レバウェル
松井調剤薬局しんまちのカバー画像

株式会社新星堂

松井調剤薬局しんまちの求人情報

京都府京都市下京区

調剤薬局

創業100年以上の歴史と信頼を持つ法人が運営。医療と介護で地域を支えます

松井調剤薬局しんまちは、京都市営地下鉄「五条」駅から徒歩約2分という好立地にあります。創業100年以上の歴史を持つ松井薬局グループが運営。精神科や整形外科、内科の処方箋を中心に、1日70~100枚、多いときには130枚ほどの処方箋を応需しています。約6名の薬剤師と約2名の事務職員が対応にあたっている薬局です。 地域に根ざした薬局として、長年にわたりサービスを提供してきた当薬局。かかりつけ薬剤師として活躍する職員も複数在籍しており、患者さま一人ひとりに寄り添った対応を行っています。 また、当法人では介護事業にも注力し、薬局に通えない患者さまへの支援体制を強化。サービス付き高齢者向け住宅や訪問介護事業所などの運営も行っています。医療と介護の両面から地域社会に貢献したいという志を持つ薬剤師にとって、やりがいを感じられる職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

松井調剤薬局しんまちで働く魅力

POINT
1

働きやすさ

年間休日120日以上で連休も取得可能。公私を両立しやすい環境です

松井調剤薬局しんまちは、年間休日が約120日と多く、薬剤師にとって働きやすい環境を整えています。定休日は日曜・祝日。シフトは曜日を固定して組むこともできるため、プライベートの予定と両立しやすいことが強みです。お盆には4日程度、年末年始には6~7日ほどのお休みがあり、帰省や旅行などの予定も立てられます。 有休の取得にも柔軟で、事前に申請すれば連休も取得可能。実際に、1週間ほどの休みを取って海外旅行に出掛けた職員もいます。また、有休は半日単位で使えるため、急な用事やお子さんの学校行事などに対応しやすい状況。子育てとの両立を図りたい職員にとっても、働きやすい職場です。

烏丸線「五条」駅から徒歩5分とアクセスが良く、通勤の負担が少なめです

POINT
2

職場の特徴

対話を重視するフラットな職場。職員同士のつながりを大切にできます

松井調剤薬局しんまちの魅力は、職員同士がコミュニケーションをとりやすい、温かな職場であることです。勤続年数の長いベテラン職員も在籍しており、若手職員がお薬や患者さまについて質問している場面も多々。年齢や経験年数に関わらず、誰とでも気軽に話ができる、働きやすい環境です。 職員同士のつながりを大切にしている当法人。季節の節目には新年会や納涼会を実施し、法人内の職員が交流を深められるよう機会を設けています。また、社長との距離が近いのも当法人の特徴です。現役の薬剤師として店舗に立つ社長が、薬の受け渡しのために店舗を巡回することもあるほど。経営層と現場の壁がなく、風通しの良い職場で気持ち良く働けます。 当法人は福利厚生も充実しています。法人が沖縄や伊勢志摩などに所有する施設を利用できるほか、甲子園での阪神戦チケットも購入可能。実際に多くの職員が利用しています。職員同士の関わりを大切にしながら、モチベーションを高くもって働ける体制です。

職員同士の関係性が良く、気軽に相談がしやすい環境を実現できています

POINT
3

教育・スキルアップ

個々のペースに合わせた丁寧な新人指導。安心してスキルを伸ばせます

松井調剤薬局しんまちでは、一人ひとりの経験に応じたOJTで、新人さんの成長をサポートします。基本的には管理薬剤師が中心となって教育を実施。「やって見せる」「一緒にやってみる」を繰り返しながら、できる業務を少しずつ増やしていきます。独り立ちとなるのは、未経験の方で約3ヶ月ほど。経験者であればもう少し早いタイミングで習得可能です。当薬局では、店頭の薬剤師が1人にならないようシフトを工夫しているため、独り立ち後も安心して働けます。 当事業所ではスキルアップのための取り組みも行っています。外部研修では、製薬メーカー主催の勉強会に参加可能。Zoomで実施されることが多く、業務時間内に受講できます。そのほか、個人の自己研鑽としてeラーニングも導入しており、薬剤師としてのスキルを着実に高められる環境です。

