レバウェル
あいケア訪問介護ステーションのカバー画像

株式会社あいケア

あいケア訪問介護ステーションの求人情報

大阪府守口市

訪問介護ステーション

チームワーク抜群! 人間関係は良好で、困ったときは互いに助け合う職場です

あいケア訪問介護ステーションは、2012年に創立した訪問介護事業所です。大阪メトロ谷町線および今里筋線「太子橋今市」駅から、徒歩約3分のところに位置しています。利用登録数は約60名で、70代の方を中心にサービスを提供しています。利用者さまの要介護度は、1~5までと幅が広めです。 当事業所では、約10名のスタッフが活躍中です。チームワークを大切にしており、訪問ヘルパー同士の結束力が強いところが魅力。利用者さまをスタッフ全員でサポートする体制を整えているため、急な欠員が出た際も、カバーし合える環境が強みです。LINEを活用した情報共有を徹底しており、常に連携を取りながら業務にあたっています。 人間関係は良好で、スタッフ同士で世間話や家族の話題で盛り上がることも。明るい雰囲気の中で、仲間と協力しながら働けます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

あいケア訪問介護ステーションで働く魅力

POINT
1

働きやすさ

残業はほぼなし。柔軟なシフト調整が可能で、家庭と仕事を両立できます

あいケア訪問介護ステーションでは、スタッフの生活スタイルに合わせた柔軟なシフト調整が可能です。お子さんの送り迎えがある方は、午前10時~午後4時といったご自身の都合に合わせた勤務時間を相談できます。当事業所で働くスタッフの約半数は子育て中。育児に理解があるため、お子さまの急な発熱や学校行事などによるお休みも取得しやすい環境です。ライフステージの変化に合わせて、長く働けます。 当事業所では、残業がほとんど発生しません。訪問が延びないように、時間管理を徹底。スタッフの負担にならないよう、訪問先の移動時間は5~15分程度で、次の訪問先に到着できるよう効率的なスケジュールを組んでいます。基本的に定時に帰宅できるため、自分の時間をしっかり確保できます。

事務所内には、スタッフが快適に過ごせるように水回りと休憩スペースを整備しています

POINT
2

教育・スキルアップ

新人さんの習熟度に合わせた指導。スキルを高めるため研修も開催しています

あいケア訪問介護ステーションでは、新人さんが着実に業務を覚えていける教育体制を整えています。利用者さまへの初めての訪問は、必ず先輩スタッフが同行し、ケア内容について丁寧にレクチャー。基本的には、1回同行したあとに独り立ちしますが、不安が残る場合には、2~3回ほど回数を増やして指導を受けることが可能です。 介護スキルを高めていきたい場合は、事業所内で研修を受けられます。当事業所には、介護の学校で指導経験のあるスタッフが活躍しており、専門的な知識や技術を学ぶことが可能です。 さらに、資格取得の支援も充実しています。同行援護従業者養成研修を受講する場合は、事業所が全額負担。介護福祉士の資格を取得する方に対しては、受験料を半額負担しています。専門性を高めていきたい方にぴったりです。

スタッフ同士のコミュニケーションの場。古民家を改装した事務所です

POINT
3

職場の特徴

困りごとは事業所内で相談。1人で抱え込まずに解決していける環境です

あいケア訪問介護ステーションは、視覚障がいや精神疾患がある方、認知症を患っている方がいらっしゃるので、幅広い対応方法が身につく職場です。 スタッフ全員が自分ごととして課題を捉えており、「問題は事務所に持ち帰って、みんなで考える」という姿勢を大切にしています。対応に困ったときは、事務所に出向いたり、電話をしたりして、管理者とすぐに相談可能な環境。1人で抱え込まずに解決していけるため、新人さんも安心して利用者さまの対応ができます。さまざまな利用者さまの訪問経験を積むことで、利用者さまの役に立っているという実感を持つことができ、やりがいを感じながら働けるはずです。

事務所の奥には、介護の相談ルームを完備。昔ながらの長屋の雰囲気を感じられます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

訪問介護の経験が浅くても大丈夫! 手厚いフォロー体制で成長していけます

あいケア訪問介護ステーションの利用者さまは、視覚障がある方や精神疾患や認知症などを患っている方など、さまざまな方がいらっしゃいます。訪問介護の経験が浅い方やブランクがある方は、自信を持って、コミュニケーションを取ったりケアを行ったりできるか不安に感じるかもしれません。 そこで、当事業所では新人さんが安心して働けるよう、先輩スタッフが同行訪問をしてサポートしています。「すべて完璧にできなくても当たり前」という考えが根付いているため、不安を感じなくても大丈夫です。対応に不安が残る場合は、座学で知識を身につけることも可能。フォロー体制は万全なので、何かあればいつでもご相談ください。

現場スタッフ紹介

職種:

管理職・管理職候補(介護)管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:2011

経験年数:管理職・管理職候補(介護) 14

転職について

入職した理由

私があいケア訪問介護ステーションを設立したのは、家族の影響です。元々、家族がほかの事業所で訪問ヘルパーとして勤務しており、「一緒に訪問介護ステーションをやろう」と話が上がりました。

働いてみての感想

私は、設立当初から経営側の立場で事業所に関わっています。管理者としてスタッフを見守り、スタッフが働きやすい環境づくりに注力しています。

職場について

職場の魅力

介護の仕事は、世の中に必要とされていると感じています。訪問ヘルパーは利用者さまのご自宅でケアすることで、ダイレクトに社会に役立っていることを感じているはずです。大変なことはありますが、やりがいのある仕事だと思います。

おすすめの方、向いている人

訪問介護は、利用者さまと関わることがメインの業務です。お話が好きな方は、活躍できる環境だと思います。

あいケア訪問介護ステーションの職場環境について

あいケア訪問介護ステーションの基本情報

事業所名

あいケア訪問介護ステーション(あいけあほうもんかいごすてーしょん)

所在地

5700078

大阪府守口市平代町5番13号

施設形態

訪問介護ステーション

法人情報

株式会社あいケアかぶしきがいしゃあいけあ

あいケア訪問介護ステーション周辺の訪問介護ステーション

ライフケア ぺんぎんのカバー画像

株式会社グロウス

ライフケア ぺんぎん

大阪府守口市
訪問介護ステーション

【募集】ヘルパー・介護職

ヒストリー訪問介護のカバー画像

株式会社HisStory

ヒストリー訪問介護

大阪府守口市
訪問介護ステーション
虹色こころのカバー画像

ホセア株式会社

虹色こころ

大阪府枚方市
訪問介護ステーション

【募集】ヘルパー・介護職

トンドひらかたケアセンターのカバー画像

株式会社Tondo

トンドひらかたケアセンター

大阪府枚方市
訪問介護ステーション居宅介護 ( 障がい )重度訪問介護 ( 障がい )

【募集】ヘルパー・介護職 / サービス提供責任者

株式会社 日本介護医療センター 枚方事業所のカバー画像

株式会社日本介護医療センター

株式会社 日本介護医療センター 枚方事業所

大阪府枚方市
訪問介護ステーション