レバウェル
unico 船橋のカバー画像

株式会社unico

unico 船橋の求人情報

千葉県船橋市

放課後等デイサービス児童発達支援

独自の「unicoメソッド」が強み。子どもたちと真摯に向き合える職場です

unico 船橋は、株式会社unicoが運営する児童発達支援事業所です。新京成電鉄「北習志野」駅より徒歩約8分の場所に、2025年7月にオープンしました。定員は10名。知的障がいのあるお子さまがほとんどで、なかには、グレーゾーンの方もいらっしゃいます。約5名の職員で対応しており、1日あたり3~4名の配置で支援にあたる体制です。 当法人が目指しているのは、子どもたちの可能性を広げる療育です。「一人ひとり違った特性があって良いこと」「全員がかけがえのない存在であること」という考えを大切に、子どもたちと関わることを意識しています。 また、「内発的動機付け」をもとにした学習方法「unicoメソッド」を実践していることも、当法人の特徴です。子どもたちと対等にコミュニケーションを取ることで意欲を高め、効果的な学習を促しています。さらに、お子さま一人ひとりの興味関心に合わせられるよう、おやつ作りや制作、外出活動など、さまざまなワークショップも開催。お子さまの可能性を広げつつ、主体的な成長をサポートできます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

unico 船橋で働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

実践と座学で成長を手厚くサポート! 意欲次第でキャリアアップも叶います

unico 船橋では、実践と座学による手厚い新人教育を心掛けています。 入職後はまず、約2ヶ月間のOJTを実施。教室長がメインでつき、1日の流れや現場でのルールについて教えています。なお、子どもたち一人ひとりの特性や注意点についてもその都度説明。新人さんは、関わりの中で徐々に対応方法を覚えていけます。その後に約2日間かけて行う新人研修は、法人の理念や療育方針など、基本的な知識を座学で再確認する機会です。実務を経験したうえで座学を受けることで、内容を理解しやすいように工夫しています。 当法人では、職員のステップアップも応援しています。たとえば、児童発達管理責任者の資格取得の際には、費用を法人が全額負担。また、明確な基準をもとにした評価も行っており、昇級や給与アップも目指しやすい環境です。さらに、定期的にキャリアアップアンケートも実施し、異動や昇進といった希望を伝えやすいよう配慮しています。意欲的に向上していきたい方にとって最適な職場です。

POINT
2

職場の特徴

チームワーク抜群。全員で足並みをそろえて働ける、団結力の強さが自慢です

unico 船橋では、密な情報共有を心掛けています。職場内の連絡ツールには、Google Chatを導入。スケジュールの確認や送迎状況の共有などを、リアルタイムでできるようにしています。朝や夕方などのタイミングには、ミーティングを毎日実施。当日利用する子どもたちの情報を共有したり、支援の振り返りをしたりと、丁寧な申し送りを心掛けています。密なコミュニケーションを行うことで、チームワークを高め、スムーズで安全性の高い支援を実現しています。 また、教室間の交流も活発なことも、当法人の特徴です。たとえば、オンラインでの月次集会には、法人内で働く全職員が参加。さらに、対面方式の年次総会も行っており、職員同士で顔を合わせる機会が豊富です。法人の理念や支援方針を再確認することで、全員で足並みをそろえて働けるよう工夫しています。

POINT
3

働きやすさ

年間休日約125日&週休2日制。ワークライフバランスを無理なく保てます

unico 船橋では、プライベートを大切にしながら働ける環境を整えています。年間休日は約125日。完全週休2日制で、年末年始や夏季、GWにも休みを付与しています。充分にリフレッシュしたうえで、仕事に臨むことが可能です。また、時間外の業務連絡は基本的に禁止にしており、仕事とプライベートとのメリハリをつけやすい点も魅力。自分の時間をゆっくりと過ごしたい方には最適です。 当法人では、職員の負担軽減にも注力しています。たとえば、現場職員が目の前の支援に集中できるよう、請求関係の業務には本部が対応。さらに、タブレットやスマートフォンで記録をつけられるようにすることで、業務を効率化しています。 なお、一般職員の場合、残業は月に10時間程度と少なめです。送迎時の渋滞といった理由で残業になる場合もありますが、基本的には時間どおりに退勤可能。公私の両立を図りながら、無理なく長く働き続けられます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

