レバウェル
通所リハビリテーション・セレッソ日吉のカバー画像

医療法人真和会

通所リハビリテーション・セレッソ日吉の求人情報

神奈川県横浜市港北区

通所リハビリテーション

多職種で連携! 職員同士の仲が良く、何でも気兼ねなく話せる関係性です

通所リハビリテーション・セレッソ日吉は、横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉本町」駅から、徒歩約5分に位置する通所リハビリテーションです。定員は37名で、1日の利用者数は30名前後。利用者さまの年齢層は50代から100歳まで幅広く、要介護2~3程度の方が多く利用されています。歩行器があれば歩ける方も多く、退院後のリハビリ目的で通われている方もいます。当事業所では、介護職約13名、リハビリ職約5名、看護師約5名、事務約3名を配置。20~60代の職員が活躍しています。 当事業所は、職種間の垣根がなく、スタッフ同士の連携が取りやすいことが強みです。利用者さまの体調変化や注意事項は、職員がよく通る場所に貼っている共有用紙に記録。随時確認することで個々に合ったケアを提供できます。不在の職員にも周知するため終礼時にすべてまとめて記録するほか、必要に応じてご家族にも共有しています。また、隣接するクリニックの医師が当事業所の管理者を兼務しており、何かあればすぐに連絡可能です。利用者さまも隣のクリニックが主治医の方も多く、医療面でも安心感があります。 当事業所は職場の雰囲気が明るく、職員同士の仲が良いことも特徴。思ったことを率直に話せる関係性が築かれており、働きやすい環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

通所リハビリテーション・セレッソ日吉で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

有休の消化率はほぼ100%! プライベートと仕事の両立を目指せます

通所リハビリテーション・セレッソ日吉は、休みが取りやすいことが魅力です。正職員は基本的に土日が休みのほか、夏季休暇が3日間ほどあります。夏季休暇は7月から9月の間に取得することができ、連休もOK。年末年始には約4日間の休暇があり、しっかりリフレッシュできます。 さらに、有休の消化率はほぼ100%と高く、基本的に希望通りに取得可能です。パート職員については、週2日からの勤務ができ、子育て中の方には短時間勤務もあり、シフトの希望もほとんど通ります。自分のペースで働きやすいため、家庭との両立を目指しやすい体制です。 当事業所は、残業がほとんどありません。月ごとの残業時間は、1人あたり多くても2時間ほど。残業は会議や勉強会の際に発生する程度です。計画的に仕事を進めることで残業の発生を予防しており、メリハリをつけて働けます。

退院後のリハビリ目的の利用者さまがメイン。皆さま意欲的に通ってくれています

POINT
2

職場の特徴

職員それぞれが特技を活かし、利用者さまの笑顔を引き出している職場です

通所リハビリテーション・セレッソ日吉では、職員一人ひとりの得意なことや好きなことを仕事に活かせる環境があります。たとえば、美容師免許を持つ職員が利用者さまの散髪を担当したり、園芸が好きな職員が施設の花壇づくりに携わったりすることも。住み着いた猫も動物好きな職員と利用者さまでかわいがっています。自分の特技や趣味を活かしながら働けるため、仕事への意欲も高まるはずです。 当事業所は、行事やイベントに注力しています。基本的に月に1回以上は何らかのイベントを実施。音楽や美容のイベントを行うことも多く、美容イベントでは女性の利用者さまにはお化粧を、男性の利用者さまにはマッサージを提供しています。春には、隣接している桜並木で毎年一人ひとり記念写真の撮影を行っています。ほかにも、参加できるイベントを考えて、利用者さまに喜んでいただける工夫を凝らしています。 当事業所は、やりがいを感じながら働ける職場です。ご家族の方との連絡ノートに、利用者さまが喜んで通所してくださっていると書かれていることも多く、自分たちの仕事の意義を実感できる環境。感謝のお言葉を直接いただくこともよくあり、仕事のモチベーションにつながります。

事業所には猫が住み着いていて、職員も利用者さまも日々癒やされています

POINT
3

教育・スキルアップ

先輩がマンツーマンで段階的に指導。新人さんも、着実に成長できます

通所リハビリテーション・セレッソ日吉では、新人職員が安心して業務を覚えられるよう、教育体制を整えています。時間帯ごとに各職種がどのように動いているかを一目で確認できるように、動態表を用意。業務の全体像を把握しやすくしています。新人さんにとって、自分の役割だけでなく他の職員との連携についても理解しやすい環境です。 新人さんには、先輩職員がマンツーマンで指導。研修の流れが明確に決まっているため、一つひとつ着実にスキルを身につけることが可能です。まずは、利用者さまの入浴後にドライヤーをかけさせていただくことからスタートし、入浴介助も段階的に学習。利用者さまとのコミュニケーションを取りながら、少しずつ業務に慣れていけます。 当事業所は、職員主体で勉強会を毎月行っています。介護職員のみならず、看護師やリハビリ職も合同で研修を実施。看護師からは病気について、リハビリ職からはリハビリや体の動きに関する専門知識を学べます。多職種が協力して学び合うことで、幅広い知識を習得可能。介護の質の向上につながっています。

機械浴を導入しているため、職員の負担軽減にもつながっています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