かかりつけ薬剤師も複数名在籍。地域に密着した経営を徹底しています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

薬剤師としての「目」を重視。ダブルチェック体制で安心して監査できます

松井調剤薬局しんまちでは、調剤の機械化は整備しているものの、監査システムについては薬剤師自身の目で行っています。そのため、監査システムが整った職場に勤務していた方は、人の目でチェックしていることにギャップを感じるかもしれません。 監査に関しては、先輩職員によるチェック体制を徹底。万が一、誤りがあった場合には丁寧なフィードバックを行い、成長につながるよう支援しています。監査システムは便利である一方で、データやシステムに誤りがあれば、間違った形で処理されてしまうことも。「自分の目で見て薬を確かめる」という薬剤師としての技術を大切にできる職場です。

現場スタッフ紹介

職種:

薬剤師

雇用形態:正社員

入職年月:20239月

転職について

入職した理由

家族で経営している松井薬局グループを最終地点として捉え、製薬メーカーのMRや大手ドラッグストアなどで経験を積んで来ました。

働いてみての感想

松井調剤薬局しんまちは、長年にわたりこの場所で患者さまにお薬を提供してきました。長く通ってくださる患者さまも多く、「昔からお世話になっています」という声をよく耳にします。地域の中で患者さまとじっくり関係を築けることに薬剤師としてのやりがいを感じます。

職場について

職場の魅力

職場の雰囲気が明るいです。長く通ってくださる患者さまが多く、他愛のない会話から患者さまの困りごとを知り、お薬の提案ができることもあります。OTC医薬品や生活をサポートする商品も取り扱っているので、患者さんの健康をトータルでサポートできる環境が整っています。

おすすめの方、向いている人

ポジティブで明るく前向きな性格の方が適していると思います。精神科や内科、整形外科など多岐にわたる処方箋を扱っており、専門性の高いものも多いです。幅広い知識を身につけたいという方にとって、成長できる環境だと思います。

この仕事への思い

「この薬局をあえて選んでいる」「昔からお薬のことで助けてもらっている」という患者さまの言葉に大きなやりがいを感じます。長く地域に根ざし、薬局本来の役割を果たしていると実感できるからです。お薬の相談だけでなく、患者さまのあらゆる相談に応じられることが地域の薬剤師の醍醐味だと思います。

松井調剤薬局しんまちの職場環境について

松井調剤薬局しんまちの基本情報

事業所名

松井調剤薬局しんまち(まついちょうざいやっきょくしんまち)

所在地

6008107

京都府京都市下京区五条通室町西入東錺屋町189番 クマガイ五条ビル 1階

施設形態

調剤薬局

法人情報

株式会社新星堂かぶしきがいしゃしんせいどう

松井調剤薬局しんまち周辺の調剤薬局

株式会社マーメイド 四条烏丸調剤薬局のカバー画像

株式会社マリーングループホールディングス

株式会社マーメイド 四条烏丸調剤薬局

京都府京都市下京区
調剤薬局
株式会社ミルキーファーマシー 調剤薬局マリーン河原町店のカバー画像

株式会社マリーングループホールディングス

株式会社ミルキーファーマシー 調剤薬局マリーン河原町店

京都府京都市下京区
調剤薬局
アイン薬局 四条烏丸店のカバー画像

株式会社アインホールディングス

アイン薬局 四条烏丸店

京都府京都市下京区
調剤薬局
アイン薬局 島原店のカバー画像

株式会社アインホールディングス

アイン薬局 島原店

京都府京都市下京区
調剤薬局
アイン薬局 七条店のカバー画像

株式会社アインホールディングス

アイン薬局 七条店

京都府京都市下京区
調剤薬局