レバウェル
介護付有料老人ホームアグナス住吉公園のカバー画像

医療法人社団真希会

介護付有料老人ホームアグナス住吉公園の求人情報

大阪府大阪市住之江区

有料老人ホーム

系列クリニックとの密な連携を実現! いつでも相談できる体制なので安心です

介護付有料老人ホームアグナス住吉公園は、「医療法人社団真希会」が運営している施設です。南海鉄道南海本線「住吉大社」駅から徒歩で約5分の場所にあります。90代の方を中心にご入居いただいており、定員は44名。要介護度は平均3程度で、車椅子の方が大半を占めていることが特徴です。20~60代の職員が協力しながら、入居者さまの生活を支えています。 系列クリニックとの連携体制を整えていることが、当施設の大きな強みです。週に2回ほど院長による往診があり、看護師は専門性の高いアドバイスをもらったり、入居者さまに関する認識をそろえたりできます。また、入居者さまの容態が急変した場合は、すぐに院長に連絡して判断を仰ぐことが可能。毎週の往診を通して、院長が全入居者さまの情報を把握しているため、的確な指示をもらえます。さらに、日常的な連絡にはLINEを活用しており、「この褥瘡にはどのような処置が適切だろうか」という質問も気軽にできる体制です。職員は、常に安心感を持って対応にあたれます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

介護付有料老人ホームアグナス住吉公園で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

残業少なめ&個人の働き方を尊重。家庭を大切にしながら仕事を続けられます

介護付有料老人ホームアグナス住吉公園では、プライベートとの両立が叶います。残業はほとんどなく、発生するのは入居者さまの急変といったイレギュラーな場合のみ。職員は、基本的に定時で退勤できています。特定の職員に負担が偏らないよう、業務の役割分担を行っていることが、残業を削減できている理由の一つ。終業後に心身を休める時間をしっかりと確保できます。 また、勤務はシフト制を採用しており、休み希望が通りやすいこともポイントです。有休も気兼ねなく取得できるので、気分転換やリフレッシュをしながら私生活の充実を図れます。 ライフスタイルに合わせて働ける点も、当施設の魅力です。「子どもが小さい間はパートとして働き、落ち着いたら正職員になりたい」といった、雇用形態の変更に関する相談に、柔軟性を持って対応しています。さらに、パート職員の場合は、「扶養内で仕事がしたい」「週◯日の勤務が良い」といった希望にも、融通を利かせることが可能。ライフステージの変化に左右されずに長く働けます。

施設の周辺には緑豊かな公園があり、自然に癒されながら働ける環境です

POINT
2

職場の特徴

イベント活動が盛ん。意見を活かして活躍できる、風通しの良さが自慢です

介護付有料老人ホームアグナス住吉公園には、職種や雇用形態に関わらず、全職員が意見を発言しやすい雰囲気があります。職員の声を尊重したいと考えており、業務に関する提案は前向きに検討していく方針です。実際に、「入居者さまを散歩に連れて行ってさしあげたい」という職員の想いを叶えるため、本部と連携しながら体制を整えたことも。職員間で意見を出し合いながら、より良いサービスを追求していけます。 当施設が大切にしているのは、入居者さまに楽しい時間を過ごしてもらうこと。取り組みの一環として、職員の発案をもとに多種多様なレクリエーションを行っています。習字やカラオケなどの日常的な活動にくわえて、節分・ひな祭り・クリスマス会といった四季を感じられるイベントも実施。これまでには、外部ボランティアを招いて演奏会を開催したこともあります。入居者さまの笑顔のために自身のアイデアを活かせることが、職員にとってのやりがいです。

日々の交流を通して、入居者さまとのかけがえのない思い出を重ねていける施設です

POINT
3

教育・スキルアップ

先輩職員が業務習得をサポート! 手厚いOJT研修を通して成長できます

介護付有料老人ホームアグナス住吉公園では、新人さんが不安なく働き始められるような教育体制を整えています。入職後は、先輩の看護師によるOJT研修を実施。シフトごとの業務の流れから、入居者さまお一人おひとりへの対応方法までしっかりと教えていきます。自信を持って業務を行えるようになるまでサポートするので、心配はいりません。日々の経験を通して、段階を踏みながら着実に成長していける環境です。 当施設では、基本的に職員約2名体制で入居者さまの対応にあたっています。協力しながら日々の業務に取り組んでおり、判断に迷うことがあればすぐにペアの職員に相談できる体制です。独り立ち後も、常に安心感を持って働けます。

