
株式会社T-CARE
サービス付き高齢者向け住宅サザン富士の求人情報
愛知県一宮市
サービス付き高齢者向け住宅
レクリエーション活動は職員が考案。利用者さまが楽しめる企画を開催できます
サービス付き高齢者向け住宅サザン富士は、2012年に愛知県一宮市で創立しました。定員は29名で、平均要介護度は2程度です。 当施設は、デイサービスと併設しています。そのため、職員はデイサービスとサービス付き高齢者向け住宅を兼務。基本的に日中はデイサービスで勤務し、サービス付き高齢者向け住宅での業務は食事やお風呂の準備、ナースコール対応などがメインです。 デイサービスでは、利用者さまに心から楽しんでいただけるようレクリエーション活動を提供しています。フルート講師による演奏会やヨガ教室、動物介在法でセラピードッグとの触れ合いなどを開催。職員皆で趣向を凝らした企画を考え、毎月何かしらのイベントを実施しています。職員の個性が溢れるレクリエーション活動が多く、利用者さまと一緒に楽しめる環境です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
サービス付き高齢者向け住宅サザン富士で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
プライベートの時間をしっかり確保でき、メリハリをつけて働ける環境です
サービス付き高齢者向け住宅サザン富士では、仕事と家庭の両立が目指せます。当施設は4週8休のシフト制です。希望休はシフト毎に3日まで申請でき、ほぼ希望通りに取得できます。有給休暇と公休を合わせて連休にすることも可能。職員は旅行に行ったり帰省したりと、プライベートを満喫しています。また、産休・育休を経て職場復帰する職員も多数。復帰後は時短勤務や日勤のみなど、職員の希望に沿って柔軟に対応しています。正職員からパート職員への雇用形態の変更実績もあり、ライフステージの変化に合わせて無理なく働ける体制です。 当施設は、職員の働きやすい職場づくりに取り組んでいます。記録は、パソコンまたはタブレットで入力が可能です。さらに、事務作業は事務職員がサポートしてくれることもあり、負担を軽減しながら働けます。

POINT
2
教育・スキルアップ
OJTでの研修を実施。新人さんの自信がつくまで先輩職員がフォローします
サービス付き高齢者向け住宅サザン富士では、マンツーマンでの指導を実施しています。入職後はまずデイサービスの業務から始め、慣れてきたあとにサービス付き高齢者向け住宅の業務を覚えていく流れです。デイサービスを利用している方の半数は、当施設に入居されています。利用者さまのことをある程度理解できている状態からサービス付き高齢者向け住宅の業務をスタートでき、安心して働き始められる環境です。独り立ちまでの期間は、新人さんの不安がなくなるまで先輩職員がフォロー。安心できる体制が整っています。また、業務や介護のマニュアルを完備しており適宜確認が可能です。新人さんのペースで徐々にできることを増やしていけます。 当施設は、職員のスキルアップを応援する体制が整っています。外部研修の費用は当施設で補助しており、研修場所が遠方であれば宿泊費もサポート。研修日は出勤扱いで参加ができ、興味のある分野を学べます。

POINT
3
職場の特徴
現場主体の職場。自分のアイデアを利用者さまのケアに活かせる環境です
サービス付き高齢者向け住宅サザン富士では、職員の「やりたい」を実現しやすい環境を整えています。職員は25名ほどで、40代~50代の年齢層を中心に活躍中。年齢や経験に問わずフラットな関係性を築いています。職員の意見を大切にしており、上長へ相談しやすい体制であることが当施設の魅力。利用者さまのケアに関することやデイサービスで行うイベントの企画など、職員は日常的に意見を出しています。過去には、職員の意見からメイクをするイベントを開催したこともありました。得意分野を活かしながら、自分らしく働けます。 当施設は、ゆったりとした雰囲気があり、利用者さま一人ひとりに向き合える環境です。利用者さまと職員の距離感が近く、普段から世間話をしながらコミュニケーションを取っています。利用者さまと関わる時間を十分に確保できるため、一人ひとりと向き合いたい方にとって最適な職場です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
新人さんに合わせた教育を実施。現場で必要なスキルを身につけられます
サービス付き高齢者向け住宅サザン富士の職員は、デイサービスの業務を兼務します。利用者さまの平均介護度は2程度ですが、要介護1~5と幅は広め。比較的介護度が低いと思っていると、実際の業務でギャップを感じるかもしれません。 しかし、当施設では先輩職員が新人さんをフォローする体制を整えているのでご安心ください。個別ケアやプライバシーへの配慮といった内容に関しては、必要なスキルを身につけられるように教育を進めていきます。新人さんが段階的に業務を覚えていけるよう、習熟度に合わせてサポートする体制です。なお、サービス付き高齢者向け住宅の業務といっても、食事やお風呂の準備、当直時の巡視などがメイン。介護を行う場面はもちろんありますが、日常的な介護が必要な利用者さまにはヘルパーが訪問しています。そのため、負担は少なめです。また、上長との距離が近く、困りごとがあった際にはすぐに相談ができます。手厚いフォローを行っているので、心配いりません。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2006年
経験年数:管理職・管理職候補(介護) 19年
職場について
職場の魅力
子育て支援や職員の健康管理など、働きやすい環境をつくっていることが魅力だと思います。また、施設内の設備も充実しています。 利用者さまに関することは、職員皆で意見を出し合っています。より良いサービスを提供できるよう考えていけるのが良いですね。
おすすめの方、向いている人
サービス付き高齢者向け住宅サザン富士は、働きながら資格取得ができる教育体制を整えているので、スキルアップしたい方に向いていると思います。私自身、介護現場からスタートし、代表を務めるまでになりました。成長したいと考えている方と一緒に働けたらうれしいですね。
この仕事への思い
職員の平均年齢が40代弱と若めなんです。中間層の職員が職場を支えてくれているので、これからもこの年齢層が中心となって組織を盛り上げていきたいと考えています。
サービス付き高齢者向け住宅サザン富士の職場環境について
サービス付き高齢者向け住宅サザン富士の基本情報
事業所名
サービス付き高齢者向け住宅サザン富士(さーびすつきこうれいしゃむけざいたくさざんふじ)所在地
〒4910024
愛知県一宮市富士2丁目10番20号
施設形態
法人情報
株式会社T-CARE(かぶしきがいしゃてぃーけあ)