レバウェル
ライフサポートブロッサム101のカバー画像

特定非営利活動法人プラスモア

ライフサポートブロッサム101の求人情報

大阪府大阪市東淀川区

訪問介護ステーション

自分が受けたい介護を実践! 利用者さまの希望を叶える訪問介護です

ライフサポートブロッサム101は、大阪府大阪市にある訪問介護事業所です。運営母体の特定非営利活動法人プラスモアでは、大阪市内にある一般の集合住宅3棟への訪問を実施。訪問先がまとまっているので、効率的な介護サービスを提供できます。 当法人が大切にしているのは、「自分が歳を取ったときに受けたいと思える介護」を実践することです。自分自身が住みたいと思えるような場所づくりを目指し、利用者さまの生活の質の向上に全力で取り組んでいます。さらに、利用者さまの「やりたい」を実現するために、訪問業務以外のさまざまな活動をサポート。たとえば、野球観戦に同行したり、お墓参りに付き添ったりすることもあります。中には、愛媛への帰省を希望された利用者さまのため、職員が宿泊付きで同行した例も。また、月に2回ほど外食の機会も設け、焼肉や寿司、イタリアンなどの飲食店で楽しい時間を過ごし、利用者さまに笑顔と活力を届けています。単なる介護にとどまらず、利用者さまの毎日に彩りを添え、その方らしい暮らしを一緒に支えていくことが私たちの願いです。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ライフサポートブロッサム101で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

残業ほぼなし! 職員にかかる負担軽減に努め、働きやすさを追求しています

ライフサポートブロッサム101では、職員のプライベートも大切にできる働きやすい環境を整えています。シフト制で、希望休は月に2回ほど取得可能。土日休みの希望にもできる限り対応しており、家庭や私生活を大切にしたい方にも働きやすい体制です。残業もほとんどなく、記録業務で10~30分残る職員がいる程度。利用者さまの通院に付き添うといった特別な事情を除けば、基本的には定時で退勤できます。 こうした働きやすさを実現できているのは、移動負担の少なさと人員配置に余裕があるためです。当事業所では集合住宅内での訪問が中心のため、移動による時間や体力の負担が大幅に軽減できています。また、夜勤の回数の相談にもできる限り対応。正職員であっても、状況によっては月に1回ほどから働けます。さらに、集合住宅内に社員寮も完備。家電は新品を用意しており、福利厚生が充実しています。ワークライフバランスを重視したい方、長く安定して働きたい方にぴったりな職場です。

訪問先の集合住宅は各棟20~25室。移動距離が短く、天候に左右されずに働けます

POINT
2

職場の特徴

年齢の垣根を感じないフラットな関係性。人間関係の良さが自慢です

ライフサポートブロッサム101は、明るく和やかな雰囲気が魅力です。30代から50代後半まで幅広い年齢層の職員が活躍しており、年齢の垣根なく自然に会話が生まれる働きやすい環境が整っています。昼休みには一緒に昼食をとりながら、プライベートの話題で笑い合うことも多く、日々のコミュニケーションが活発です。また、当事業所には勤続年数の長い職員が多く、中には15年以上にわたって勤務している人もいるほど。腰を据えて長く働けます。 さらに、同じ集合住宅内での訪問が中心のため、困ったときのサポート体制も万全。1棟に4~6名の職員を配置しており、声を掛ければすぐに誰かが応援に来る距離感です。建物の規模も大き過ぎないため、「声が届く」安心感の中で業務にあたれます。月1回の定例ミーティングでは、30分程度かけて利用者さまに関する情報共有を実施。チーム全体でケアの質を高め合い、和やかな雰囲気の中でも、利用者さまのために真摯に向き合う姿勢を大切にしています。

利用者さま一人ひとりとじっくり向き合える職場。丁寧に要望を汲み取れます

POINT
3

教育・スキルアップ

手厚い研修と資格取得時のお祝い金制度を整備。スキルアップを目指せます

ライフサポートブロッサム101では、未経験の方も安心して働けるよう、充実した研修体制を整えています。入職後はオリエンテーションを行い、事業所の理念や業務の流れを説明。その後は先輩と同行訪問を始め、現場での実践を通して徐々に慣れていきます。教育は経験豊富な職員がマンツーマンで担当し、新人さんの理解度やペースに合わせて実施。分からないことはその場で解決できる体制です。新人さんが自信をもって介護に臨めるようになるまで、しっかりとサポートします。 当事業所では、頑張りをきちんと評価する制度も充実しています。たとえば、介護福祉士の資格取得時にはお祝い金を支給。また、アルバム作成やイベント企画など、利用者さまのQOLを高める取り組みにも手当が付く仕組みです。いずれも職員の自主性を尊重しており、希望者が担当できるスタイルなので、負担を感じずに業務に臨めます。

