
一般社団法人フロンティア
フロンティアの求人情報
大阪府四條畷市
居宅介護 ( 障がい )重度訪問介護 ( 障がい )障害児相談支援
信頼関係の構築を重視。利用者さまとの関わりで、やりがいを感じられます
フロンティアは、大阪府四條畷市に位置する居宅介護・重度訪問介護の事業所です。利用者さまは10名ほどで、年齢層は20~70代。身体障がいのある利用者さまが多く、寝たきりの方や電動の車椅子を使っている方、全介助が必要な方、発語が難しい方もいらっしゃいます。当事業所は生活介護の事業所を併設しており、職員数は両事業所を合わせて約10名。女性は30代、男性は30~50代が主に活躍しています。 当事業所は、利用者さまとの関わりにやりがいを感じられる職場です。一つひとつの業務において丁寧なコミュニケーションを心掛けており、利用者さまに確認を取りながら支援を進めています。また、職員は常に利用者さまのペースを尊重。利用者さまが快適に過ごせる環境づくりに力を入れています。 日々の買い物や外出の支援など、利用者さまの日常生活をサポートするなかで、感謝の言葉をいただくことも少なくありません。利用者さまの意向を第一に考え、細やかな配慮を行うことで、互いに信頼し合える関係性を築いています。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
フロンティアで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
WワークOK! 生活スタイルに合わせて柔軟に働けることが強みです
フロンティアでは、職員の生活スタイルに合わせた働き方を実現できることが大きな魅力です。パート職員の勤務シフトは、基本的に曜日を固定。自分の希望に沿った勤務日を相談できます。週1日からの勤務も可能なため、Wワークとの両立も叶う自由度の高さが特徴です。 当事業所には子育て中の職員も多く在籍しており、家庭の事情によるシフト調整にも柔軟に対応しています。育児の都合でシフトを変更したい場合も、気兼ねなく相談できる雰囲気。家庭を大切にしながら、無理なく働けます。 当事業所では、残業がほとんどありません。シフト時間内で業務が完結するよう調整しているため、イレギュラーな対応がなければほぼ定時で退勤可能です。さらに、利用者さまも協力的な方が多く、スムーズに業務を進められる環境が整っています。仕事とプライベートの両立を重視する方にとって、理想的な働き方ができるはずです。
POINT
2
職場の特徴
職員間のコミュニケーションが活発で相談しやすく、不安なく働けます
フロンティアは、職員同士の活発なコミュニケーションが特徴です。訪問業務は基本的に1人で行いますが、生活介護との兼務職員も多く、事業所で仲間と顔を合わせる機会が豊富。訪問業務と生活介護とで同じ利用者さまを担当する職員同士が相談し合うこともあり、自然な形で情報交換しています。 さらに、当事業所を運営する「一般社団法人フロンティア」では、法人内で合同の法定研修を実施しています。他事業所の職員とのコミュニケーションを通して、視野を広げながら知識を深められる体制です。周囲と接する機会が多いため、困ったことがあれば気軽に相談や質問ができます。 当事業所では、2ヶ月に1回程度のペースで職員同士のミーティングを開催しています。事業所の運営方針の共有だけでなく、今後はケース検討のような業務に直結した内容も取り扱う予定。職員が不安なく働けるよう、情報共有を徹底している点も当事業所の強みです。チームワークを大切にしながら、職員が安心して働ける職場環境を整えています。
POINT
3
教育・スキルアップ
自信をもって訪問できるようになるまで同行! 未経験の方も安心です
フロンティアには、福祉業界が未経験の方も安心して働き始められる教育体制があります。未経験の新人さんは、まず生活介護の事業所で研修を始める場合も。障がいのある方との関わり方を現場で学ぶことができます。 訪問業務においては、先輩職員が同行してきめ細かく指導します。同行回数に決まりはなく、新人さんが自信をもって訪問できるようになるまで、しっかりとサポート。一人ひとりの成長ペースに合わせた丁寧な指導により、新人さんも不安なく業務に取り組めます。 当事業所は、職員のスキルアップを積極的に応援しています。業務に必要な資格の場合は、法人が資格取得の費用を補助。実際に、相談支援従事者初任者研修や介護職員初任者研修などの資格取得の補助実績があります。働きながら専門性を高められる職場です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
丁寧に向き合うことで、少しずつコミュニケーションの取り方を学べます
フロンティアには重度の身体障がいがある利用者さまが多く、なかには発語が難しい方もいらっしゃいます。そのため、障がいのある方との関わりに慣れていない方にとっては、コミュニケーションに不安を感じることもあるかもしれません。 しかし、当事業所には新人さんが少しずつ利用者さまとのコミュニケーションに慣れていける環境があるので、ご安心ください。協力的な利用者さまが多く、文字盤や指文字を使って職員との意思疎通を図ってくださることもあります。 また、聞き取れなかった内容を利用者さまに聞き返すことは、失礼なことではありません。むしろ、理解するまできちんとコミュニケーションを取ることが信頼関係につながります。利用者さまに真摯に向き合う姿勢を持ち続けることで、コミュニケーション力を磨ける職場です。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2013年
転職について
入職した理由
もともと、フロンティアの前身である生活介護の事業所で介護ボランティアに関わっていました。生活介護の制度が変わった際に、事業所を存続させるのが難しくなってしまったんです。私は事業所を残したかったため、存続のために入職し、今に至ります。
働いてみての感想
職員同士が日常的に、雑談感覚で気軽に相談できる雰囲気があります。「こういった利用者さまへの対応はどうすれば良いだろう」と、悩みを吐き出せる機会が多く、1人で抱え込まずに済む環境です。
職場について
おすすめの方、向いている人
楽しく工夫して仕事に取り組める方に向いている職場です。仕事で難しいことがあっても、一緒にチャレンジして乗り越えていける方と一緒に働きたいですね。前向きに試行錯誤できる姿勢があれば、仕事にも充実感をもって取り組めると思います。
この仕事への思い
私たちが当たり前だと思っていることが、障がいのある方にとっては難しいのだと改めて実感しました。「スケートリンクを貸し切り、皆でスケートをしよう」という地域のイベントがあった際に、フロンティアも利用者さまと職員で参加しました。60歳ほどの利用者さまが「生まれて初めて氷の上に乗った」と喜んでくれて、うれしかったですね。そういった瞬間に立ち会えることが、この仕事の大きなやりがいだと感じています。
その他
印象に残っている出来事
利用者さまが私のことを「仲間」と表現してくれたときのことが印象に残っています。「この職員は、あなたにとってどういう人ですか?」という質問に、利用者さまが「仲間」と答えてくださいました。私の目指す利用者さまとの理想的な関係性を築けたことが、とてもうれしかったです。
フロンティアの職場環境について
フロンティアの基本情報
事業所名
フロンティア(ふろんてぃあ)所在地
〒5750032
大阪府四條畷市米崎町7番30号
施設形態
法人情報
一般社団法人フロンティア(いっぱんしゃだんほうじんふろんてぃあ)