レバウェル
サヤカ訪問介護ステーションのカバー画像

合同会社セリカ

サヤカ訪問介護ステーションの求人情報

兵庫県西宮市 / 門戸厄神

訪問介護ステーション

職員同士で密にコミュニケーションをとりながら、お互いに支え合って働けます

サヤカ訪問介護ステーションは、2021年設立の兵庫県西宮市下大市西町にある事業所です。介護保険と障がい福祉のサービスを提供しており、20代から90代まで幅広い年齢層の方に利用いただいています。利用者さまの要介護度は、1から2が中心。職員は約9名体制で、30代から70代が活躍しています。 当事業所では、職員間のコミュニケーションを大切にしています。事業所はサービス提供エリアの中心に位置しており、訪問の合間に気軽に立ち寄れる環境。貸出用の電動自転車や原付バイクの返却・充電のタイミングでも自然と顔を合わせるため、日常的に声を掛け合える雰囲気があります。また、利用者さまへの支援で困りごとや悩みがある際は、いつでも周りの職員に相談が可能。「こういう接し方をしてみると良いよ」「その件は、私が担当するよ」など、お互いに支え合いながら働いています。さらに、職員の体験談やインターネットなどで得た情報は都度共有。全職員で解決策を探す文化が根づいており、1人で悩みを抱え込むことなく安心して働けます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

サヤカ訪問介護ステーションで働く魅力

POINT
1

働きやすさ

残業ほぼなし&固定休。仕事とプライベートでメリハリをつけられる職場です

サヤカ訪問介護ステーションでは、プライベートを大事にしながら働ける環境を整えています。常勤の職員は完全週休2日制で、入職時に固定の休みを相談のうえ決定。登録ヘルパーは、週1日2時間から勤務できます。記録業務は電子化しており、いつでもスマートフォンから入力可能。希望者には、業務用のスマートフォンを貸与しています。また、出勤時間はその日の訪問予定から逆算して決めており、残業が発生することはほとんどありません。退勤後の予定も立てやすく、仕事とプライベートのメリハリをつけられます。 当事業所では、職員が休憩時間にリラックスできる空間も整えています。休憩場所には、マッサージチェアやフィットネスバイクなどの健康器具を完備。職員からは、運動不足を解消できると好評です。さらに、ウォーターサーバーやコーヒー、お菓子なども常備しており、訪問の合間に一息つけます。設置してあるテレビでは動画の視聴も可能。職員それぞれが、リフレッシュできる環境です。

職員は明るい対応ができる人ばかり。日ごろから和気あいあいとした雰囲気です

POINT
2

業務内容

利用者さまのニーズに寄り添いながら、介護職として着実に成長していけます

サヤカ訪問介護ステーションには、介護職として着実に成長できる環境があります。利用者さまの年齢は20代から90代と幅広く、介護保険や障がい福祉など、ニーズもさまざま。利用者さまとコミュニケーションをとりながら、寄り添った支援を行うための対人スキルを身につけられます。 また、業務を通して介護の専門性を高めていけることも、当事業所の魅力の一つ。業務内容は、入浴介助を中心にデイサービスの送り出しや服薬確認、家事援助など多岐にわたります。1日あたりの訪問件数は、支援内容によって4件から7件程度。希望制で、週1回ほどの夜勤に入ることも相談可能です。利用者さまやご家族からは「本当にありがたい」と感謝の言葉をいただく機会も多く、やりがいを感じながら日々経験を積んでいくことができます。

事業所内には、落ち着いて事務作業できるスペースを用意しています

POINT
3

教育・スキルアップ

先輩との同行訪問で、焦ることなく少しずつ業務に慣れていける環境です

サヤカ訪問介護ステーションでは、未経験の方も安心して働けます。入職後は、経験豊富な先輩職員やサービス提供責任者が丁寧に指導。利用者さま1名につき3回から5回ほど同行訪問を行い、支援方法を学んでいきます。利用者さまごとのケアについて、自信がもてるまで先輩のもとでしっかり学ぶことが可能です。 また、当事業所は職員のスキルアップを応援しています。法定研修には、分かりやすく学べるYouTube動画を教材として活用し、視聴後にレポートを提出。自分のペースで、落ち着いて知識を身につけられます。そのほか、職員の希望に応じて、喀痰吸引等研修や行動援護従業者養成研修への参加も可能。介護福祉士実務者研修や介護福祉士などの取得費用も事業所側で補助しており、金銭面の負担を抑えながらキャリアアップを目指せる環境です。

