レバウェル
わんぽにー訪問看護のカバー画像

株式会社ONE PONEY

わんぽにー訪問看護の求人情報

神奈川県横浜市金沢区

訪問看護ステーション

職員の声を取り入れながら、働きやすい環境を整備。自分らしく活躍できます

わんぽにー訪問看護は、2023年に設立した神奈川県横浜市にある訪問看護事業所です。ご利用者さまは75歳以上のご高齢の方を中心に130~140名。がんや慢性疾患など、長期療養が必要な方が多い傾向です。お看取りは、年間20件ほどあります。また、職員は看護師約6名、リハビリ職約4名で、30歳代が中心です。 当事業所の一番の特長は、働きやすい環境づくりに注力しているところです。“職員が不満を抱いたままでは、質の高いケアは提供できない”というのが代表の考え。給与面や福利厚生など、職員の声を反映しながら企業としての土台を整えています。具体的には、日ごろから提案や要望を気軽に伝えられる面談の機会を小まめに設定。現状のルールや制度に関しては全員で意見を出し合い、毎月のように改善を重ねています。実際、訪問時の自家用車使用や1時間単位での有休取得など、職員の声から生まれた制度も多数。手当についても、事業所の売上や利益を職員に開示したうえでアイデアを募って「食事手当」ができました。職員が自らの意見で働きやすさをバージョンアップしながら、主体的に成長していける職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

わんぽにー訪問看護で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

オンラインと対面での密な情報連携で不安を解消。相談のしやすさも抜群です

わんぽにー訪問看護は、相談のしやすさが自慢です。“その日の疑問や悩みは、なるべく早く解決”というのが当事業所のモットー。訪問時の対応方法に迷うことなどがあれば、帰りに事務所に寄って、看護師の代表に相談することが可能です。代表は、普段から職員のバックアップに注力しており、必要なら訪問に同行するなど、安心して働ける環境を整えています。また、SNSアプリ上でいつでも相談できる仕組みを整えており、非対面でも疑問点をその都度、解決可能。緊急性のない素朴な疑問なども、「もやもや発信箱」と名づけるアプリの専用ルームから気軽に質問できます。訪問先のことはもちろん、ご利用者さまの疾患や事務的な内容など、あらゆる不安や疑問を払拭しながら働ける環境です。さらに、記録業務には別の専用アプリを活用。ツールを適切に使い分けることで、情報連携や業務効率の質を向上させています。 当事業所は、職員が集う形での情報共有も大切にしています。月に1回は「コミュニケーションデイ」と称し、顔を合わせて情報を共有。対面で話す機会をつくることで、SNSアプリでの相談もしやすくなっています。“一緒に考えて、一緒に働きやすい職場をつくっていく”という意識で、仲間感覚を大切にしながら働ける職場です。

職員同士の距離感が近く、笑顔あふれる事業所! 相談のしやすさが魅力の1つです

POINT
2

教育・スキルアップ

丁寧なOJTと教育制度で入職者を支援。自分のペースで慣れていけます

わんぽにー訪問看護は、新人教育に力を入れています。入職後は、先輩職員との同行訪問からスタート。徐々に業務の流れを覚えていき、対応範囲や訪問件数を増やしていきます。教育期間は定めず、管理者が独り立ちまでしっかりとサポートするのでご安心ください。目安としては訪問看護が未経験な方であれば、3ヶ月程度で独り立ちとなるケースが多いです。習熟度に合わせたOJT形式で、無理なくマイペースにスキルを身につけられます。 当事業所は、職員の知識習得や学びの機会の確保にも積極的です。訪問看護の制度について基礎知識を学べる資料も事業所内に用意しています。また、日ごろの業務での相談事などをケースカンファレンスとして共有し、学びに活かすことも。新たな入職者をはじめ、職員の知識習得をサポートする環境が整っています。 当事業所は、外部研修の受講など、職員の自己研鑽を後押ししています。業務に必須の研修であれば、費用は事業所が全額負担。また、外部の勉強会など、興味を覚えて自主的に参加するものについては、ボーナスの査定ポイントに反映されます。意欲や向上心にしっかり応える体制が整っており、着実に成長していける職場です。

看板犬のこはるがお出迎え! 日々の疲れを癒してくれます

POINT
3

働きやすさ

残業ほぼなし&直行直帰OK! ワークライフバランスを保って活躍できます

わんぽにー訪問看護は、仕事とプライベートを両立しやすい環境を整えています。残業はほとんどありません。業務をリスト化して優先順位を分かりやすくすることで、効率化を促し、見通しをもって働けるためです。業務後の時間もしっかりと確保でき、趣味や家庭を大切にしながら活躍できます。 勤務時間について、余裕をもたせた設定や融通の利きやすさも当事業所の魅力です。その日の最後の訪問時間が遅ければ、朝のスタートも遅くしたり、遠方に訪問する場合は、移動時間も考慮した時間設定にしたり。柔軟な調整が可能です。また、マイカー制度を導入し、朝と帰りに事業所に立ち寄る時間も省いています。 当事業所の年間休日は120日以上です。有休も取りやすく、代表が積極的に声掛けをして取得を促しています。また、利用者さまには契約時に「担当職員が休む場合の対応」についても説明。体調不良などの際は、代表がフォローで訪問に出るなど、休みやすい体制を多角的に整えています。プライベートの時間を大切にしながら、働きがいのある仕事に取り組める環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

