株式会社みなみ
東京都江戸川区
老人デイサービスセンター
北葛西ケアセンター 通所介護事業部は、東京都江戸川区北葛西に位置する通所型介護サービス事業所です。定員は35名で、1日型のほかに、午前・午後のみのサービス形態も実施。利用者さま一人ひとりの生活に合わせた機能訓練をメインで行っています。利用者さまの平均介護度は3.5。脳疾患や片麻痺のほか、認知症、全盲、耳が不自由な方などがいらっしゃいます。比較的自立度が高い方が多く、自分のことは自分で行う方がほとんどです。 当事業所には、介護職約6名、リハ職約4名のほか、看護師や生活相談員など、さまざまな職種が在籍しています。他職種との情報共有が盛んな当事業所。医療の知識や身体介助の方法について、看護師やリハ職から助言を得ることも可能です。それぞれの職種の専門性を活かし、お互いにアドバイスや意見を出し合いながら切磋琢磨できる環境です。
POINT
1
職場の特徴
個々の利用者さまとじっくり関われる環境。仕事も少しずつ覚えればOKです
北葛西ケアセンター 通所介護事業部では、生活機能訓練を主軸とし、利用者さまにさまざまなサービスを提供しています。マッサージやストレッチ、外出や調理の練習など、利用者さまの生活に寄り添った内容でリハビリをサポート。1対1や少人数ごとでに対応する機会が多く、比較的ゆったりと利用者さまに関われます。 また、当事業所の入浴時間は15〜20分間。職員2名体制で、約20名の方を対応しています。利用者さまのなかには、入浴中に職員と対話することを楽しみにしていらっしゃる方も。利用者さまとのコミュニケーションの時間を大切にしながら働けます。 当事業所に入職後は、1週間ほど先輩職員に付いて指導を受けます。業務の内容や、利用者さまのお名前と顔を覚えるところからスタート。日によって教える職員が違うため、偏りなく仕事を覚えられることが特徴です。最初は利用者さまが移動する際の誘導を担当しながら、利用者さまとのコミュニケーションを取っていきます。約2週間後から徐々に業務に携わっていくので、無理なく業務に慣れていけるはずです。
POINT
2
働きやすさ
希望の働き方に柔軟に対応。ご自身の生活スタイルに合わせて働ける環境です
北葛西ケアセンター 通所介護事業部では、送迎業務は専任のドライバーが担当しています。介護職やリハ職は基本的に添乗時の移乗介助のみ。各々自分の職種の専門業務に集中できるとともに、業務負担の軽減にもつながっています。 当事業所では、職員のライフステージの変化に合わせて、柔軟に働き方を変えていけます。常勤・非常勤の切り替えや、時短勤務も相談可能です。有休は月に1回は取得できるように、管理者が声掛けを実施。常勤は有休とは別に、リフレッシュ休暇が年に3日取得できます。 残業は、翌日の業務の準備や送迎が長引いたときのほか、職員の欠勤時などに発生することがあります。出勤日はシフト制と固定制の職員がいますが、日曜は事業所全体でお休みです。一定の生活リズムで働きたい方も、働きやすさを感じられます。
POINT
3
教育・スキルアップ
手厚い支援制度でスキルアップを応援! 専門外の資格取得にも挑戦できます
北葛西ケアセンター 通所介護事業部は、成長意欲のある職員を応援したいと考えています。そのため、職員のスキルアップ支援として、手厚い資格支援制度を導入。業務に直結する介護福祉士はもちろん、業務に直接関係ない行政書士の資格なども、補助を受けて取得できます。また、外部の研修についても、1人あたり年間1万円まで補助。資格支援制度を利用することで、自分が必要とするスキルを獲得できます。 当法人では、法人の全職員を対象とした対面の研修を、月に1回ほど行っています。研修の内容は、感染症の対策に関するレクチャーや過去の事例に基づく検証会などさまざまです。さらに、職種や事業所を超えて職員同士で情報交換を行い、交流を深めることも可能。手厚い支援制度や学びの機会が多くあり、専門外の知識やスキルも身に付けられます。
北葛西ケアセンター 通所介護事業部は、機能訓練に注力した事業所のため、イベントやレクリエーションは少なめです。利用者さまとさまざまな行事を楽しみたいと思う方は、物足りなさを感じてしまうかもしれません。介助というよりもむしろ機能訓練に携わる業務が多く、思っていた仕事ではないと感じる可能性もあります。 しかし、今後は、職員の意見を取り入れながらレクリエーションの頻度を高め、利用者さまとの交流を深めたいと考えています。「こんなことをしたい」という意見や希望などがあれば、ぜひ積極的にご提案ください。 また、リハ職の欠員が出た場合には、介護職員にも歩行訓練のサポートをお任せすることがあります。経験豊富なベテランの専門職員が、機能訓練について教える機会もあり、少しずつ業務の幅を広げていけます。
職種:
雇用形態:正社員
経験年数:生活相談員 20年
生活相談員として、利用者さまだけでなく、ご家族を含めて支援できるというところにやりがいを感じています。別の事業所に勤めていたときに対応した利用者さまと、縁あって北葛西ケアセンター 通所介護事業部で再会でき、また関わっていけることがうれしかったですね。
仕事に対する意欲とやる気を持って積極的に挑戦できる方は、北葛西ケアセンター 通所介護事業部に向いていると思います。技術や経験はあとからいくらでもついてくるので、不安がらなくても大丈夫です。しっかりと周りの職員でフォローするので、安心してください。
私自身、通常型のデイサービスでの勤務経験は長いのですが、リハビリが主体となったかたちは初めてでした。北葛西ケアセンター 通所介護事業部には、多くの職種が在籍しているからこそ、互いの意見のバランスを取っていく必要があると感じています。互いの意見を尊重しながら、みんなで同じ方向を向いて頑張っていけるよう、管理者として事業所を導いていきたいですね。
〒1340081
東京都江戸川区北葛西2-23-14
株式会社みなみ(かぶしきがいしゃみなみ)