レバウェル
ひのとり整形在宅クリニックのカバー画像

医療法人ひのとり

ひのとり整形在宅クリニックの求人情報

愛知県名古屋市北区 / 大曽根

診療所・クリニック

医療と介護の連携で患者さまの困りごとをサポート。暮らし全体を支えています

ひのとり整形在宅クリニックは、名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅から徒歩約7分の場所にある訪問診療を行うクリニックです。当クリニックでは、内科・整形外科・緩和ケア・ターミナルケアと幅広い診療科に対応。患者数は約350名で、60~90代の患者さまが多めです。 当クリニックでは、医療と介護の連携を通じて患者さまの困りごとをトータルにサポートしています。訪問診療はおよそ2週間に1回の頻度で、医師・看護師・ドライバーの3名体制で実施。看護師は担当制で、バイタル測定や残薬確認といった業務に加え、患者さまやご家族の困りごとを丁寧にヒアリングする役割も担っています。 患者さまの生活全体に目を向けた支援を行っている点も、当クリニックの特徴です。職員は、必要に応じて自宅の環境設定に関してアドバイスしたり、訪問看護や訪問介護といったサービスの介入を提案したりしています。 さらに、外部との連携も積極的に実施。法人内外のケアマネジャーと情報を共有し、患者さまを多方面からサポートする体制を整えています。患者さまの生活面にも寄り添える環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ひのとり整形在宅クリニックで働く魅力

POINT
1

職場の特徴

多職種と連携し、主体的に意見を発信。心理的安全性の高い職場です

ひのとり整形在宅クリニックでは、職種を越えたコミュニケーションを大切にしています。毎朝、訪問前にカンファレンスを実施。訪問予定の患者さまの状況を共有したり、対応方法を多職種で話し合ったりしています。リハビリ会議では、看護師の代表と理学療法士とが密な情報共有を実施。それぞれの専門性をケアに活かしています。 当クリニックの最大の特徴は、看護師と医師の良好な関係性です。看護師が医師に対してフラットに意見を言いやすい雰囲気があり、日々の業務をともにすることで自然と信頼関係が構築されています。看護師の意見や提案が尊重される職場です。 また、職場全体が和気あいあいとした雰囲気で、心理的安全性が高いことも当クリニックの魅力です。訪問の前後には、業務以外の雑談を交わす場面もしばしば。職員同士で自然とプライベートな会話が生まれています。職場内に良好な人間関係が築かれていることは、職員の働きやすさにつながっています。

クリニックから半径16Km以内が診療エリア。地域の方々の健康を支えています

POINT
2

教育・スキルアップ

丁寧なOJTが魅力。多角的な学びを通じて着実にスキルアップしていけます

ひのとり整形在宅クリニックでは、入職後の教育体制が充実しています。同行訪問の期間は、約2ヶ月間に設定。可能な限り、同じ先輩看護師に付いて学べるようにしています。内勤職員との連携の取り方やデバイスの使い方、外部との電話のやりとりの仕方を含め、一つひとつの業務を丁寧に指導。訪問診療の流れに着実に慣れていける環境です。 さまざまな職種と一緒に学び、知識をアップデートできる機会が豊富なことも、当クリニックの特徴です。月に約1回「ひのとり検討会」を実施しており、法人内の医師や看護師、理学療法士、ソーシャルワーカー、ケアマネジャーなどが参加する多職種での連携の場となっています。検討会では、医療と介護それぞれの視点から事例検討を行ったり、新たな知識を学んだりすることが可能です。 また、看護師同士の勉強会も月1回ほど実施。看護の質の向上や職員のスキルアップを目的としています。業務の見直しや制度の確認など、看護師として必要な知識を常にアップデートできる環境が整っているので、安心して業務に取り組めます。

POINT
3

働きやすさ

土日休み・残業少なめ。業務効率化を図り、職員の負担を最小限にしています

ひのとり整形在宅クリニックでは、職員が無理なく働ける環境づくりに力を入れています。土日休みで、診療時間外の対応は基本的にありません。看護師が休みの際は内勤職員が代わりに訪問業務に入る体制を整えており、有給休暇も取得しやすい環境です。 また、往診が入った場合に業務が長引くことがありますが、残業は月5~10時間と少なめ。ワークライフバランスを保ちながら働くことが可能です。 加えて、当クリニックでは、残業時間のモニタリングを行っています。職員が無理なく働けるよう、業務を調整する仕組みを整えています。 また、現場の職員も主体的に業務改善に取り組んでおり、都度業務を振り返って分担の見直しを実施。効率的な業務遂行を図ることで、看護業務に集中できる環境を実現しています。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