業務内容の見える化を推進。訪問看護が初めての方も安心して取り組めます

わんぽにー訪問看護は、利用者さまのもとに訪問してケアを提供することが業務のメインです。ただし、それ以外にも事務所でのFAXの処理や営業活動、必要物品の買い出しなどが業務に含まれます。病棟勤務経験しかない看護師やリハビリ職の方は、業務内容の幅広さに“やっていけるかな…”と、不安を感じるかもしれません。 しかし、心配はいりません。わんぽにー訪問看護は、職員の業務の「見える化」を推進。新たに入職した方にも業務内容を分かりやすく理解してもらえるように工夫しています。具体的には、日々の業務を計200点満点の点数でリスト化。何を求められているかが明確なので、現状から次の行動を迷いなく選択できるようになっています。また、このリストをボーナス査定にも反映しており、成果を可視化。頑張ったことが分かりやすく評価され、賞与として還元されるので、やりがいをもって働くことができます。

現場スタッフ紹介

職種:

看護師・准看護師施設長

雇用形態:正社員

入職年月:2023

転職について

入職した理由

私自身、高校時代に長期入院や治療の経験があることから、医療に携わる道に進みました。特に、人との関わりを大切にできる看護師を選択。中でも、訪問看護は看護師としてのキャリアを充実させられる素晴らしい選択肢だと思っています。“訪問看護ステーションを立ち上げる”という目標を立てたのは19歳のとき。2023年に、わんぽにー訪問看護を立ち上げました。

職場について

職場の魅力

わんぽにー訪問看護の最大の魅力は「働きやすさ」です。「やりがい搾取」のような働きにくい環境は、けっして作りたくないと考えています。そのため、給与体系の充実、働きやすい環境づくり、福利厚生の整備は、特に力を入れている点です。職員が働きやすい環境で力を発揮できることが、利用者さまへのサービス向上にもつながると信じています。

おすすめの方、向いている人

自分で考えられる人と一緒に働きたいですね。わんぽにー訪問看護には働きやすい環境が整っています。だからこそ、明確な目標がないと漫然と続けていってしまうリスクも。ですので、意思や向上心をしっかりともち、事業所や利用者さまにとって何が最善かを、常に考えられる方に来ていただきたいです。裏を返せば、自分自身のキャリア形成やスキルアップを積極的に考え、行動できる方は長く活躍できると思います。収入面も含め、充実感を得られるはずですよ。

この仕事への思い

私にとって看護は、両親からもらった資質であり自分の強みでもある「親身さ」や「優しさ」を最大限に活かせる道。看護師として人と向き合い、支えていくことで、自分らしい形で医療に貢献したいと思っています。

わんぽにー訪問看護の職場環境について

わんぽにー訪問看護の基本情報

事業所名

わんぽにー訪問看護(わんぽにーほうもんかんご)

所在地

2360017

神奈川県横浜市金沢区西柴3丁目25-24

施設形態

訪問看護ステーション

法人情報

株式会社ONE PONEYかぶしきがいしゃわんぽにー

わんぽにー訪問看護周辺の訪問看護ステーション

マカロン訪問看護リハビリステーション 能見台のカバー画像

エフィラグループ株式会社

マカロン訪問看護リハビリステーション 能見台

神奈川県横浜市金沢区
訪問看護ステーション

【募集】看護師・准看護師 / 理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士

あうる訪問看護リハビリステーションのカバー画像

テイト・エンタープライズ株式会社

あうる訪問看護リハビリステーション

神奈川県横浜市金沢区 / 金沢八景
訪問看護ステーション
在宅療養支援ステーション楓の風 金沢文庫のカバー画像

楓の風在宅療養支援株式会社

在宅療養支援ステーション楓の風 金沢文庫

神奈川県横浜市金沢区
訪問看護ステーション

【募集】看護師・准看護師

訪問看護リハビリステーション 陽光の大地のカバー画像

社会福祉法人秀峰会

訪問看護リハビリステーション 陽光の大地

神奈川県横浜市金沢区
訪問看護ステーション
陽光の大地 ケア24のカバー画像

社会福祉法人秀峰会

陽光の大地 ケア24

神奈川県横浜市金沢区
訪問看護ステーション訪問介護ステーション