レバウェル
すずみ薬局のカバー画像

すずみ薬局の求人情報

大阪府南河内郡太子町

調剤薬局

薬剤師の専門性を発揮しながら医師と連携。やりがいを感じられる環境です

すずみ薬局は、大阪府南河内郡太子町に位置しています。患者さまは60~80代の方が多く、1日あたりの処方箋枚数は平均60枚ほど。職員は、薬剤師が2名と事務員が約4名です。30代から50代までの幅広い年齢層の職員が在籍しています。 当薬局では、クリニックとの連携を大切にしています。運営するうえで一番重要なのは「薬局とクリニックの関係性」だと考えているため、連携をとっているのは円滑にやりとりできる医師のみ。協力体制にあるクリニックの医師とは互いの専門性を活かし合っており、作成した服薬情報提供書での情報共有もスムーズです。患者さまから聞き取り、医師に伝えた情報が治療にしっかりと活かされるため、薬剤師としてのやりがいを感じられます。知識を活用し、治療に貢献していける環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

すずみ薬局で働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

在宅サービスや経営のノウハウも習得可能。多岐にわたる知識が身につきます

すずみ薬局は、個人宅への訪問をメインに在宅サービスを取り扱っています。サービスを利用される患者さまの数は、1店舗あたり5〜6名程度。より詳細に患者さまの体調や状況を把握するため、サービス担当者会議にも積極的に参加しています。医師や看護師、ケアマネジャーなどと情報を共有していることにより、医療・介護の専門的な知識を身につけられる点も当薬局の強みです。多職種と協働して、患者さまをサポートしていけます。 さらに、当薬局では経営の知識も学べます。当薬局で管理薬剤師を務める代表は、診療報酬の点数の付け方を網羅していることはもちろん、経営の仕方も徹底的に意識。希望があれば、事業運営のノウハウをレクチャーします。収益状況が理解できるようになり、経営スキルが身につくため、将来的に独立を目指している方や薬局経営に興味がある方にも最適な職場です。

POINT
2

業務内容

接客を通して患者さまとの関係性を構築。地域住民に愛されている薬局です

すずみ薬局では、患者さまと密に関わりながら関係性を築いていけます。 お話好きな患者さまが多く、服薬指導の際には世間話で盛り上がることもある当薬局。連携先クリニック以外の処方箋を持って来られる方もいらっしゃるほか、日常生活の相談を目的に来店する方も少なくありません。なかには、「この薬について教えてほしい」と立ち寄られる方もいらっしゃり、職員は患者さまが安心して服薬できるよう、都度アドバイスを提供。信頼を置いていただけている実感を得られることが、当薬局の魅力です。患者さまからの「ありがとう」の言葉が、モチベーションにつながっています。 ぶどうやトマトのおすそ分けを持ってきてくださる方もいるほどに地域住民の方に愛されており、患者さまに寄り添いたい方に最適な環境です。

POINT
3

働きやすさ

有休が取りやすく残業も少なめ。職員全員が働きやすい職場を目指しています

すずみ薬局では、職員が働きやすい環境を整えています。たとえば、職場環境の改善のために、職員向けの備品を要望に応じて購入。過去には、冷蔵庫やロッカーなどを設置しました。職員個人の意見を尊重し、皆が快適に働けるように努めています。また、職員間でフォローがしやすいのも特徴。小さな薬局だからこそ職員同士の距離が近く、困りごとや質問があった場合は都度相談ができて安心です。 当薬局では、無理なく働き続けられる勤務体制をとっています。忙しい午前中の時間帯は、基本的に正職員・パート職員ともに勤務。来院数が落ち着く午後は、正職員のみの体制です。有休取得の際も、正職員とパート職員でシフトを調整しており、皆がほぼ希望通りに休みを取っています。 また、当薬局の残業時間は、月2時間程度と少なめです。Airレジを導入したことにより、締め作業の時間短縮に成功。さらに、iPadで薬歴管理を行うことで、訪問先でも業務が可能となり、効率良く仕事に取り組めるようになりました。終業後の時間もしっかりと確保しながら働けます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

夫婦と職員で意見の相違がないように注力! 何でも話しやすい雰囲気です

すずみ薬局は、夫婦で薬局を経営しています。管理薬剤師が夫、事務員が妻です。そのため、「夫婦経営だと意見が言いにくそう」「困ったことをどちらに相談したらいいんだろう」と不安に感じる方もいるかもしれません。 しかし、当薬局では、夫婦ともに職員と同じ目線で働くことを心掛けているのでご安心ください。特に、事務員である妻は職員側に立つことを常に意識。経営者側と職員の間に壁ができないようにしています。また、困ったことがあったときには、夫婦のどちらに相談してもOK。もちろん、違う職種からの相談も受け止めるので、心配はいりません。当薬局では日ごろから局全体でしっかりとコミュニケーションがとれており、既存職員たちも楽しく働いています。何でも話せるあたたかな雰囲気があるので、不安なく働けるはずです。

現場スタッフ紹介

50代前半

職種:

一般事務・受付

雇用形態:正社員

入職年月:2024

経験年数:一般事務・受付 21

転職について

入職した理由

20年ほど病院で働いた経験を活かしながら、新しい環境で成長したいと思い入職をしました。職員同士で良好な関係を築けていて、居心地の良い職場です。

働いてみての感想

薬の知識が身についたことはもちろん、患者さまが望んでいることに自然と気付き、行動できるようになったと感じます。

職場について

おすすめの方、向いている人

患者さま一人ひとりに寄り添える人が良いと思います。職員間での連携も大切なので、協調性がある人も向いていますね。

プライベートとの両立

昼休憩中に自宅へ帰って家事を終わらせられるので、助かっています。プライベートと両立しやすい環境です。

この仕事への思い

管理職もほかの職員たちも、地域住民の方のことを想って働いています。一緒の方向を向いているので働きやすく、楽しい職場です。

その他

患者さまとのエピソード

患者さまが、門前クリニックだけではなくほかの病院の処方箋を持ってきてくれたときに「信頼してくれているのだな」と感じ、うれしく思います。

すずみ薬局の職場環境について

すずみ薬局の基本情報

事業所名

すずみ薬局(すずみやっきょく)

所在地

5830991

大阪府南河内郡太子町春日103-6

施設形態

調剤薬局

入院者数

  • 備考:

法人情報

すずみ薬局すずみやっきょく

  • 設立
    • 代表者:奥野 泰佑
    • 設立日:2024年4月1日
  • 上場企業
    • 上場していない