レバウェル
みのりライフ介護センター岡崎のカバー画像

株式会社ジーエヌエス中部

みのりライフ介護センター岡崎の求人情報

愛知県岡崎市

老人デイサービスセンター

職員間で共通認識をもって、利用者さま一人ひとりに合ったケアを提供できます

みのりライフ介護センター岡崎は、1998年設立の愛知県岡崎市六名にある事業所です。訪問介護の利用者数は約180名で、要支援から要介護まで幅広く対応にあたっています。職員は約62名体制。30代から70代が活躍中です。 当事業所では、職員間でチームワークを大事にしながら働けます。職員は経験年数に関わらず、お互いに意見を発信し合える関係性。常勤同士だけでなく、利用者さまと密に接する登録ヘルパーの声も大切にしており、口頭や電話での定期的な情報共有を行っています。また、利用者さまの担当ごとに集まる定期カンファレンスを実施。利用者さまのために今後どのようなケアを行うかといった意見を出し合う機会です。利用者さまに「もう一度会いたい」と思っていただけるサービスの提供を目指して、職員同士で共通認識をもって利用者さまの支援にあたれます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

みのりライフ介護センター岡崎で働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

訪問介護が未経験の方も、自身のペースで少しずつ慣れていける環境です

みのりライフ介護センター岡崎では、訪問介護が未経験の方も安心して働けます。入職後の訪問時は、利用者さまのことを熟知している先輩職員やサービス提供責任者が同行して指導。利用者さま1名に対して3回以上の同行訪問を行っており、自身のペースで少しずつ業務に慣れていけます。 また、当事業所は職員のスキルアップを応援しています。3ヶ月に1回ほど、職員の困っていることやケア方法について、介護を専門とする大学の准教授から学べる研修を実施。実際に現場にも出ている准教授から、実体験を踏まえた業務に活かせる知識を2時間程度かけてじっくりと学べる機会です。加えて、メンタルヘルスに関する資格を持つ講師から、利用者さまへの心遣いや接遇マナーについて学べる場も設けています。実際に講師が同行しながら利用者さまへの接し方を具体的に指導しており、実践形式でスキルを身に付けられる環境です。介護職としての専門性を着実に高めていけます。

利用者さまとのコミュニケーション方法は、当事業所の研修で基礎から学んでいけます

POINT
2

働きやすさ

休暇制度を活用しながら、仕事とプライベートでメリハリをつけて働けます

みのりライフ介護センター岡崎は、プライベートを大事にしながら業務にあたれます。週休2日制を採用しており、年間休日は約113日。有給休暇は常勤の場合、半日から取得でき、通院やお子さんの学校行事などの際も便利です。基本的に職員それぞれが訪問スケジュールを調整しながら、希望どおりに休みを取得しています。また、残業時間は月に10時間ほどと少なめなことも魅力。仕事とプライベートでメリハリをつけて働ける職場です。 また、当事業所では有給休暇のほかに特別休暇を設けています。入職から半年後に5日間付与しており、自身の都合に合わせて取得可能。職員の多くは特別休暇を消化しきってから、有休を利用しています。プライベートの充実を図りながら、長期的に働き続けたいという方にぴったりの環境です。

事業所内にはデイサービスも併設しており、職員同士で協力しやすい体制です

POINT
3

職場の特徴

利用者さまに寄り添う仕事。「あなたで良かった」と言っていただけます

みのりライフ介護センター岡崎では、利用者さま一人ひとりと丁寧に向き合えます。利用者さまのお宅に訪問するなかで、目の前の方1名に集中して支援を行えることが魅力です。1日のスケジュールはほとんど決まっており、その日に訪問に向かう利用者さまの既往歴や注意事項などをあらかじめ把握して対応。それぞれの利用者さまへの心遣いやコミュニケーションの取り方を適切に行いたい方が活躍できます。 また、当事業所は利用者さま一人ひとりと信頼関係を築いていけます。訪問する中で、介護をしながら利用者さまの体験談を聞いたり、相談に乗ったりすることもしばしば。少しずつ心のつながりができていくことで、担当をしてしばらく経った頃に「あなたで良かった」と感謝の言葉をいただけることもあります。利用者さまとの関わりをとおして、訪問介護にやりがいを感じながら働ける職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

訪問先での困りごとは、1人で抱え込むことなくいつでも電話で相談できます

みのりライフ介護センター岡崎は、訪問介護が未経験の方も複数入職しています。ときには、1人で利用者さまのご自宅へ向かって対応することに不安を感じる方がいらっしゃるかもしれません。 しかし、当事業所では先輩職員がしっかりサポートしているので、ご安心ください。1人で訪問に向かう際も、困りごとや悩みがあるときはいつでも電話でサービス提供責任者に相談可能です。相談内容によってはサービス提供責任者がすぐに駆けつけて対応するので、不安を1人で抱え込むことなく業務に慣れていけます。 また、訪問から帰って来たときは、管理者や先輩職員から「どうだった?」と声かけ。気遣いの言葉をかけることで、話しやすい状況を作っています。新人さんには特に目配りをするので大丈夫です。