利用者さまから感謝のお言葉をいただくことも。温かい雰囲気が魅力です

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

訪問業務の枠を超えて、利用者さまと活発なコミュニケーションを楽しめます

ライフサポートブロッサム101では、身体介護や生活援助だけでなく、利用者さまの余暇活動のサポートにも力を入れています。これまでに、野球観戦やお墓参りのほかにもお花見や地域イベントへの参加など、利用者さまが希望される活動に幅広く対応してきました。こういった介護保険で定められた業務以外の活動が多いため、新人さんは「こんなこともするの?」と戸惑うことがあるかもしれません。 しかし、活動への参加は任意であり、無理にすべてをこなす必要はありません。最初は集合住宅内で、利用者さまと一緒に洗濯物を畳んだり、何かを制作したりする簡単な活動からスタートできます。また、先輩が必ず声を掛けてサポートするため、1人で悩む心配もありません。「一緒にやってみよう」と優しくアシストする風土があるので、気負わず「ちょっと挑戦してみようかな」という気持ちから始められます。利用者さまの暮らしに笑顔や彩りを添えられることが、当事業所の大きな魅力。利用者さまからの感謝の言葉や楽しそうな表情を間近で受け取ることで、ご自身のやりがいにもつながるはずです。

現場スタッフ紹介

65歳以上

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

入職年月:2007

転職について

入職した理由

求人票を見たときに、利用者さま一人ひとりとしっかり向き合える介護ができる職場だと感じ、応募を決めました。面接の際には、すれ違う職員全員が気持ち良く挨拶してくれたんです。その雰囲気に惹かれて、「ここで働きたい」と自然に思えました。

働いてみての感想

先輩が優しくて、居心地が良いと感じています。また、利用者さまと会話する時間がしっかりあることがうれしいですね。話すたびに信頼関係が深まっていくのが実感できますし、「ありがとう」と笑顔で言ってもらえる瞬間がやりがいです。利用者さまの顔を見るだけで、体調だけでなくどんなお気持ちかも汲み取れるようになりました。

職場について

おすすめの方、向いている人

職員同士で気軽に意見を言い合える、明るくオープンな雰囲気があります。チームワークを大切にできて、利用者さまと真剣に向き合える優しい人に合っていると思いますよ。

プライベートとの両立

しっかりお休みが取れるので、仕事とプライベートのメリハリがつけやすいですね。 年に一度、約3日間のリフレッシュ休暇があることも魅力です。旅行に行ったり、家でのんびり過ごしたり、自分の時間を大切にできます。

ライフサポートブロッサム101の職場環境について

ライフサポートブロッサム101の基本情報

事業所名

ライフサポートブロッサム101(らいふさぽーとぶろっさむいちまるいち)

所在地

5330013

大阪府大阪市東淀川区豊里4丁目13-4

施設形態

訪問介護ステーション

法人情報

特定非営利活動法人プラスモアひとくていえいりかつどうほうじんぷらすもあ

ライフサポートブロッサム101周辺の訪問介護ステーション

株式会社ウィズケアのカバー画像

株式会社ウィズケア

株式会社ウィズケア

大阪府大阪市東淀川区 / 上新庄
訪問介護ステーション放課後等デイサービス
ウィズケアステーションのカバー画像

株式会社ウィズケア

ウィズケアステーション

大阪府大阪市東淀川区 / 井高野
訪問介護ステーション障害者支援施設
ハートトゥハートりんどうのカバー画像

特定非営利活動法人輪道

ハートトゥハートりんどう

大阪府大阪市東淀川区
訪問介護ステーション
有限会社ごきげんさんのカバー画像

有限会社ごきげんさん

有限会社ごきげんさん

大阪府大阪市東淀川区 / 淡路 / 東淀川
訪問介護ステーション居宅介護支援事業所共同生活援助
トンド東淀ケアセンターのカバー画像

株式会社Tondo

トンド東淀ケアセンター

大阪府大阪市東淀川区
訪問介護ステーション

【募集】ヘルパー・介護職 / サービス提供責任者