レバウェル
チャイルドアカデミーMIRAIMA五日市のカバー画像

株式会社ジーインクリース

チャイルドアカデミーMIRAIMA五日市の求人情報

広島県広島市佐伯区

放課後等デイサービス

専門性を活かし、お子さまの個性に寄り添う療育。多職種が連携する施設です

チャイルドアカデミーMIRAIMA五日市は、広島市佐伯区楽々園に位置している放課後等デイサービスです。定員は1日10名で、小学生から高校生までが対象。LDやADHD、自閉症など、発達障がいがあるお子さまを多くお預かりしています。職員は、20~50代の約7名が活躍中。放課後等デイサービスでの勤務が未経験で入職した職員も多く、優しく柔らかな雰囲気が施設の特徴です。 当施設の大きな強みは、運動・コミュニケーション・クッキングなど多様な療育プログラムに取り組んでいる点です。理学療法士が身体の使い方を教えたり、臨床心理士の視点を取り入れてコミュニケーションの支援を行ったりと、専門性を活かして関わっています。また、職員同士が互いの強みを理解し合っていることも特徴の一つ。お子さまがやりたいことに合わせて、絵が得意な人や身体の使い方に詳しい職員に声を掛け、一人ひとりが活躍できるようアシストしています。学校では言葉にできない思いを持つお子さまが安心して気持ちを表現できるよう、ゆとりを持って接することができる施設です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

チャイルドアカデミーMIRAIMA五日市で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

ジャンルを問わず、資格取得にかかる費用は半額負担。成長意欲を支えます

チャイルドアカデミーMIRAIMA五日市では、職員の成長を後押しする支援体制を整えています。たとえば、資格取得やスクーリングにかかる費用は施設が半額補助。そのほかにも、お子さまとの活動に活かせる可能性を加味し、お茶の教室やPCスクールの受講など、職員の多様な挑戦を支援してきました。対象を限定せず、民間資格の取得や趣味を深めたいという声に柔軟に対応することは、職員のモチベーションアップにもつながっています。働きながら「好き」を深められる職場です。 また、当施設では業務の効率化にも積極的に取り組んでいます。現場でよりスムーズに業務が進むよう、記録ソフトで使用する用紙は部署ごとに見直し、使いやすいフォーマットにカスタマイズ。また、チーム内で自然と声を掛け合いながら業務を分担し、お互いの負担を軽減し合っています。現場での改善の積み重ねによりお子さま一人ひとりに関わる時間を確保できており、子どもたちにしっかりと集中して向き合える環境です。

POINT
2

教育・スキルアップ

基礎から応用まで研修制度が充実。未経験の方も着実に成長できる職場です

チャイルドアカデミーMIRAIMA五日市では、未経験の方も安心して働き始められるよう、丁寧にサポートを行っています。入職後は、基礎から実務まで段階的に習得できる研修プログラムに沿って教育を実施。さらに、新人さんには相談相手となる先輩がつき、日々の業務を側で支援します。教育期間は個々の習熟度に応じて柔軟に調整し、新人さんの気持ちに寄り添いながら仕事に慣れるまでフォロー。個々のペースで無理なく成長できる環境です。 また、法人主催の年間研修では、送迎や安全配慮、お子さまへの関わり方といった基本から応用まで幅広く学べます。外部研修も、希望があれば勤務扱いで参加が可能。過去には、家族との関わり方や愛着障がいなどの研修に参加した職員もいました。より専門的な知見を深めたい方にも適した職場です。

POINT
3

働きやすさ

ライフスタイルに寄り添う柔軟な勤務形態。仕事と家庭の両立が叶います!

チャイルドアカデミーMIRAIMA五日市では、プライベートを大切にした働き方が実現できます。管理者から積極的に有休消化の声掛けを行っているため、遠慮せずに休みを申請できる雰囲気です。半日単位の取得はもちろん、必要に応じて時間単位での相談も可能。家庭の事情に応じて勤務時間の調整もでき、「子どもの用事で30分だけ早く退勤したい」といった要望にも柔軟に対応しています。家族との時間も大切にできる職場です。 さらに、当施設では残業がほとんどなく、ほぼ毎日定時での退勤です。空き時間を活用して記録業務を済ませたり、ミーティングの開始時間を厳守したりと、効率的に働ける職場文化が根付いています。また、扶養内での勤務も歓迎しており、夕方の数時間だけ送迎や清掃を担当するといった、セカンドキャリアとして働く方にも最適。実際に、午前中は別の仕事をして、午後から当施設で勤務する職員もいます。多様な働き方が叶う環境が魅力です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

得意を活かし苦手を補い合う文化が定着しているので、新人さんも安心です

チャイルドアカデミーMIRAIMA五日市では、お子さま一人ひとりに寄り添う温かい支援を大切にしています。放課後等デイサービスでの勤務が未経験の方にとっては、送迎業務やお子さまとの接し方に不安を感じることがあるかもしれません。 しかし、当施設では、そうした不安に丁寧に寄り添う教育体制を整えています。入職後は、先輩職員がつき、実践を通じてコミュニケーションの取り方をレクチャー。都度新人さんの不安を聞き取り、「こう接したら良いよ」と伝えていきます。送迎についても同行回数に決まりはなく、「もう大丈夫」と新人さんが自信を持てるまで付き添うので安心です。 また、職場全体として「得意を活かし、苦手を補う」風土が根付いていることも特長の一つ。職員それぞれの強みを理解したうえで、役割を柔軟に分担しています。どうしても対応が難しい場面では、対応の交代もOK。個人に過度な負担がかからないよう配慮しており、支え合って働けます。

現場スタッフ紹介

50代前半

職種:

児童指導員

雇用形態:正社員

入職年月:2024

経験年数:児童指導員 18

転職について

入職した理由

療育専門の求人サイトで見かけて、職場の雰囲気や人間関係が良さそうと思ったことがきっかけです。実際の面接でもそのままの印象だったことから、入職を決めました。

働いてみての感想

先輩の指導やサポートが的確で心強いです。お子さまの「やってみたい!」を達成する瞬間を支えることに、強いやりがいを感じています。特に、子どもたちが皆で協力して工作を完成させた姿には感動しました。

職場について

職場の魅力

職員同士の人間関係の良さが魅力です。年に1~2回の食事会で親睦を深められています。専門職の皆さんとの交流を通じて、広い視点で支援を考えられるようになりました。

おすすめの方、向いている人

お子さまの「やってみたい」「できるようになりたい」という気持ちを大切にしながら、自立に向けて寄り添える方にぴったりな職場だと思います。

プライベートとの両立

「定時に帰ってくださいね」と上司が声を掛けてくれるので、プレッシャーを感じることなく前向きに働けています。

チャイルドアカデミーMIRAIMA五日市の職場環境について

チャイルドアカデミーMIRAIMA五日市の基本情報

事業所名

チャイルドアカデミーMIRAIMA五日市(ちゃいるどあかでみーみらいまいつかいち)

所在地

7315136

広島県広島市佐伯区楽々園4丁目3-22

施設形態

放課後等デイサービス

法人情報

株式会社ジーインクリースかぶしきがいしゃじーいんくりーす