
株式会社わかばコスモ
わかばコスモ極楽園の求人情報
愛知県名古屋市名東区
小規模保育所
職員のアイデアを保育活動に反映。子どもたちの成長が大きなやりがいです
わかばコスモ極楽園は、名古屋市名東区に位置しています。保育の対象年齢は0~2歳児。定員12名の小規模保育園です。当園では、モンテッソーリ教育や英語学習といった多様な活動を通して、子どもたちの成長をサポートしています。これまでできなかったことができるようになった瞬間を見られることが、職員にとっての大きなやりがいです。 当園では、職員が主体的に仕事に取り組めます。園長は、職員の意見を柔軟に受け入れており、保育に関する提案がしやすい環境です。実際に、「レイアウトを変えて、子どもたちが自由に遊びを選べるようにしてはどうか」といった職員のアイデアを採用したことも。職員が園を作り上げる楽しさを感じながら働けるように、「まずはやってみよう」と応え職員を後押ししています。創意工夫しながら業務にあたれることが、当園の魅力です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
わかばコスモ極楽園で働く魅力
POINT
1
業務内容
ITシステムを活用し業務を効率化。保育に集中できる環境が整っています!
わかばコスモ極楽園では、職員が働きやすいような環境づくりに注力しています。業務日報や各種書類は、フォーマットを見直し入力内容を簡素化。設定保育の実施報告やヒヤリハットの共有といった重要項目の記入のみで済ませられるようにし、職員の負担を軽減しています。 保護者さまとのやり取りに関しては、ITシステムを活用。連絡帳はパソコンを使って入力でき、内容を訂正したり追加したりするときにも便利です。送迎時刻の変更といった保護者さまからの連絡も、システム上で確認可能。受電対応に追われることがなく、子どもたちの対応に集中できます。 また、園長は、適材適所な役割分担を心掛けています。たとえば、制作が得意な職員には、主にモチーフの考案やデザインをお任せ。デスクワークに関しては、事務処理のスキルが高い職員に意見を聞きながら業務改善に取り組んでいます。自分の強みを活かして活躍できる環境です。
POINT
2
働きやすさ
年間休日は約120日、残業ほぼゼロ。公私のバランスを保って勤務可能です
わかばコスモ極楽園は、仕事とプライベートのメリハリを付けやすい環境です。園長は、日頃から現場の仕事に無理が生じていないか気に掛けており、職員が時間内に仕事を終えられるよう配慮。退勤時間を迎えた職員に「もう大丈夫だよ。ありがとう」と声を掛け、なるべく定時で退勤するよう促しています。残業がほぼなく、終業後の自分の時間を大切にできる職場です。 当園では、ワークライフバランスを大切にしながら働けます。固定のお休みは、日曜と祝日。土曜出勤は月2回程度で、職員同士で相談のうえ出勤日を調整しています。年間休日は約120日あり、年末年始はおよそ6日間の連休が取得可能。プライベートも充実させられることも、当園の大きな魅力です。
POINT
3
教育・スキルアップ
分かりやすい業務マニュアルを用意。学びの機会を活かしてスキルも磨けます
わかばコスモ極楽園では、新入職員が安心して仕事に慣れていけるようサポートしています。入職後は、まず業務マニュアルを活用し、仕事の流れを把握。マニュアルは要点を絞って簡潔に記載しており、新入職員も取り組みやすいはずです。「物は大切に」という園長の思いも知ることができ、職場の理解も深まります。 実務に関しては、先輩職員と一緒に保育に入りながら習得。子どもたちへの声掛けや対応方法を近くで見ながら、徐々に仕事を身に付けていけます。 当園では、職員が受講を希望する研修があれば、園長と相談のうえで参加できます。なお、名古屋市が主催する研修は、無料で受講可能です。園長が外部研修を受けた折には、得られた知識や情報を職場の皆に共有することも。学びの機会を活用し、知識の幅を広げられます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
業務が多くて大変? 園長や周りの職員と協力することで負担を軽減できます
わかばコスモ極楽園の仕事は、保育の日常業務のほか、行事の準備や制作、事務仕事や園内の環境整備など、多岐にわたります。新しく入職する方のなかには、「業務量が多くて大変そう」と不安に感じる方もいるかもしれません。 しかし、当園では園長が適宜現場の仕事を手伝い、職員の負担を軽減しています。また、適切な役割分担を行うことで、職員が無理なく業務に取り組めるよう配慮。1人きりで仕事を抱え込む必要はありません。 加えて、当園では職員の意見や提案にしっかり耳を傾け、より良い就労環境の実現に向けた変革に取り組んでいます。過去には、職員の声をもとに、業務の効率化による負担軽減が実現したことも。職員が働きやすい環境づくりに注力しているので、安心してご入職ください。
現場スタッフ紹介
30代前半
職種:
雇用形態:パート・アルバイト
入職年月:2025年4月
経験年数:保育士 10年
転職について
入職した理由
以前、わかばコスモ極楽園にスポットワークで訪れたときに、お誘いをいただいたことが入職のきっかけです。
働いてみての感想
少人数保育ではあるものの、職員1人あたりの業務量は多い印象ですね。しかし、慣れてくるとやりたいことに着手できる余裕ができることに加え、時間の上手な使い方も身につきます。子どもたちの笑顔が見られたときには、大きな喜びを感じられますよ。
職場について
プライベートとの両立
残業も少なく働きやすいですね。ダブルワークをしているので、シフトの希望に柔軟に対応いただけることも助かっています。
20代後半
職種:
雇用形態:パート・アルバイト
入職年月:2025年4月
経験年数:保育士 6年
転職について
入職した理由
スポットワークで訪れた際、園長先生からお声がけいただいたことがきっかけです。柔軟にシフトに対応いただける体制が決め手となり、入職しました。
働いてみての感想
少ない職員数で現場を回すことも多くありますが、その分、自分の考えたスケジュールでスムーズに動けたときにはやりがいを感じられます。
職場について
おすすめの方、向いている人
わかばコスモ極楽園では、職員が考えたアイデアを実行できるチャンスをいただけるので、自分で考えて実践することが好きな方にぴったりだと思います。また、お子さまにしっかりと寄り添える小規模保育に興味がある方にも最適ですね。
プライベートとの両立
保護者さまが時間どおりにお迎えに来てくださるので、残業もなく退勤できています。シフトについても、事前に申請すると希望どおりに休ませていただけますよ。ダブルワークをしている方も働きやすい職場です。
わかばコスモ極楽園の職場環境について
わかばコスモ極楽園の基本情報
事業所名
わかばコスモ極楽園(わかばこすもごくらくえん)所在地
〒4650053
愛知県名古屋市名東区極楽4-1404
施設形態
法人情報
株式会社わかばコスモ(かぶしきがいしゃわかばこすも)