レバウェル
東新苑介護老人保健施設のカバー画像

医療法人喬生会

東新苑介護老人保健施設の求人情報

三重県桑名市

介護老人保健施設

年次関係なく積極的な提案ができ、意見を伝えやすい風通しの良い職場です

東新苑介護老人保健施設は、三重県桑名市に位置する介護施設です。1991年の開設以来、地域に根ざした在宅復帰支援を行っています。医療法人喬生会が運営を行っており、クリニックを併設。建物は4階建てで、利用者さまの居室は2階から4階に配置しています。定員は99名で、平均要介護度は4程度です。 当施設には、年次関係なく発言しやすい雰囲気があります。部署間の情報共有がスムーズに行えていなかった過去もありましたが、職員からの提案でリハビリ部門・看護部門・介護部門を集めて朝礼をスタート。職員は、部署の垣根を超えて連携することで共通認識を持って業務ができ、課題に対して考える力を身に付けることができます。 朝礼以外にも気になることがあれば、随時情報の共有を実施。管理者は職員に、気になることや分からないことがあれば、すぐに共有をするように伝えています。何かあれば、いつでもお声がけください。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

東新苑介護老人保健施設で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

残業はほぼなし。ライフステージが変化しても働き続けやすい環境です

東新苑介護老人保健施設は、柔軟な働き方ができる職場です。法人全体で「時間どおりの働き方をする・しっかり休むこと」を推奨しているため、ご家庭の事情も尊重しながら安心して働けます。 お休みを取りやすく、プライベートの時間も大切にできることが当施設の特徴です。有休は、半日単位から取得が可能。周囲の職員も積極的に取得をしているため、新人さんでも取得しやすい雰囲気です。また、残業もほぼありません。基本的に定時に上がれるので、業務後を趣味や家族との時間に費やせます。 さらに、併設するクリニックを受診した場合の医療費を全額負担。職員が長く働ける環境を整えています。

温かみと清潔感のある当施設。看護師は約13名で対応しています

POINT
2

職場の特徴

緊急時には近隣の病院と連携。夜間も安心して業務を行える体制です

東新苑介護老人保健施設では、職員の負担軽減に取り組んでいます。看護師が夜勤に入る回数は、月に4~6回程度。オンコール業務はなく、利用者さまの緊急搬送が必要な際には、母体の医療法人(社団)大和会や近隣にある桑名総合病院と連携をしています。連携する病院を探す手間を省け、スムーズに業務を進められていることが、職員の業務効率化にも繋がっています。 また、困ったことがあればすぐに相談できるという点も魅力です。困っている様子の職員がいれば主任がすぐに声掛けを実施。職員からは「マニュアルにはこのような記載があるけれど、実態を見るとこの対応が適切なのではないか」という相談を受けることも。1人で悩みを抱え込まずに、安心して働き続けられる環境です。

施設内には利用者さまが作成した塗り絵が展示。回復を見届けられます

POINT
3

教育・スキルアップ

段階的で細かな教育体制を採用! 自信を付けた状態で独り立ちが可能です

東新苑介護老人保健施設では、段階を踏んだ教育ステップを取っています。 入職後は、先輩職員のサポートを受けながら、日勤帯の業務をスタート。常に介助が必要な方が生活される2階から、ある程度介助が必要な3階、そして自立されている方がメインの4階へと、段階的に対応方法を習得します。看護師は、各フロアの業務に満遍なく対応。基本的な業務を1人で行えるようになると夜勤帯に入り、先輩職員が2回ほどついて指導します。 独り立ちの時期は、教育担当が各フロアの対応を一人でできると判断したタイミングです。入職された多くの方が3ヶ月ほどで独り立ちされています。段階的に業務を覚えながら、少しずつ実務経験を積むことが可能です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

施設を良くするための意見は大歓迎! 新人さんの悩みや不安も解消します

東新苑介護老人保健施設に入職したばかりの職員の中には、当施設のやり方に慣れることに苦労してしまう方もいるかもしれません。以前、別の施設で勤務した経験がある方は、「もっと違うやり方があるのにな」「こういう風にしたらやりやすい」などと感じることもあると思います。 しかし、現場から上がってくる意見は各部署の主任と連携して、しっかりと汲み取るので安心して下さい。新しい意見やアイディアは大歓迎。職員の負担軽減や業務の効率化につながるものなのか話し合い、良いものは取り入れたいと考えています。 また、入社1日後、1週間後、1ヶ月後に事務長が定期的なオリエンテーションを実施し、新人さんの不安を解消。「実際に業務してみてどうですか?」や「分からないことはありますか?」と新人さんの悩みをヒアリングしています。当施設がどのような考えで業務を行っているのか、しっかりお伝えしたうえで業務を進められるので、納得感を持ちながら働ける環境です。

現場スタッフ紹介

職種:

一般事務・受付リーダー

雇用形態:正社員

入職年月:2022

転職について

入職した理由

東新苑介護老人保健施設の母体である医療法人(社団)大和会に知人がいたことがきっかけで入職し、事務長として働いています。

働いてみての感想

医療現場での事務作業は初めてのことばかりだったので、関係各所への書類の提出や更新作業など、勉強になることが多いですね。

職場について

おすすめの方、向いている人

「この施設を良くしていきたい」という方と一緒に働きたいです。問題点を見つけて提案し、率先して改革できるような方は、将来のリーダー候補として活躍できると思います。言われたことをこなすだけでなく、自分の意見を持って自主的に動ける方にぴったりな職場です。

東新苑介護老人保健施設の職場環境について

東新苑介護老人保健施設の基本情報

事業所名

東新苑介護老人保健施設(とうしんえんかいごろうじんほけんしせつ)

所在地

5110836

三重県桑名市大字江場20番地

施設形態

介護老人保健施設

入居者数

  • 備考:

法人情報

医療法人喬生会いりょうほうじんきょうせいかい