レバウェル
つるが薬局 松長店のカバー画像

株式会社医健

つるが薬局 松長店の求人情報

福島県会津若松市

調剤薬局

団地内にある地域に根ざした薬局。患者さまとの対話を大切にしています

つるが薬局 松長店は、2023年にオープンした、地域密着型の調剤薬局です。団地内にあることから、患者さまは同一法人のつるが薬局を利用されていた方をはじめとする地元の方々が中心。小児科や内科などの処方箋を取り扱っており、お子さまから高齢者の方まで幅広い年齢層の患者さまが来局されています。約2名の薬剤師と約3名の調剤事務で対応しており、1日の処方箋枚数は50枚~60枚ほどです。 当薬局は、患者さまに寄り添うことに力を入れていることが特徴です。投薬の際、患者さまをカウンターにお呼びするのではなく、薬剤師が薬を持って行き、横に座って会話をしています。人目を気にせず、薬に関する悩みや困りごとを気軽に相談できる環境です。また、小さいお子さまのいるご家庭や足の不自由な方などに配慮し、ドライブスルー方式も採用しております。患者さまに寄り添うスタイルだからこそ、ご家族の話など他愛もない会話を薬剤師と一緒に楽しんでいただけることも。地域の方々の健康を身近で支えている実感を得ながら働けることが当薬局の魅力です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

つるが薬局 松長店で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

残業少なめ! 趣味の時間を大切にするなど、自分らしく働ける職場です

つるが薬局 松長店は、は、仕事と私生活のバランスを保ちやすい環境づくりに尽力しています。有休はできる限り希望通りに取得できるよう調整し、連休の申請にも柔軟に対応する体制です。実際に、ライブ観戦やスキューバダイビングなど多種多様な趣味をもつ職員が、連休を取得して楽しんでいる実績があります。 また、業務効率化を積極的に図っているため、残業は月に基本的に2時間〜3時間、多くても5時間ほどと少なめです。分包機や鑑査支援システムに加え、小児の薬を調剤するときのために粉体・液体自動計量システムも導入済み。薬剤師の業務負担を軽減するとともに、患者さまと会話する時間をより多く持てるようにしています。 さらに、株式会社医健の福利厚生の一環として、近隣の病院が運営するスポーツジムを無料で利用できる制度もあります。実際に複数の職員が利用しており、気分転換や運動不足の解消に役立っているとの声も。仕事後や休日にしっかりとリフレッシュできる環境が整っています。

小児科で処方される水剤の取り扱いもあるため、水剤分注機を導入しました

POINT
2

職場の特徴

相談しやすく、意見も率直に言える職場。局内には職員の笑顔が溢れています

つるが薬局 松長店は、人間関係が良好な職場です。業務中は患者さまと和やかに会話しているほか、職員同士で冗談を言い合って笑う場面もあります。朗らかな雰囲気のなかで働けることが、当薬局の大きな魅力です。 職員同士の良好な関係性は、業務上での連携もとりやすさにもつながっています。薬剤師間ではもちろん、調剤事務とも気軽に相談し合い、自分の意見や感じたことを遠慮なく伝えられる関係性です。率直なコミュニケーションを図り、より良いサービス提供につなげています。 また、当薬局では「患者さまに気持ち良く帰っていただきたい」という同じ思いで業務に取り組んでいます。特別に皆で集まる時間を設けなくても、最近の情勢や薬局法の改正などについて管理者が職員に個別に伝達。全員の認識を一致させています。良好な人間関係と共通の目標意識が、働きやすさと良質なサービス提供を支えている薬局です。

