
株式会社ライフサポート北見
結の郷花畑デイサービスセンターの求人情報
北海道北見市
老人デイサービスセンター
利用者さまの笑顔と活気を引き出す、「楽しさ重視」のデイサービスです!
結の郷花畑デイサービスセンターは、北海道北見市に位置する定員34名の通所施設です。「株式会社ライフサポート北見」が2013年に開設しました。 「頭を使って楽しめる」「自然と体を動かしたくなる」レクリエーションの提供に注力している当施設。塗り絵や計算問題などを取り入れた創作活動は、利用者さまが頭を悩ませながらも楽しんで過ごせるよう工夫しています。 玉転がしといった、ゲーム要素を取り入れた運動系レクリエーションを行う点も特色です。ご自宅では座ったまま・寝たままの姿勢になりがちな方にも、できる限り体を動かしてもらえる内容を取り入れています。運動を通して、利用者さまから「良い汗をかいたね」「スッキリした」という言葉を聞ける点が職員の喜びです。 買い物プログラムでは、利用者さまと店舗へ出向き食材購入をサポート。買った食材がご自宅での調理のきっかけにもなり、日常生活動作の維持・向上につながります。レクリエーションを通じて利用者さまの気持ちが高揚するような活動を大切にしている当施設は、いつも賑やかで活気のある雰囲気。人を楽しませることが好きな方には、最適な環境です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
結の郷花畑デイサービスセンターで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
土日が固定休の完全週休2日制&残業ほぼなし。メリハリをつけて働けます
結の郷花畑デイサービスセンターは、土日休みの完全週休2日制ということもあり、プライベートの予定が立てやすい環境です。「土日にきちんと休まないと、平日に全力投球ができない」というのが代表の考え。月曜日から金曜日まではしっかりと働き、オンとオフのメリハリを大切にできます。 また、残業がほとんどなく、あっても月1時間ほどと少なめです。仕事は勤務時間のうちに全部終わらせることを基本とし、残業を発生させない雰囲気が浸透。残業となるのは月1回、業務後に行う全員参加のミーティングがあるときのみです。ほぼ毎日スムーズに退勤できるため、自分の時間をしっかりと確保できます。さらに、忙しくて休憩時間が取れないということもありません。車でラジオを聴きながらゆっくりしたり、休憩室でお弁当を食べたりと、思い思いの時間が過ごせます。 パート職員は正職員よりも勤務時間を短く設定し、育児との両立も可能。午前9時30分~午後4時30分とといったように、柔軟に勤務時間を調整するので、子育て中の職員も安心です。
POINT
2
職場の特徴
職員同士の適度な距離感とチームワークが魅力。風通しの良い職場です
結の郷花畑デイサービスセンターでは、職員同士が情報共有を徹底し、協力しながらチームワークを発揮しています。月1回はデイサービスの全職員が集まるミーティングを実施。ケア会議と称して、利用者さまの処遇面や取り組むプログラムなどを話し合います。利用者さまの体質や性格もそれぞれ異なるため、どこに重きを置いて個別プログラムを設定していくかを入念に打ち合わせ。また、個々が抱える問題についても認識を深めながら、職員皆で解決策を探ります。ミーティングの時間は利用者さま一人ひとりの情報共有を行うほか、職員の日ごろの想いを話し合う場としても活用。業務で感じたことを発言できる「ガス抜き」の機会にもなっています。言いたいことを言える時間を設けることで、悩みをその都度きちんと解消できる体制です。職場内の風通しの良さにもつながっており、より連携のとりやすい関係性を構築できています。 一方で、当施設の職員は互いに深く干渉し過ぎず、さっぱりとした関係性を築いていることも特徴です。たとえば、仕事の連絡を休日に取り合うことはありません。プライベートと仕事を明確に分ける職員が多く、適度な距離感を保って働けます。
POINT
3
教育・スキルアップ
経験が浅くても大丈夫。先輩職員が丁寧にサポートするので心配はいりません
結の郷花畑デイサービスセンターでは、資格の有無や経験に関わらず丁寧な教育を実施しており、新人職員は着実に業務に慣れていけます。まずは、法人の成り立ちや考え方、接遇面などを座学で説明することからスタート。その後はOJTでの指導をメインに進めます。実際の現場業務を通じて学ぶことを重視しており、2~3ヶ月間は教育担当がほぼマンツーマンでサポート。未経験の方や経験が浅い方も安心です。 当法人では独自の制度により、頑張る職員をしっかりと評価しています。職員は、「仲間と協力できたか」「会社に貢献できたか」など、約10項目の設問に対して自己評価を実施。その後、上司が職員の自己評価を踏まえて総合的に判断します。「自分はこのテーマに対しどこまで取り組めたか」を振り返る機会にもなり、仕事へのモチベーションにつながる制度です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
独り立ち後もフォロー体制は万全。なりたい自分を見つけて成長できます
結の郷花畑デイサービスセンターでは、入職直後の新人職員に対して手厚いサポート体制を整えています。しかし、2~3ヶ月で徐々に教育担当の手が離れるのが基本です。独り立ち後に、不安を感じることがあるかもしれません。 ただ、独り立ち後も困ったことや分からないことがあれば、周りの先輩職員に相談できるのでご安心ください。たとえOJTが終わっても、新人職員をフォローする体制は変わりません。月1回のミーティングはもちろん、現場で職員同士が話せる時間もあるので、不安なく業務を進められます。 さらに、自発的に仕事に取り組む中で、なりたい自分への成長が叶います。デイサービスの仕事は、レクリエーションを盛り上げることを通して職員が「新しい自分」を見つけられるという側面も。今までの人生経験を活動に活かし、利用者さまを楽しませるエンターテイナーな部分を伸ばしていけます。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2013年
職場について
職場の魅力
新しい自分を見つけられるのがデイサービスの良いところだと私は思っています。得意・不得意があっても良いんです。歌が上手に歌えなくてもそこに味があり、人生経験そのものを業務に活かして働けます。ベテランの人も経験の浅い人も、誰もが活躍できる職場です。
おすすめの方、向いている人
身体を動かすことが好きな方に合っていると思います。賑やかにレクリエーションを行ったり、運動したりする職場で働きたい方にはおすすめです。
この仕事への思い
ご自宅では長く座ったままや寝てばかりという方もいらっしゃいます。そのような方のために、当施設では運動系のレクリエーションを行い、体を動かさざるを得ない環境をつくるよう努めているんです。利用者さまに、気持ちの良い爽快感を味わってほしいと思っています。
結の郷花畑デイサービスセンターの職場環境について
結の郷花畑デイサービスセンターの基本情報
事業所名
結の郷花畑デイサービスセンター(ゆいのさとはなばたけでいさーびすせんたー)所在地
〒0900001
北海道北見市小泉246番地2
施設形態
法人情報
株式会社ライフサポート北見(かぶしきがいしゃらいふさぽーときたみ)
結の郷花畑デイサービスセンター周辺の老人デイサービスセンター
株式会社ノーブル
デイサービスセンター「いちごの杜」