阪急電鉄今津線「門戸厄神」駅から徒歩約2分と通勤しやすい立地にあります

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

困りごとや悩みは、経験豊富な先輩職員にいつでも気軽に相談できます

サヤカ訪問介護ステーションでは、入職時の同行訪問を終え独り立ちすると、1人で利用者さまのご自宅を訪問し支援を行います。訪問介護が未経験の方にとっては、「対応方法に迷ったときに相談できる相手はいるのだろうか」と心配になるかもしれません。 しかし、当事業所では先輩職員がしっかりサポートしているので、ご安心ください。訪問の隙間時間や電動自転車の返却などで、事業所に立ち寄る職員も多く、いつでも気軽に話し掛けて相談できます。また、職員の中には経験豊富なベテランが複数在籍しており、的確なアドバイスを受けられることも当事業所の魅力。悩みや困りごとを頼れる先輩職員に相談しながら、少しずつ訪問介護に慣れていけます。

現場スタッフ紹介

職種:

一般事務・受付

雇用形態:パート・アルバイト

入職年月:20239月

転職について

入職した理由

子どもが幼稚園に上がったことをきっかけに、前職の医療事務での経験を活かして働こうと思いました。勤務先を探す中で介護の分野に挑戦してみたいと考え、通勤のしやすさや働きやすさに魅力を感じ、サヤカ訪問介護ステーションへの入職を決めました。

働いてみての感想

職員同士の会話が多く、和気あいあいとした温かい雰囲気があります。常にコミュニケーションが活発で、新人職員も馴染みやすい環境です。

職場について

職場の魅力

休憩場所にはマッサージチェアやフィットネスバイクがあり、職員がリラックスできる設備が充実しています。また、ウォーターサーバーやコーヒー、お菓子などもあり、リフレッシュしながら働けることもうれしいポイントです。

おすすめの方、向いている人

サヤカ訪問介護ステーションは、利用者さまやご家族、職員に対して明るく接することができる方に向いています。利用者さまにとって、気持ちの良い介護サービスを提供したいとお考えの方と一緒に働きたいです。

サヤカ訪問介護ステーションの職場環境について

サヤカ訪問介護ステーションの職場環境スコア

事業所全体

平均年齢

50

未経験

40%

男女比

20%:80%

ヘルパー・介護職

柔軟な 勤務スタイル

勤務時間で きっちり

一人で もくもく

大勢で 連携して

育成重視

即戦力重視

サヤカ訪問介護ステーションの基本情報

事業所名

サヤカ訪問介護ステーション(さやかほうもんかいごすてーしょん)

所在地

6638005

兵庫県西宮市下大市西町1-22 ハイツヤマトⅢ101

交通情報

駅から徒歩5分以内バイク・自転車通勤可車通勤可
  • 阪急今津線門戸厄神 徒歩2分

施設形態

訪問介護ステーション

入居者数

  • 備考:

職員情報

  • 全体
    • 人数:10
    • 平均年齢:50
    • 男女比:20% : 80%
    • 未経験:40%
  • ヘルパー・介護職
    • 人数:9

法人情報

合同会社セリカごうどうがいしゃせりか

  • 設立
    • 代表者:住宮直美
    • 設立日:2021年8月25日

サヤカ訪問介護ステーション周辺の訪問介護ステーション

マザーケアヘルパーステーションのカバー画像

布亀株式会社

マザーケアヘルパーステーション

兵庫県西宮市
訪問介護ステーション
マザーケアヘルパーステーション門戸のカバー画像

布亀株式会社

マザーケアヘルパーステーション門戸

兵庫県西宮市
訪問介護ステーション
訪問介護事業所 ゆったりずむ輪のカバー画像

特定非営利活動法人おおきな輪

訪問介護事業所 ゆったりずむ輪

兵庫県西宮市
訪問介護ステーション
グローバルウォークのカバー画像

株式会社グローバルウォーク

グローバルウォーク

兵庫県西宮市
訪問介護ステーション

【募集】ヘルパー・介護職

永田整形外科介護支援センターのカバー画像

医療法人社団永田整形外科

永田整形外科介護支援センター

兵庫県西宮市
訪問看護ステーション訪問介護ステーション通所リハビリテーション居宅介護支援事業所訪問リハビリテーション