木目調で温かい雰囲気の施設内。入居者さまと職員の双方にとって快適な空間です

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

介護施設が未経験でも大丈夫。徐々に環境に慣れていけるので、心配不要です

介護付有料老人ホームアグナス住吉公園では、多職種間で連携しながら、入居者さまの暮らしを支えています。病院での勤務に慣れている方は、以前と環境や業務内容が異なり、最初は戸惑いを感じるかもしれません。 しかし、当施設では、職場全体で新人さんをサポートしています。分からないことがあれば、周りの職員にいつでも声を掛けてください。丁寧にアドバイスするので、心配は不要です。さらに、施設長が相談窓口となり、新人さんが悩みを打ち明けやすいように配慮しています。現場職員に言いづらいと感じることも相談できるので、新人さんは不安を払拭しながら少しずつ業務に慣れていくことが可能です。 また、介護職員と看護師の協力体制も万全で、ときにはお互いの仕事をフォローし合うこともあります。職員同士の助け合いや、思いやりの気持ちを大切にしたい方にぴったりの職場です。

現場スタッフ紹介

40代後半

職種:

看護師・准看護師

雇用形態:パート・アルバイト

入職年月:20217月

経験年数:看護師・准看護師 14

転職について

入職した理由

運営母体が医療法人であることが決め手です。安心感を持って働ける職場だと思い、介護付有料老人ホームアグナス住吉公園に入職を希望しました。

働いてみての感想

看護師と介護職でしっかりと仕事を分担しているため、自身の専門業務に集中できます。経験を重ねるなかで、ご高齢の方特有の疾病に対する知識や技術を身に付けられました。

職場について

職場の魅力

常に職員約2名体制で対応にあたっているため、業務における協力や相談がしやすいところが魅力だと思います。また、福利厚生の一環として、定期的に法人から豪華な昼食が支給されることもうれしいポイントです。

おすすめの方、向いている人

入居者さまお一人おひとりと真摯に向き合いながら、気持ちに寄り添った対応ができる方に向いていると思います。

プライベートとの両立

残業がほとんど発生しないので、プライベートを楽しんだり、心身をリラックスさせる時間を大切にしたりできています。

この仕事への思い

入居者さまからの感謝の言葉にやりがいを感じています。「娘にしたいわ」と言われたときも、とても温かい気持ちになりましたね。

介護付有料老人ホームアグナス住吉公園の職場環境について

介護付有料老人ホームアグナス住吉公園の基本情報

事業所名

介護付有料老人ホームアグナス住吉公園(かいごづけゆうりょうろうじんほーむあぐなすすみよしこうえん)

所在地

5590006

大阪府大阪市住之江区浜口西1-14-4

施設形態

有料老人ホーム

入居者数

  • 備考:

法人情報

医療法人社団真希会いりょうほうじんしゃだんしんきかい

  • 設立
    • 代表者:理事長 松田顕三
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • クリニック【内科、小児科、リハビリ科】、デイケア、デイサービス、介護付有料老人ホーム、訪問介護、往診、訪問リハビリ等介護、医療全般をサポートさせていただいております。2000年の介護保険開始よりスタートさせていただき地域密着のサービスを心がけています。

介護付有料老人ホームアグナス住吉公園周辺の有料老人ホーム

住宅型有料老人ホームソレイユあんりゅうのカバー画像

株式会社ビバック

住宅型有料老人ホームソレイユあんりゅう

大阪府大阪市住之江区
有料老人ホーム
ラ・ナシカすみのえのカバー画像

株式会社シダー

ラ・ナシカすみのえ

大阪府大阪市住之江区
有料老人ホーム
新ライフパートナー平野のカバー画像

株式会社エメラルドの郷

新ライフパートナー平野

大阪府大阪市平野区 / 南巽
有料老人ホーム
明日香の里のカバー画像

明日香シニアサービス株式会社

明日香の里

大阪府大阪市平野区
有料老人ホーム
ラ・ヴィータ加美平野のカバー画像

株式会社アドバンス

ラ・ヴィータ加美平野

大阪府大阪市平野区
有料老人ホーム

【募集】ヘルパー・介護職