仕事のノウハウを共有! 効率的にメリハリをつけて働ける環境です

通所リハビリテーション・セレッソ日吉は、時間ごとに職員一人ひとりのやるべき業務をあらかじめ細かく決めています。スケジュールに沿って行動することで、多くの業務量をこなせる環境です。その一方で、落ち着いた環境で働いていた方にとっては、最初のうちは時間に追われて忙しいと感じるかもしれません。 しかし、当事業所では、仕事のノウハウをきちんと共有しているため、ご安心ください。どうすれば仕事をより効率的に進められるかのナレッジは、先輩スタッフがレクチャーします。3ヶ月ほどかけてじっくり指導するので、落ち着いて業務の流れを身につけられる教育体制です。 また、当事業所では仕事中はしっかりと集中し、定時になったら退勤するというメリハリのある働き方が根付いています。限られた時間内で効率よく業務をこなす力が身につくことで、プライベートの時間も充実させられるはずです。

現場スタッフ紹介

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:パート・アルバイト

転職について

入職した理由

子育てが一段落したタイミングで、社会との関わりを持ちたいと思ったことが入職のきっかけです。まずはヘルパーとして働き、介護福祉士の資格を取得しました。

働いてみての感想

介護は全くの未経験で入職しましたが、働いてみるとたくさんの発見がありました。特に印象に残っているのは、利用者さまから学ぶことの多さです。年齢を重ねると体力は衰えても、気持ちや資質は変わらないということを実感しています。利用者さまから学ぶことが多く、それが20年以上この仕事を続けてこられた理由の一つだと感じています。

職場について

職場の魅力

職場の最大の魅力は、スタッフ間の連携の良さです。何かうまくいかないことがあった場合も、次はどうしたら改善できるかを前向きに考え、協力し合える環境があります。職員皆の意識が高く、何でも言いやすい雰囲気があることも魅力ですね。

おすすめの方、向いている人

コミュニケーション能力が高い方に向いている職場だと思います。また、優しさと明るさを持ち合わせている方と一緒に働きたいですね。

この仕事への思い

利用者さまに接する際に最も大切にしていることは、一人ひとりに寄り添うことです。利用者さまを尊重し、気持ちに配慮したコミュニケーションを心がけています。利用者さまの背景を理解した上で、適切な対応を行うよう意識していますよ。 また、利用者さまからの感謝の言葉が、やりがいにつながっています。

通所リハビリテーション・セレッソ日吉の職場環境について

通所リハビリテーション・セレッソ日吉の職場環境スコア

ヘルパー・介護職

柔軟な 勤務スタイル

勤務時間で きっちり

一人で もくもく

大勢で 連携して

育成重視

即戦力重視

通所リハビリテーション・セレッソ日吉の基本情報

事業所名

通所リハビリテーション・セレッソ日吉(せれっそひよし)

所在地

2230062

神奈川県横浜市港北区日吉本町3-26-17

施設形態

通所リハビリテーション

入居者数

  • 備考:

職員情報

  • ヘルパー・介護職
    • 人数:13

その他、設備

駐車場あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • カルテ
    • 紙カルテ
    • 備考:
      2Fフロアのみなので、みんなで書き込んでいくやり方です。
  • 介護機器
    • 中間浴(リフト浴)
    • 機械浴(チェアー浴)
  • 保育施設
    • 託児所なし
  • 駐車場あり
    • 駐車場あり
    • 備考:
      バイク・自転車用

法人情報

医療法人真和会いりょうほうじんしんわかい

ホームページ

SNS

Instagram

通所リハビリテーション・セレッソ日吉周辺の通所リハビリテーション

サニタ一日デイサービス港北高田店のカバー画像

株式会社サニタ

サニタ一日デイサービス港北高田店

神奈川県横浜市港北区 / 高田
老人デイサービスセンター通所リハビリテーション
デイサービスサニタ高田店のカバー画像

株式会社サニタ

デイサービスサニタ高田店

神奈川県横浜市港北区 / 高田
老人デイサービスセンター通所リハビリテーション
スマイル新横浜のカバー画像

株式会社スマイル

スマイル新横浜

神奈川県横浜市港北区
老人デイサービスセンター通所リハビリテーション
リハビリ型デイサービス クララ 戸塚【2025年12月オープン予定】のカバー画像

エフィラグループ株式会社

リハビリ型デイサービス クララ 戸塚【2025年12月オープン予定】

神奈川県横浜市戸塚区
通所リハビリテーション

【募集】看護師・准看護師 / ヘルパー・介護職 / 生活相談員 / 管理職・管理職候補(介護) / 施設長・所長(介護) / 理学療法士 / 作業療法士 / 柔道整復師 / あん摩マッサージ指圧師 / 管理栄養士・栄養士

リハビリ型デイサービス クララ 港南台【2025年12月オープン予定】のカバー画像

エフィラグループ株式会社

リハビリ型デイサービス クララ 港南台【2025年12月オープン予定】

神奈川県横浜市港南区
通所リハビリテーション

【募集】看護師・准看護師 / ヘルパー・介護職 / 生活相談員 / 施設長・所長(介護) / 理学療法士 / 作業療法士 / 柔道整復師 / あん摩マッサージ指圧師 / 管理栄養士・栄養士