未経験からの入職者が多数。働きながら療育手法を学べるのでご安心ください

unico 船橋では、「unicoメソッド」に基づいた療育を提供しています。「ポカポカ」「イロイロ」といったコミュニケーション技法をはじめ、聞き慣れない言葉も多いはずです。そのため、入職したばかりの新人さんの場合、「療育方法をきちんと覚えられるだろうか…」と不安になるかもしれません。 しかし、当教室では、働きながらメソッドを身につけられる環境を整えています。たとえば、毎日のミーティングの際には支援の振り返りを実施。先輩職員がどのように対応しているのかを学べる場です。新人さんにも、その都度指導を行っているのでご安心ください。分からないことは何でも聞きやすい雰囲気がある職場で、疑問をそのままにすることなく働けるはずです。 また、法人内では、幼稚園や学校で教諭をしていた人や、病院でリハビリに携わっていた人、新卒で入職した人など、さまざまな経歴をもつ職員が活躍中。法人内のメンター制度を利用して、経験豊富な先輩職員に相談することも可能です。療育が未経験の方も安心して一歩を踏み出せます。

現場スタッフ紹介

職種:

人事・労務採用担当

雇用形態:正社員

入職年月:2023

経験年数:人事・労務 2

転職について

入職した理由

前職では、介護のフランチャイズでスーパーバイザーとして働いていました。もともと、高齢者の方の支援に携わりたいという思いから、介護業界に入りました。しかし、年を重ねるごとに周囲に子どもをもつ人が増え、少しずつ児童支援にも興味をもつようになりました。 株式会社unicoを選んだのは、「内発的動機付け」を大切にする考えに共感したからです。子どもたちが興味のあることに取り組める環境や、大人も一緒に楽しみながら支援できる体制に惹かれましたね。また、一人ひとりの特性を尊重し、「いても良いんだよ」と存在を認めてあげる支援方針も魅力的でした。

働いてみての感想

毎月、月次総会を全職員で開催しているのは珍しい取り組みだと感じました。理念の確認や会社の動きの報告など、皆が同じ認識をもって働けるのが良いと思います。団結力の強い会社ですね。

職場について

職場の魅力

私自身、採用担当として各教室の職員とやり取りしたり、実際に現場に行ったりすることもしばしばあります。その中で、職員も子どもたちと一緒になって楽しんで支援している姿を見ると、とても良い雰囲気だと感じますね。また、ただ楽しむだけではなく、職員それぞれの経験を活かした観点からお子さまの支援もしています。専門性の高い療育を提供できる職場だと思いますね。

おすすめの方、向いている人

法人の理念に共感してくださる方や、お子さまが好きな方と一緒に働きたいですね。各教室では見学にも対応しています。少しでも興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にご連絡いただければと思います。

unico 船橋の職場環境について

unico 船橋の基本情報

事業所名

unico 船橋(ゆにこふなばし【にせんにじゅうごねんしちがつごろおーぷんよてい】)

所在地

2740063

千葉県船橋市習志野台4-9-10 シンセイビル

施設形態

放課後等デイサービス児童発達支援

法人情報

株式会社unicoかぶしきがいしゃゆにこ

unico 船橋周辺の事業所

TODAY児童デイサービス船橋夏見のカバー画像

AHCグループ株式会社

TODAY児童デイサービス船橋夏見

千葉県船橋市 / 船橋
児童発達支援

【募集】児童発達支援管理責任者 / 児童指導員

児童発達支援・放課後等デイサービス おもちゃ箱みさきのカバー画像

Fits横濱株式会社

児童発達支援・放課後等デイサービス おもちゃ箱みさき

千葉県船橋市
放課後等デイサービス児童発達支援
児童発達支援・放課後等デイサービス保育所等訪問支援 おもちゃ箱ふなばしのカバー画像

Fits横濱株式会社

児童発達支援・放課後等デイサービス保育所等訪問支援 おもちゃ箱ふなばし

千葉県船橋市
放課後等デイサービス児童発達支援
TODAY児童デイサービス東船橋のカバー画像

AHCグループ株式会社

TODAY児童デイサービス東船橋

千葉県船橋市 / 東船橋
児童発達支援

【募集】児童指導員 / 理学療法士 / 作業療法士 / 保育士 / 保育補助

アプリ児童デイサービス高根公団のカバー画像

AHCグループ株式会社

アプリ児童デイサービス高根公団

千葉県船橋市 / 高根公団
児童発達支援

【募集】児童指導員 / 作業療法士 / 言語聴覚士 / 保育補助