デイサービス アムール仲池上では、基本的に入浴介助は利用者さまと1対1で対応します。そのため、介助中に利用者さまからケアの内容に関する要望を直接お伺いする機会も。新人さんにとっては、1人で判断ができず困ってしまう場面があるかもしれません。 しかし、当施設では、相談しやすい環境を整えているのでご安心ください。独り立ちしたあとは、完全に1対1で対応するわけではなく、最初は先輩が定期的に見守りを行います。必要に応じてフォローに入るため、そのタイミングで相談することが可能です。先輩職員が新人さんをいつも気に掛けており、困りごとがあったときはすぐに助けられる体制があります。加えて、管理者も定期的に声を掛け、新人さんとのコミュニケーションを大事にしており、1人で悩みを抱える心配はいりません。 また、利用者さまごとの関わり方や個別の入浴手順については、事前に説明します。利用者さまと良好な関係性を築くためのコツについてもアドバイスを実施。新人さんは先輩や管理者のサポートを受けながら、利用者さまとの関わり方を覚えていけます。
現場スタッフ紹介
40代前半
職種:
雇用形態:パート・アルバイト
入職年月:2022年9月
経験年数:ヘルパー・介護職 9年
転職について
入職した理由
求人サイトで見つけたことがきっかけです。面接の際に上司の感じが良く、「この人のもとで働きたい」と思い入職しました。
働いてみての感想
職員同士の仲が良く、コミュニケーションがしっかり取れるので働きやすいと感じています。自立度の高い利用者さまが多く、お話しするなかで勉強になることも多いですね。
職場について
職場の魅力
利用者さまとは1対1で関わることが多いので、コミュニケーション能力が身につきます。また、利用者さまに合ったケアができると喜んでいただけるので、やりがいも感じやすいですね。
おすすめの方、向いている人
利用者さまと明るくコミュニケーションが取れる方に向いていると思います。入浴介助が得意な方と一緒に働きたいですね。
プライベートとの両立
子育てをしながら働いている職員が多く、子どもの体調不良による急な休みにも対応してくれて働きやすいと感じています。また、急な休みも有給休暇を使えるのでありがたいですね。希望のシフトをほぼ叶えてもらっているので、子どもの学校行事や習い事の送迎にも行くことができ、仕事と家庭の両立ができています。
この仕事への思い
利用者さまの笑顔が見れるとうれしいですね。また、「ありがとう」「あなたと話すと元気が出る」とおっしゃっていただいたときに、大きなやりがいを感じます。
その他
印象に残っているエピソード
利用者さまが亡くなる数日前に入浴介助を行ったことがありました。最後に体をきれいにしてあげられたことが本当に良かったと思っています。
30代後半
職種:
雇用形態:パート・アルバイト
入職年月:2025年
経験年数:ヘルパー・介護職 1年
転職について
入職した理由
実際に働いている職員から職場に関して話を聞く機会があったんです。話を聞いて、入浴デイサービス アムール仲池上が魅力的な職場だと感じ入職しました。
働いてみての感想
入浴だけでなく、レクリエーション活動にも力を入れているのだなと感じました。先輩職員の指導が手厚く、丁寧に教えてくれる環境がありますよ。
職場について
職場の魅力
職員同士で仲が良く、助け合いの精神が根づいていることが魅力です。困ったときには誰かが助けてくれるので、経験が浅くても安心して働けます。 また、希望した日に休みが取りやすく、プライベートも充実しています。
おすすめの方、向いている人
当施設では、介助技術はもちろんホスピタリティ精神も身につきます。人と話すことが好きな方は、コミュニケーション能力が強みになるかもしれません。
この仕事への思い
利用者さまから感謝のお言葉をいただけると、やりがいを感じます。また、気持ちよく入浴されている利用者さまの姿を見るとうれしいですね。
40代後半
職種:
雇用形態:パート・アルバイト
入職年月:2024年
経験年数:ヘルパー・介護職 1年
転職について
入職した理由
面接の際に、どの職員にも笑顔で対応してもらったことが決め手です。当施設なら安心して働けると思い、入職しました。
職場について
職場の魅力
職員は皆、相手を思いやる気持ちを大事にしています。入職後の指導の際も、先輩が優しく教えてくれました。このような先輩と一緒に働くうちに、利用者さまが何を望んでいるかを第一に考えられるようになりました。
おすすめの方、向いている人
利用者さまにはもちろん職員に対しても、思いやる気持ちが根づいている職場なので、相手の気持ちに寄り添える方と一緒に働きたいですね。
プライベートとの両立
残業がほとんどないので、退勤後のプライベートの時間もしっかり確保できます。オンとオフのメリハリをつけて働けるのが良いですね。
この仕事への思い
利用者さまが気持ち良さそうに入浴しているとうれしいですね。また、笑顔が見れると大きなやりがいを感じます。
入浴デイサービス アムール仲池上の職場環境について
入浴デイサービス アムール仲池上の基本情報
事業所名
入浴デイサービス アムール仲池上(にゅうよくでいさーびすあむーるなかいけがみ)所在地
〒1460081
東京都大田区仲池上1-16-3 コア仲池上
施設形態
法人情報
日本総合福祉会株式会社(にほんそうごうふくしかいかぶしきがいしゃ)
入浴デイサービス アムール仲池上周辺の老人デイサービスセンター

日本介護事業株式会社
ロハスミッション株式会社 だんらんの家 馬込
【募集】ヘルパー・介護職 / 生活相談員 / 管理職・管理職候補(介護) / 送迎・運転手

有限会社スマイルケア
スマイルケア久が原(デイサービス)

ライフネット株式会社
デイライフ・オオモリ

日本総合福祉会株式会社
絆ひだまりの会デイサービス池上の家