
株式会社松風
ポラリス訪問看護ステーションの求人情報
神奈川県川崎市中原区 / 武蔵中原駅
訪問看護ステーション
川崎市中原区周辺の看護師さん募集!
ポラリス訪問看護ステーションでは、地域のご利用者の皆様に安心してお過ごしいていただけるよう看護ケアを行っております。 認定看護師が管理者として看護スタッフの教育支援や地域ボランティアにも参加し地域への貢献に携わっております。 また、就業にご不安のある看護師さんには面接後に体験期間(無給)を設けております。さらに初心者スタッフには同行訪問を管理者の許可が出るまで一緒に訪問していただきます。個人的な修得に関わるため、早い方で1週間、遅い方でも1か月程度で独り立ちしております。 さらに、会社として企業年金制度(はぐくみ基金年金)の導入の他、中小企業とはいえ福利厚生を充実し働く環境を重視しております。 いつでもお問い合わせください。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
ポラリス訪問看護ステーションで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
情報共有が活発で、現場判断が求められる訪問看護でも安心して働けます
ポラリス訪問看護ステーションは、医療的ケアが必要なお子さまからご高齢の方まで、幅広い世代を対象に訪問しています。小児訪問看護では、胃ろうの注入やインスリン注射といった医療行為にも対応。さらに、川崎市と連携し、通学支援や学校訪問などの取り組みをしていることも特徴の一つです。高齢の利用者さまにも、お一人おひとりの疾患に合わせたサービスを提供しています。なかには、パーキンソン病や呼吸器を装着して生活している医療依存度の高い方も。利用者さまの個別性を大切にした看護を提供しています。 当事業所では、対応に悩んだときにすぐ相談できる体制を整えているので、不安なく訪問業務に取り組めます。複数名で同一の利用者さまを担当するスタイルのため、情報共有や意見交換がスムーズです。看護計画を変更する際には、「こういう状況だから、立て直そうと思うんだけどどうかな?」と声かけをすることも。実際に訪問している職員同士で状況を確認しながら、柔軟に対応を進めています。
POINT
2
働きやすさ
半日単位で有休が取れます。直行直帰も可能で私生活を大切にできる職場です
ポラリス訪問看護ステーションは、休みを取りやすく、プライベートを大切にしながら働けます。担当制を設けていないため、有休も気兼ねなく取りやすく、時間単位や半日単位での取得も可能。全員で業務をカバーし合っているので、お子さんの学校行事への参加や急な体調不良による休みにも柔軟に対応できます。なかには、有休を使用して、日帰りバス旅行へ出かける職員も。ワークライフバランスを重視し、しっかりと私生活を楽しみたい方におすすめの環境です。 また、残業は少なめで、仕事とプライベートのメリハリをつけて働けるところも当事業所の魅力の一つ。訪問は直行直帰が可能です。1人1台iPadを支給しているので、空き時間に効率的に記録を済ませられます。さらに、当事業所では、特定の人にだけ負担が偏らないよう配慮。複数人で訪問する体制をとっているからこそ、「この人しかできない」をつくらない仕組みを用意しています。
POINT
3
教育・スキルアップ
訪問看護が初めての方でも段階的に慣れていけるサポート体制があります
ポラリス訪問看護ステーションは、訪問看護を未経験の方でも安心して業務に慣れていけるよう、手厚いサポートを用意しています。入職前には半日~1日の体験を通して訪問看護のイメージを深めることが可能です。正式な入職後は2週間ほど複数の職員に同行。業務はバイタルサイン測定といった初歩的なことから段階的にスタートします。新人さんの習熟度に応じて少しずつ業務を増やしていくので、無理なく仕事を覚えられます。 また、業務の合間に学びを深められるよう、定期的に勉強会を実施。伝達講習や管理者による研修を行っており、職員それぞれが個人で学習時間を設けなくても知識をインプットできます。 さらに、外部研修の費用は内容に応じて全額補助。過去には、糖尿病療養指導士の資格更新に必要な費用の支援を受けた職員もいます。そのほか、日本緩和医療学会のELNEC-Jによるセミナーや看護協会の研修など、興味のあるテーマを自由に選択可能。職員の成長を応援する体制を整えています。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
オンコール出動が多いのではと心配? 対応回数は月3〜4回と少なめです