セルフサービスでの飲み物の提供も行い、くつろげる環境づくりに努めています

POINT
3

教育・スキルアップ

スキルアップを全面支援。外来と訪問を経験しながら成長していける環境です

つるが薬局 松長店は、経験豊富な先輩職員による指導のもと、薬剤師としてのスキルアップを着実に進められる環境です。当薬局には、薬剤師歴10年以上のメンバーも在籍しています。新人職員を基本の人員体制にプラス1名として配置しているため、焦らずゆっくりと業務に慣れていける体制です。分包機の使い方などの基本から丁寧に指導するので、安心して成長できます。 当薬局の薬剤師は全員が外来と訪問に携わりますが、入職後すぐに両方のサービスに入るわけではありません。まずは外来に慣れてから訪問に移行するステップを踏むため、薬剤師歴が浅い方でも安心です。経験に応じて期間を柔軟に調整しつつ、ゆっくりと慣れていけるよう配慮しています。 また訪問サービスでは、介護老人保健施設など、介護施設の介護職や看護師などとの多職種連携の機会が多く、コミュニケーションスキルを磨けます。さらに、認定薬剤師を目指す方には研修費用を全額補助し、資格取得も応援。学会への参加費用も全額補助し、学んだ内容を共有することで薬局全体のレベルアップにつなげています。

分包機や鑑査支援システムの使用の仕方も、入職後にしっかりレクチャーします

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

冬の積雪も心配無用! 除雪業者が雪かき作業を行うため、安心です

つるが薬局 松長店は、市内でも標高が高い位置に立地しているため、冬季には雪が積もりやすい特徴があります。特に通勤の運転が大変になるほど雪が積もることもあり、雪国での勤務に不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、当薬局では、雪が多く降った際には除雪業者と契約しており、プロの手によって雪かきを行っています。職員が朝早くから出勤して雪かき作業に追われることはありません。 雪の影響で通勤に時間が掛かる場合も、遅延や遅刻に理解のある職場風土です。実際、当薬局には徒歩で通勤している職員もおり、天候が厳しい日でも営業をスムーズに開始できる体制が整っています。また、雪が多い年と少ない年があるので、通勤時間が毎年必ず長くなるわけではありません。職員が不安なく勤務できる環境づくりに配慮しています。雪の経験が少ない方も安心して入職できる環境です。

現場スタッフ紹介

20代後半

職種:

薬剤師

雇用形態:正社員

入職年月:2022

経験年数:薬剤師 3

転職について

入職した理由

法人内に地域の中核病院の門前薬局である店舗がある環境で専門知識を深められると考え、入職を決めました。また、面接前の見学の際に丁寧な対応をしていただいたことも、つるが薬局 松長店を選んだ決め手です。

働いてみての感想

店舗によって勤務時間や残業時間に差があることは、実際に働いてみて初めて気づいたギャップでした。一方で、資格取得や勉強会などの費用を会社が負担してくれるので、専門性を高める取り組みに集中できる環境があります。特に印象に残っているのは、初めて学会に参加したときのことです。患者さまに対する指導や提案が実際に役立ったときには大きなやりがいを感じます。

職場について

職場の魅力

つるが薬局 松長店は、資格取得のための勉強に挑戦しやすい環境が整っています。また、スポーツジムを利用できる福利厚生があり、運動不足を解消できる点もうれしいポイントです。

おすすめの方、向いている人

患者さま一人ひとりの悩みに対して、長期的な視点で寄り添える方に向いている職場だと感じます。親身になって相談に乗り、信頼関係を築ける方におすすめです。

その他

身につくスキル

つるが薬局 松長店では、通常の調剤業務だけでなく、在宅医療や介護施設への対応に関するスキルも身につけられます。地域医療に貢献できる専門的な知識や技術が習得できることは、貴重な経験になっていますね。

つるが薬局 松長店の職場環境について

つるが薬局 松長店の基本情報

事業所名

つるが薬局 松長店(つるがやっきょくまつながてん)

所在地

9650001

福島県会津若松市一箕町松長1丁目17-8

施設形態

調剤薬局

法人情報

株式会社医健かぶしきがいしゃいけん

つるが薬局 松長店周辺の調剤薬局

つるが薬局のカバー画像

株式会社医健

つるが薬局

福島県会津若松市
調剤薬局
アイン薬局 会津若松店のカバー画像

株式会社アインホールディングス

アイン薬局 会津若松店

福島県会津若松市
調剤薬局
アイン薬局 会津中央店のカバー画像

株式会社アインホールディングス

アイン薬局 会津中央店

福島県会津若松市
調剤薬局
アイン薬局 湯川店のカバー画像

株式会社アインホールディングス

アイン薬局 湯川店

福島県会津若松市
調剤薬局
アップル薬局のカバー画像

株式会社アインホールディングス

アップル薬局

福島県会津若松市
調剤薬局