レバウェル
あいおい薬局のカバー画像

有限会社妙見屋薬局

あいおい薬局の求人情報

香川県東かがわ市

調剤薬局

ワークライフバランスを保って仕事に励める職場。無理なく働き続けられます

あいおい薬局は、JR高徳線「讃岐相生」駅から徒歩14分ほどの場所にあります。運営母体は、香川県で調剤薬局事業を展開している「有限会社妙見屋」です。1日に扱う処方箋の枚数は40~45枚で、生活習慣病に関する薬の処方がメイン。来局される患者さまはご高齢の方が多めです。 当薬局では、仕事と私生活の両立を目指しながら働けます。パートの場合、週1~3日、1日4時間から勤務可能。業務量を無理のない範囲に調整しているため、残業はほとんどありません。また、当薬局には、有給休暇を取りやすい雰囲気があります。業務に支障がなければ、副業も可能です。過去には、実際に副業としてほかの会社で事務員をしていた人もいました。自分のライフスタイルに合わせた働き方を叶えられる職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

あいおい薬局で働く魅力

POINT
1

理念

患者さまとのコミュニケーションを大切にできる、地域に根差した薬局です

あいおい薬局では、患者さまと近い距離間で関われます。「地域の方々と近い存在でありたい」という想いから設立された当薬局は、患者さまとのコミュニケーションを重視。患者さまの多くは顔見知りの方で、なかには開局当初から通われている方もいらっしゃいます。 パートの方には、調剤業務でミスなく投薬してもらうことを優先しつつ、服薬指導もお任せ。患者さまは、1~2ヶ月に1回と定期的に来局される方が多いため、関係を構築しやすい環境です。服薬指導の際は体調の変化についてのヒアリングがメインですが、患者さまの状態によっては、生活習慣をお聞きすることも。スタッフは、日常会話を通じて患者さまとの信頼関係を深めることも大切にしています。 地域に寄り添った薬局として、患者さまと親しみを持って話すことを重要視している当薬局。薬の専門家としてだけでなく、地域医療の一員として患者さまの健康をサポートできます。

在宅医療にも取り組んでいる当薬局。興味のある方にはお任せしたいと考えています

POINT
2

職場の特徴

新入スタッフが安心して業務に取り組めるよう、サポート体制を整えています

あいおい薬局では、管理者が中心となってコミュニケーションを取りながら、新入スタッフをサポートしています。具体的には、新入スタッフのできること・できないことを確認。そのうえで、「できるようになるためにどうすれば良いか」を一緒に考えていきます。悩みごとをすぐに先輩に相談できる環境があるので、ご安心ください。 また、当薬局では、100種類ほどの市販薬を取り扱っています。患者さまからの質問に新入スタッフが答えられない場合は、先輩がしっかりフォロー。市販薬について覚えきれていないうちに、新入スタッフが1人で対応することは基本的にありません。 さらに、薬剤師が調剤や服薬指導などに専念できるよう、調剤事務員がほかの業務を担当しています。万全なサポート体制により、ブランクのある方も無理なく業務に慣れていくことが可能です。

困っている方に対して、率先して手を差し伸べる人柄のスタッフが働いています

POINT
3

教育・スキルアップ

業務を少しずつ覚えられる教育体制を整備! 新たに入職する方も安心です

あいおい薬局では、新たに入職する方にとって安心の教育体制を整えています。入職後は、先輩がついて業務内容を指導。ピッキングや薬歴の書き方など基本的な流れを説明したあと、現場に入って徐々に業務に慣れてもらいます。着実に業務を覚えられる体制を整えているので、ブランクのある方も心配はいりません。 当薬局は、スタッフの資格取得を支援しています。入社歴や雇用形態に関係なく、薬局の点数に関わる内容であれば、かかる費用を法人が全額負担。実際に、かかりつけ薬剤師の認定をはじめとする、多様な研修の受講を支援した実績があります。また、製薬メーカーの担当者による新薬の勉強会を不定期で開催。必要に応じて新たな情報を学べる環境を整えています。新入スタッフが自信を持って現場で活躍できるよう、サポート体制を整えているところが当薬局の魅力の一つです。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

教育期間は定めていません。自分のペースに合わせて業務を覚えられます

あいおい薬局は、ブランクのある方も受け入れています。パートとして入職する新入スタッフのなかには、「シフトに入る回数が少ないから業務を覚えられるか不安…」という方がいるかもしれません。 そこで、当薬局では、新入スタッフが安心して働けるように職場環境を整えています。教育期間には期限を設けず、一人ひとりのペースに合わせて指導を実施。焦らず、時間をかけて知識やスキルを身につけられます。 また、調剤ミスを防ぐための鑑査レンジも導入。業務の安全性とスタッフの安心感の向上につながっています。サポート体制を整えているので、「久しぶりの職場復帰に不安がある」という方もご安心ください。

現場スタッフ紹介

職種:

人事・労務管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:2018

転職について

入職した理由

もともとは、ほかの会社で医療情報担当者や薬剤師として働いていました。自分の親が経営している会社に後継者として戻ってきて、今に至ります。

職場について

職場の魅力

スタッフ同士の仲が良く、安心感を持って働けるところですね。仕事の話だけでなく日常会話もしますし、困ったことがあれば助け合う関係性を構築できています。

この仕事への思い

スタッフが長く働き続けられる職場づくりに力を入れており、有休を取りやすくしたり、社会情勢に合わせてお給料を増やしたりしました。これからも、スタッフに働き続けたいと思ってもらえるような取り組みを考えていこうと思います。

あいおい薬局の職場環境について

あいおい薬局の基本情報

事業所名

あいおい薬局(あいおいやっきょく)

所在地

7692902

香川県東かがわ市馬宿207番地1

施設形態

調剤薬局

法人情報

有限会社妙見屋薬局ゆうげんがいしゃみょうけんややっきょく

あいおい薬局周辺の調剤薬局

アイン薬局 丹生店のカバー画像

株式会社アインホールディングス

アイン薬局 丹生店

香川県東かがわ市
調剤薬局
アイン薬局 的場店のカバー画像

株式会社アインホールディングス

アイン薬局 的場店

香川県三豊市
調剤薬局