ポラリス訪問看護ステーションは、医療依存度の高い方やターミナル期の利用者さまへの対応も行っている事業所です。なかには、医療機器を装着した状態で退院し在宅療養を開始される方がいらっしゃることもあり、介入して間もない時期はオンコールが続く場面もあります。そのため、訪問看護が初めての方は、「出動頻度も高いのでは」と不安に感じるかもしれません。 しかし、オンコール対応は全体で月に3~4回程度で、その大半が電話によるサポートで済むケースです。医療機器を導入したばかりのご家庭では、機器の取り扱いが不慣れなことから不安で連絡が増えることがあります。しかし、使い方を丁寧にお伝えすることで、連絡頻度は徐々に落ち着いていく場合がほとんど。出動が必要なケースは少なめです。利用者さまやご家族が安心して夜を迎えられるように丁寧なサービスを心掛けていることが、オンコール回数の減少につながっています。また、新人さんが訪問業務にしっかりと慣れるようになるまでは、オンコール担当をお願いすることはありません。訪問看護が初めての方も安心してオンコールに臨めるようサポートします。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:パート・アルバイト
転職について
入職した理由
子どもが保育園に入ったタイミングで仕事復帰を考えていたところ、紹介会社から訪問看護を提案されました。多岐にわたる対応が必要と聞いて不安もありましたが、サポート体制が整っていたので、挑戦してみようという気持ちになれたのが大きかったです。
職場について
職場の魅力
やっぱり一番の魅力は、相談しやすい雰囲気があることですね。経験豊富なスタッフが多く、困ったときに意見をもらいやすい環境が整っています。「こういうときどうしたら良いかな?」と気軽に吐き出せるのがありがたいです。
プライベートとの両立
とても融通を利かせてもらえて助かっています。「訪問の後は早めに事務所を出たい」と伝えれば配慮してもらえますし、記録は自宅でもできるので安心です。1人1台iPadが支給されているため、柔軟な働き方が叶っています。
入社前後でギャップを感じたこと
やはりその場で素早く判断できないことがあり、自分の経験不足を痛感する場面がありました。ただ、そうしたときでも丁寧な振り返りの時間があり、周囲のスタッフがしっかりフォローしてくださるので、安心して働き続けられています。
ポラリス訪問看護ステーションの職場環境について
ポラリス訪問看護ステーションの職場環境スコア
事業所全体
平均年齢
45歳
未経験
86%
男女比
0%:100%
看護師・准看護師
平均年齢
45歳
未経験
86%
男女比
0%:100%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
ポラリス訪問看護ステーションの基本情報
事業所名
ポラリス訪問看護ステーション(ぽらりすほうもんかんごすてーしょん)所在地
〒2110034
神奈川県川崎市中原区井田中ノ町2-12-101
交通情報
- JR南武線武蔵中原駅 徒歩10分
- 備考:
東急東横線 元住吉駅より徒歩7~8分(ゆっくり)
施設形態
休業日
- 祝日は休み
備考:
ご利用者の状態により後退で勤務あり - 年末年始は休み
備考:
ご利用者の状態により後退で勤務あり
入院者数
- 備考:
職員情報
- 全体
- 人数:7 名
- 平均年齢:45 歳
- 男女比:0% : 100%
- 未経験:86%
- 看護師・准看護師
- 人数:7 名
- 平均年齢:45 歳
- 男女比:0% : 100%
- 未経験:86%
法人情報
株式会社松風(かぶしきがいしゃ)
- 設立
- 代表者:阿部徹彦
- 資本金:100万円
- 設立日:2017年4月20日
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- 川崎市中原区周辺の訪問看護ステーションです。 働く人の将来を一番に考え、職場環境の充実を日々検討しています。 私のこれまでの経験上、会社は経営者の都合ですべて変わります。その経験を踏まえて、働く人が地域に集中して貢献できるよう目指しています。 後期高齢化する今の日本で、自分たちで長く元気に働ける会社として定年を設けていません。 元気に地域で貢献を目指されている看護師さんに長く働いてもらいたいと考えています。
ホームページ
ポラリス訪問看護ステーション周辺の訪問看護ステーション

ロッツ株式会社
リハ特化型訪問看護ステーションさんぽ武蔵小杉

株式会社シーユーシー・ホスピス
ReHOPE 鷺沼

株式会社ケアチーム
ライト訪問看護ステーション

株式会社AT
指定訪問看護アットリハ平間