幅広い業務に戸惑うことも。経験豊富な先輩のサポートがあるので安心です

ひのとり整形在宅クリニックでは、看護師が訪問診療の要として重要な役割を担っています。看護師は診療のタイムキーパーを務めるほか、患者さまの状態や生活環境の変化にも目を配り、把握する必要があります。そのため、入職当初は業務の幅広さに戸惑いを感じることがあるかもしれません。 しかし、当クリニックには経験豊富な看護師が多数在籍しており、OJTや日々のコミュニケーションの中で適切なアドバイスを受けることが可能です。同行訪問では、実際の業務の流れや対応方法を実践的に学べます。不安なことがあればすぐに質問できる環境なので、ご安心ください。 なお、新入職員には、基本的に教育担当の先輩看護師が担当していた患者さまを引き継ぎます。事前に患者さまの状態や特性を把握したうえで対応でき、独り立ち後も安心して業務に取り組めます。経験とともに成長していける環境が整っているので、訪問看護が未経験の方も前向きに挑戦できるはずです。

現場スタッフ紹介

40代前半

職種:

看護師・准看護師

雇用形態:正社員

入職年月:2025

経験年数:看護師・准看護師 17

転職について

入職した理由

土日休みであることと、自宅から無理なく通勤できることがひのとり整形在宅クリニックへの入職の決め手です。

働いてみての感想

慣れない環境や仕事内容に最初は少しハードルが高いと感じましたが、周りの職員がとても優しく丁寧に教えてくださり、安心して業務に取り組めています。 訪問診療は多職種との連携が不可欠なので、周囲と協働する力を養っていけますよ。

職場について

職場の魅力

優しい性格の職員ばかりで、話しやすい雰囲気があります。看護師長もいつも私たちのことを気に掛けてくださり、とても心強いです。皆の温かい気遣いのおかげで、「頑張ろう」と前向きな気持ちで勤務できます。 また、就業時間外の連絡はないため、公私のメリハリが付けやすく、ありがたいです。

おすすめの方、向いている人

積極的に行動できる方に向いていると思います。前向きな姿勢で仕事に取り組める方とぜひ一緒に働きたいですね。

ひのとり整形在宅クリニックの職場環境について

ひのとり整形在宅クリニックの職場環境スコア

事業所全体

平均年齢

38

柔軟な 勤務スタイル

勤務時間で きっちり

一人で もくもく

大勢で 連携して

育成重視

即戦力重視

ひのとり整形在宅クリニックの基本情報

事業所名

ひのとり整形在宅クリニック(ひのとりせいけいざいたくくりにっく)

所在地

4620810

愛知県名古屋市北区山田2丁目4-58

交通情報

車通勤可駅から徒歩10分以内バイク・自転車通勤可
  • JR中央本線(名古屋~塩尻)大曽根 徒歩7分

施設形態

診療所・クリニック

診療科目

一般内科整形外科

休業日

  • 曜日休み
  • 曜日休み
  • 祝日は営業
  • 年末年始は休み
    備考:
    12/29-1/3

入院者数

  • 備考:

職員情報

  • 全体
    • 人数:38
    • 平均年齢:38

法人情報

医療法人ひのとりいりょうほうじんひのとり

ホームページ

ひのとり整形在宅クリニック周辺の診療所・クリニック

ひろせ整形外科のカバー画像

ひろせ整形外科

ひろせ整形外科

愛知県名古屋市北区
診療所・クリニック

【募集】理学療法士

たなか在宅クリニックのカバー画像

医療法人社団孝佑会

たなか在宅クリニック

愛知県名古屋市西区 / 庄内通
診療所・クリニック
名駅さくら医院のカバー画像

医療法人さくら会

名駅さくら医院

愛知県名古屋市中村区
診療所・クリニック

【募集】歯科医師

中村内科クリニックのカバー画像

中村内科クリニック

中村内科クリニック

愛知県名古屋市中村区
診療所・クリニック