
有限会社ライフレビュー
まつもとデイ・グループホーム長沼の求人情報
静岡県静岡市葵区
老人デイサービスセンターグループホーム
優しさに溢れた温かい雰囲気が魅力。協力体制ばっちりで安心して働けます!
まつもとデイ・グループホーム長沼は、静岡県静岡市に位置しています。静岡鉄道静岡清水線「長沼」駅から徒歩で約5分と好アクセスです。定員数は18名で、80~100歳までの利用者さまが生活されています。 当施設は職員同士の関係性が温かく、気兼ねなく話しやすい雰囲気が魅力です。10年以上にわたり勤務し続けている職員が多く、連携力は抜群。新しい職員に対してもオープンな雰囲気なので、新人さんもすぐに馴染んでいけるはずです。対応がうまくいかないときにも、怒るのではなく一緒に考えて助けてくれる職員ばかり。子育ての相談といったプライベートの話をすることもあり、気軽に何でも話しやすい環境です。 職員同士の円滑なコミュニケーションは、利用者さまに関する情報共有でも発揮できています。朝と夕方には申し送りを行い、その場にいない職員にはノートに内容を記録して共有。日々小まめに情報共有を行っているからこそ、往診の医師から利用者さまについて質問をされた際にはどの職員でも答えられるようになっています。周囲とチームワークを取りながら働きたい方に最適な職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
まつもとデイ・グループホーム長沼で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
生活スタイルに合わせた勤務が可能。お互い様の精神で働きやすい環境です
まつもとデイ・グループホーム長沼では、ライフスタイルに合わせて働けます。希望に沿ってシフトを作成しており、パート職員は日勤帯のみ・週2~3日からの勤務が可能。土日祝日と年末年始がお休みです。また、異業界であれば、相談のうえWワークもOK。自分や家庭の予定に合わせて働けます。 さらに、休みを取りやすく、職員同士が「お互いさま」という意識で助け合う風土があることも、当施設の魅力です。子どもの体調不良による急な欠勤があった場合にも、ほかの職員が代理で入り積極的にフォロー。有給休暇も取りやすく、なかには公休と併せて5日間の連休を取得する職員もいます。基本的に残業もないので、退勤後の予定も立てやすい環境です。正社員登用制度によってパート職員から正職員となる方も多く、20年以上のキャリアをもつベテランもいる当施設。無理なく勤務でき、長く働き続けやすい環境が整っています。
POINT
2
教育・スキルアップ
手厚い教育とサポートで、未経験の方も安心。じっくり業務に慣れていけます
まつもとデイ・グループホーム長沼では、先輩職員が新人さんの成長を丁寧にサポートします。現場では、通常の人数にプラスして新人さんに入ってもらい、手厚く人員を配置。2~3ヶ月程度を目安に先輩職員が新人さんにつき、業務をサポートしていきます。長年の勤務により、利用者さまへの理解が深い職員が多いので、分からないこともすぐに質問できて安心です。 当施設では、新人さんが段階を踏んで業務に慣れていけるよう配慮しています。利用者さまは2フロアに分かれており、入職後はどちらか一方で半年ほど勤務。いきなり利用者さまに対応するのではなく、まずはフロアのお掃除から始め、徐々に食事介助や入浴介助などに入っていきます。取り組みやすいところから始めて仕事に慣れていき、経験を積んでから別のフロアを担当する流れです。新人さんが着実に成長していける環境を整えているので、未経験の方も現場でしっかりと活躍できます。
POINT
3
業務内容
『その人らしさ』を尊重。利用者さまに丁寧に寄り添い、支援できる職場です
まつもとデイ・グループホーム長沼では、利用者さまがリラックスして過ごせるよう、ご家庭の延長のようなサポートを行っています。利用者さまそれぞれが自由に過ごされており、施設内はゆったりとした雰囲気。1日の午前と午後に行う体操以外の時間は、お部屋に戻られたりリビングでテレビを見られたりと、利用者さまの過ごし方はさまざまです。 利用者さまが心地よく過ごせるよう、職員はお一人おひとりに合わせた細やかな対応を行っています。たとえば、お茶やコーヒーなどの飲み物は決まった時間に提供しているものの、利用者さまから「いま飲みたい」という声があればすぐに提供。日々のコミュニケーションも大切にしており、利用者さまと昔のことやご家族についてのお話を楽しむこともあります。コミュニケーションが難しい利用者さまについては、普段からご様子を注視。些細な変化から何を求められているのかを汲み取るようにしています。利用者さまに寄り添いたい方に最適な職場です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
全介助は複数人で対応。職員一人ひとりの身体的な負担を軽減しています
まつもとデイ・グループホーム長沼では、要介護1~5と幅広い介護度の利用者さまをサポートしています。なかには全介助が必要な利用者さまもいらっしゃるため、介護業務の経験が浅い方は身体的な負担に不安を感じるかもしれません。 当施設では、職員の身体的な負担を軽減するべく、全介助の利用者さまへの対応は複数人で行うようにしています。入浴介助や排泄介助も2~3名で対応するため、1人の職員だけに負担が掛かることはありません。また、当施設には調理を担当する職員が在籍。介護職員が食事の準備をする必要はなく、自分の業務に専念することが可能です。職員同士で連携しながら取り組んでいけるので、体力的な不安がある方も安心して挑戦してみてください。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2006年
経験年数:ヘルパー・介護職 19年
転職について
入職した理由
まつもとデイ・グループホーム長沼が新規オープンするタイミングで求人を見つけ、応募しました。一緒にスタートできるところに魅力を感じたことにくわえ、自宅から近かったことも理由の1つです。義理の両親と同居していたので、介護業務の経験を積むことで将来的に役立つかなという思いもありました。
職場について
職場の魅力
職員同士がお互いに思いやりをもって接したり、困ったところをカバーし合ったりしており、関係性がとても良いです。シフトの相談もしやすいので、休みも取りやすいですね。経営者夫妻も非常に良くしてくれるので、長く働き続けやすい環境だと思います。
おすすめの方、向いている人
思いやりがあり、利用者さまや職員にも明るく対応できる方と一緒に働きたいですね。未経験の方でも1から一緒に学んでいけますので、安心して来ていただきたいです。
この仕事への思い
利用者さまに「ありがとう」と言っていただけるとうれしいです。最近は、利用者さまのご様子を撮影し、ご家族にLINEでお伝えするようにしています。ご家族からは利用者さまの普段の生活が見えにくいので、写真をお送りすると安心して喜んでいただけるんです。そういったやり取りにも、非常にやりがいを感じます。
まつもとデイ・グループホーム長沼の職場環境について
まつもとデイ・グループホーム長沼の基本情報
事業所名
まつもとデイ・グループホーム長沼(まつもとでいぐるーぷほーむながぬま)所在地
〒4200813
静岡県静岡市葵区長沼2-11-20
施設形態
法人情報
有限会社ライフレビュー(ゆうげんがいしゃらいふれびゅー)
まつもとデイ・グループホーム長沼周辺の事業所

有限会社ライフレビュー
まつもとデイサービスセンター
富厚里福祉村株式会社
グループホーム「ふるさとの家」富厚里

株式会社らいふサポートセンター
デイサービス ロングライフ羽鳥
【募集】ヘルパー・介護職 / 理学療法士 / 作業療法士 / 柔道整復師 / あん摩マッサージ指圧師 / 鍼灸師 / 送迎・運転手