現場スタッフ紹介

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

転職について

働いてみての感想

みのりライフ介護センター岡崎の職員は、利用者さまのためになることをしたいという想いがある人ばかりです。日々みんなでチームワークを大事にしながらいきいきと働いています。

職場について

職場の魅力

みのりライフ介護センター岡崎は、キャリアアップを目指せる環境が魅力です。たとえば、訪問介護で経験を積んでからデイサービスにも挑戦するといったこともできます。職員の希望によっては、ライフステージに合わせて働き方を変えたり、資格を取得して役職を目指したりすることも可能です。実際に訪問介護で働いていた職員がケアマネジャーの資格を取得して、主任にまでなった人もいますよ。

おすすめの方、向いている人

みのりライフ介護センター岡崎には、介護福祉士を目指して勉強できる環境が整っています。研修をお願いしている大学の准教授が介護福祉士を取得するための問題集を監修していたり、講座を行っていたりするので、不明点を相談しながら学べますよ。資格を取得しながら介護職としてのスキルアップを目指したい方におすすめの職場です。

この仕事への思い

訪問介護は、はじめは「怖い」と言う方が多い仕事だと思っています。1人になる環境なので、技術に自信がないと入れないと思いがちなんですよね。しかし、実はさほど難しいものではないんです。施設やデイサービスに比べて、目の前の1名さまに集中できますし、訪問時間のなかで行うことは基本的に決まっています。はじめのOJTでしっかり覚えれば、対応できないことは少ないんです。 何度も同じケアを繰り返すので、技術力がアップしやすいという一面もあります。心遣いやマナーも身についていくので、訪問介護ができれば、どんな介護の世界にも自信を持って入れるようになります。介護が初めての方にもぜひチャレンジしていただきたいです。

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

転職について

働いてみての感想

職員同士の関係性が良好で、日頃から利用者さまについての細かい内容を共有し合いながら業務にあたっています。

職場について

職場の魅力

職員間で密に連携をとっていることが良いサービスにつながっています。利用者さまからお褒めの言葉をいただく機会もあり、やりがいを感じながら働けていますね。

おすすめの方、向いている人

職員全体でコミュニケーションを取りながら、困りごとがある際にフォローし合える関係性を築きたい方に向いていると思います。みんなで支え合って働けますよ。

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

転職について

入職した理由

一般企業で営業をしていましたが、母の認知症をきっかけに介護について勉強するようになりました。介護の学校に通っている際に、みのりライフ介護センター岡崎の説明会に参加する機会があり、社長の丁寧なお話を聞く中で入職を決めました。

働いてみての感想

介護についての知識がない中で、みのりライフ介護センター岡崎に入職しました。はじめは何もかもが新鮮で、びっくりするようなこともありましたね。日々、利用者さまや職員との関わりを通して勉強させてもらっています。

職場について

職場の魅力

入職当時は未経験から介護業界で働くことに不安もありましたが、先輩職員が親身になってフォローしてくれたので非常に助かりました。困っているときにサポートしてくれる環境がみのりライフ介護センター岡崎の魅力だと思います。

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

転職について

入職した理由

前職も介護業界で勤務していました。今までの経験を活かして働ける場所を探していたところ、みのりライフ介護センター岡崎の求人を見つけて入職を決めました。

働いてみての感想

利用者さまと密に接する中で「いつもありがとう」といった感謝の言葉をいただける機会があり、働く上でのやりがいになっています。

職場について

職場の魅力

職員同士でチームワーク良く働けることが、みのりライフ介護センター岡崎の魅力です。利用者さまについてや業務に関する情報共有を丁寧に行いながら、みんなで協力して働くことを大切にしています。

みのりライフ介護センター岡崎の職場環境について

みのりライフ介護センター岡崎の基本情報

事業所名

みのりライフ介護センター岡崎(みのりらいふかいごせんたーおかざき)

所在地

4440856

愛知県岡崎市六名2-2-1

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社ジーエヌエス中部かぶしきかいしゃじーえぬえすちゅうぶ

みのりライフ介護センター岡崎周辺の老人デイサービスセンター

あづま家デイサービス北部のカバー画像

株式会社栄光会

あづま家デイサービス北部

愛知県岡崎市
老人デイサービスセンター
あづま家アップのカバー画像

株式会社栄光会

あづま家アップ

愛知県岡崎市
老人デイサービスセンター
あづま家デイサービス南部のカバー画像

株式会社栄光会

あづま家デイサービス南部

愛知県岡崎市
老人デイサービスセンター
あづま家デイサービス石神の湯のカバー画像

株式会社栄光会

あづま家デイサービス石神の湯

愛知県岡崎市
老人デイサービスセンター
あづま家デイサービス本部のカバー画像

株式会社栄光会

あづま家デイサービス本部

愛知県岡崎市
老人デイサービスセンター