
医療法人堂満医院
堂満医院の求人情報
愛知県名古屋市港区
診療所・クリニック
クリニックと通所デイサービスを併設。週3から勤務できる働きやすい職場です
堂満医院は、主に生活習慣病や外傷に対する診療のほか、小児医療やリハビリ治療に携わっています。クリニックと通所リハビリテーションを併設しており、クリニックには、日によっては1日80名ほどの患者さまが来院。通所リハビリテーションでは、1コマ10名を1日あたり3コマで対応しています。小さいお子さまから約100歳の方まで幅広い方の健康を支えている医院です。 当院の最大の魅力は、仕事とプライベートを両立しながら働けること。看護師・介護職ともに週3程度からの勤務が可能です。介護職は、事業所自体が土曜日・日曜日が休みなので、プライベートの時間もしっかり確保できます。勤務時間はシフトで管理しており、遅くても午後4時30分には退勤。クリニックのほうは休憩時間の正午~午後4時を自由に過ごせるため、ほとんどの職員が一時帰宅しています。看護師・介護職ともに、シフト作成時に職員の希望をヒアリングしており、相談に応じることも可能。職員同士でカバーし合って休みを調整しています。「お互いさま」という雰囲気があるので、急な休みの場合でも安心感がある職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
堂満医院で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
職員同士が雇用形態に関わらず協力。チームの一員として活躍できる職場です
堂満医院の特徴は、医療と介護が連携してリハビリを提供しているところです。看護師は雇用形態に関わらず協力し合っており、フルタイムで働く職員を中心にスムーズに連携。基本的には、フルタイムの職員がパートの意見を吸い上げる役割を担っています。約1名のフルタイム以外の職員はパートとして勤務。全看護師が同じ方向を向いて業務を行い、意識を高く持って従事しているため、チームの一員として地域の方の健康を支えていけます。 また、新人職員がこれまで培ってきた経験を活かして活躍できるところも、当院の魅力の1つ。注射や採血といった看護業務はもちろん、患者さまとのコミュニケーションも大事にしているため、経験を活かしやすい環境です。患者さまは60~70代の方が多く、なかには当院が移転する前から通院している方も。多様な業務のなかで、自身の持つスキルを発揮しながら働くことが可能です。
POINT
2
業務内容
介護職員の身体的な負担が少ない業務内容。穏やかな雰囲気のなかで働けます
堂満医院の通所リハビリテーションでは、身体介護に不安のある方でも安心して働ける体制を整えています。リハビリでは、血圧測定・セルフトレーニング・物理療法・個別リハビリ・マシントレーニング・集団体操などを実施。介護職員は基本的に、物療機器のセッティングや移動介助、リハビリの見守り、送迎をメインに行うため、身体的な負担は少なめです。1コマは1時間15分ほどで、午前1コマ・午後2コマといったスケジュールでリハビリを実施。体力に不安のある方でも安心して介護に携われます。 また、当事業所には落ち着いた雰囲気があり、新人職員も徐々に慣れていきやすい環境です。リハビリの合間に、利用者さまとコミュニケーションをとることもしばしば。穏やかな環境のなかで働きたい方に最適の職場です。
POINT
3
教育・スキルアップ
新人職員の経験に応じた教育を用意。現場で実践しながら業務を覚えられます
堂満医院では、新人職員の経験に応じたサポートを行っているため、着実に業務を覚えられます。入職後は、現場で実際に業務を行いながら流れをレクチャー。使用する機器に関しては説明書を用意しているので、分からないことがあってもすぐに確認可能です。さらに、介護主任と副主任が常に出勤するよう配慮しており、物療機器の使い方に悩んだときでもすぐに質問できます。 また、送迎業務についても、慣れるまでは先輩職員が丁寧にフォロー。はじめのうちは先輩職員が同乗するので、安心しながら業務を覚えられます。車椅子を使っている利用者さまはそれほど多くないため、基本的にはミニバンなどの車を使用。介護業務だけでなく送迎業務に関しても、新人職員の不安がなくなるまで側でサポートします。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
申し送りやメモを活用して丁寧な情報共有を実施。安心して業務に入れます
堂満医院は、一人ひとりのニーズに合わせた対応を心掛けており、長年にわたって通院している患者さまも多い医院です。たとえば、“足が悪いから椅子を用意しよう”“患者さまに合わせた診療台を使用する”など、患者さまが気持ち良く診察を受けられるよう配慮。そのため、患者さまへの対応に慣れるまでは、大変に感じることがあるかもしれません。 しかし、新人職員のことは、先輩職員が丁寧にサポートするので、安心して業務に慣れていけます。患者さまごとの対応については、先輩職員が情報を共有。患者さまとの必要なコミュニケーションや配慮に関しても、適宜申し送りを行っています。対応によってはメモを残すこともあるので、新人職員も情報不足の不安を感じることなく、業務に取り組める環境です。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
職場について
職場の魅力
業務を忙しいと感じる場面も多くありますが、自分のペースで落ち着いて働けると思います。職員が困っているときにはフォローする体制を整えているので、無理なく長く働ける職場です。
おすすめの方、向いている人
これまで培ってきた経験を活かして働きたい方にぴったりの職場です。看護師も介護職も、ある程度の知識を持っている方だと、安心して業務に入れると思いますね。
この仕事への思い
新人職員が、以前働いていた職場とのギャップを感じることはあるかもしれません。ですが、「どういった部分に悩んでいるのか」をしっかりヒアリングし、寄り添うように努めています。悩みを溜め込むことなく働ける職場です。
堂満医院の職場環境について
堂満医院の基本情報
事業所名
堂満医院(どうまんいいん)所在地
〒4550884
愛知県名古屋市港区七反野二丁目2302番地
施設形態
診療科目
法人情報
医療法人堂満医院(いりょうほうじんどうみついいん)