社会福祉法人燈心会
特別養護老人ホーム三滝苑の求人情報
広島県広島市西区
特別養護老人ホーム老人デイサービスセンター老人短期入所施設小規模多機能型居宅介護居宅介護支援事業所
常勤医師在中で安心の看取り介護。個別介護でスキルアップ!
特別養護老人ホームは常勤の医師が勤務する特養で、利用者様に著変があった場合すぐに看護職員さんと医師が対応してくれます。このため看取り介護も積極的に行っています。 看取り介護を進めるうえで大切にしているのは食事と個別介護です。食事は自社給食で、常食・ソフト食・ムース食・ミキサー食を展開し、お一人お一人の御膳を作っています。同様に排泄介護も尿測を行い、その方にあったおむつをフィッティングしています。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
特別養護老人ホーム三滝苑で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
職員間で密に情報共有を行いながら、共通認識をもって対応にあたれる職場です
特別養護老人ホーム三滝苑では、介護職間で密に情報共有を行っています。利用者さまの体調やバイタルなどの介助に関わる情報は、すべて介護ソフトに記録。施設内にあるiPadとパソコンにソフトを導入しており、全職員が確認できるようになっています。記録作業も容易で、日々情報を確認しながら共通認識をもって働ける環境です。 当施設では、職種を超えた連携も盛んです。施設内には常勤の医師が在籍しており、利用者さまの体調不良の際は看護師を介してすぐに指示を仰げます。また、看護師や医務職員、生活相談員とはカンファレンスや業務の中でコミュニケーションを取り合うことが多く、お互いにフォローすることが当たり前の関係性。医務職員から夜勤職員向けに注意事項をまとめたメモを渡したり、利用者さまの様子について相談し合ったりしています。職種間でチームワーク良く業務にあたれる施設です。

POINT
2
働きやすさ
残業は月5時間以内。非常勤や委託先との業務分担で効率的に働けます
特別養護老人ホーム三滝苑では、プライベートを大事にしながら働けます。たとえば、月の残業は5時間以内。リネン交換や掃除といった間接介護は非常勤や外部の委託先が担当しており、常勤は直接介護に専念できるように業務分担することで、効率的に業務を終わらせています。また、施設としてもなるべく残業をさせない方針を掲げており、管理者から早く帰るよう促すことも。年齢や役職に関係なく、全職員が日常的に定時帰宅をしているので、新人さんでも気兼ねなく退勤後の時間を楽しめます。 加えて、当施設は職員がしっかり休暇を楽しめる職場です。職員は、計画的に有給休暇を取得しながら仕事との両立を実現。管理者からも「残さないでね」と声をかけているので、使用をためらうことはありません。 産休・育休の取得実績もあり、復帰して長年勤めている職員も在籍中です。介護職として長期的に働き続けながらキャリアを築いていけます。

POINT
3
教育・スキルアップ
経験豊富な先輩職員から学びながら、少しずつ業務を覚えていける環境です
特別養護老人ホーム三滝苑では、新人さんのスキルや経験に合わせた教育を行っています。入職後は、2日間ほど座学を受けてから現場で介助を学ぶ流れです。勤続10年以上のベテラン職員や管理者が教育担当となり、約3ヶ月かけてじっくりと業務を教えていきます。個別ケアについては、毎月更新される個別介護表を見ながらインプット。利用者さま一人ひとりに適した介助やポジションなどが細かく書かれており、確認しやすく安心です。特別養護老人ホームが未経験の方も自身のペースで少しずつ業務に慣れていけます。 また、当施設は職員のスキルアップを応援しています。取りたい資格や読みたい書籍がある際は、施設側で費用を補助。介護福祉士を取得した職員にはお祝い金も支給しています。 介護老人保健施設やグループホームでの勤務経験がある職員から、「ここで働きながら専門的な個別介助のスキルを学べた」という声も多数ありました。介護職としてのスキルを着実に身に付けていける環境です。

現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2022年
転職について
働いてみての感想
特別養護老人ホーム三滝苑には新卒で入職しました。当時何も分からなかった自分に、先輩が親身になって丁寧に指導してくれたことがとても印象に残っています。
職場について
職場の魅力
外部研修へ積極的に参加させてもらえることが、特別養護老人ホーム三滝苑の魅力だと思います。ときには、経営層と一緒に行う研修にも参加でき、学んだ知識を業務に活かして働けることがモチベーションにもつながっていますね。
おすすめの方、向いている人
特別養護老人ホーム三滝苑では職員間のチームワークを大切にしているので、自身の意見を発信しながら協調性をもって働ける方に向いている職場だと思います。
プライベートとの両立
子どもの体調不良といった際に、管理者が相談に乗りながら柔軟に対応してくれることがありがたいです。残業も少ないので、プライベートの充実を図れることもうれしいですね。
特別養護老人ホーム三滝苑の職場環境について
特別養護老人ホーム三滝苑の職場環境スコア
事業所全体
平均年齢
51歳
未経験
0%
男女比
26%:74%
ヘルパー・介護職
平均年齢
46歳
未経験
5%
男女比
37%:63%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
特別養護老人ホーム三滝苑の基本情報
事業所名
特別養護老人ホーム三滝苑(とくべつようごろうじんほーむみたきえん)所在地
〒7330802
広島県広島市西区三滝本町2丁目1番1-27号
施設形態
入居者数
- 定員:72 人
- 利用者数:72 人
- 備考:
特養54名、ショートステイ18名
職員情報
- 全体
- 人数:92 名
- 平均年齢:51 歳
- 男女比:26% : 74%
- 未経験:0%
- ヘルパー・介護職
- 人数:52 名
- 平均年齢:46 歳
- 男女比:37% : 63%
- 未経験:5%
施設詳細
- 全体
- 部屋数:30 床
- 従来型多床室
- 部屋数:20 室
- 従来型個室
- 部屋数:10 室
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- カルテ
- 電子カルテ
- 備考:
「ほのぼの」を使っています。
- 介護機器
- 中間浴(リフト浴)
- 機械浴(ストレッチャー浴)
- 備考:
天井走行リフト、床走行リフト
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場あり
- 駐車場あり
法人情報
社会福祉法人燈心会(しゃかいふくしほうじんとうしんかい)
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- 介護老人福祉施設(54)、短期入所(18)、通所介護(25)、小規模多機能型居宅介護施設(25)、居宅介護支援事業所、在宅生活継続支援事業 介護保険制度による高齢者福祉サービス事業を実施しています。地域の様々な事業所、地域組織や団体と連携しながら、高齢者が要介護状態になっても住みなれた地域で暮らし続けていけれるような福祉の町づくりを目指しています。
ホームページ
- いつも家に住みつづける そして、わたしたちは生きている
https://www.mitakien.net