レバウェル
デイサービスなでしこのカバー画像

有限会社ライズ

デイサービスなでしこの求人情報

愛知県西尾市

老人デイサービスセンター

落ち着いた雰囲気のなかで、利用者さまに寄り添ったケアの提供が可能です

デイサービスなでしこは、愛知県西尾市にあります。パワーリハビリ機器を用いて、可動域訓練や利用者さまの自主トレーニングをサポート。併設しているサービス付き高齢者向け住宅から通う方も多く、利用者さまは要介護度1~3の方が約8割を占めています。運営母体である「有限会社ライズ」は、愛知県内に計3つの介護サービス施設を展開。地域福祉への貢献を目指しています。 当事業所は、利用者さま一人ひとりに寄り添った介護ができる職場です。利用者さまのペースを重視し、一人ひとりの表情や様子を見ながらニーズに合わせたケア・レクリエーションを実施。レクリエーションの参加を無理強いすることはなく、あくまでも利用者さまの気持ちを大切にしています。利用者さまやご家族からは、「職員が穏やかで安心する」「落ち着いた雰囲気で良いね」といった声が寄せられることも。落ち着いた雰囲気のなかで介護に携わりたい方に、最適な環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

デイサービスなでしこで働く魅力

POINT
1

働きやすさ

家庭と仕事の両立が可能。業務の効率化により残業ほぼゼロを実現しています

デイサービスなでしこには、ワークライフバランスを保てる環境があります。業務を効率的に行える体制づくりにより、残業削減を実現。ほぼ100%、定時での退勤が叶います。レクリエーションやゲームの時間に交代で現場から離れ、請求業務やケアマネジャーへの報告などを行えることも、残業削減につながる理由の一つです。時間内で業務を終えることが可能なので、退勤後の予定を立てやすく、自分の時間をしっかり確保できます。 また、仕事とプライベートのメリハリをつけて働けるところも、当事業所の魅力の一つ。週休2日のシフト制で、年間休日は110日程度です。シフトは、職員の希望休を反映しながら作成。休みの希望は表に記入していく形式を採っているため、ほかの職員の状況を確認しながら柔軟に調整できます。職員同士の休み希望が重なった場合に、協力し合って調整できるようにする工夫です。ワークライフバランスを大切にしながら働けます。

家庭と両立しながら活躍している職員も在籍。仕事とのバランスを保ちやすい雰囲気です

POINT
2

職場の特徴

活発に意見交換を実施。自身のアイデアを活かして活躍できる環境です

デイサービスなでしこには、年齢や職種問わず意見の言いやすい雰囲気があります。「まずやってみよう!」という姿勢を大切にしており、職員同士はお互いの意見を尊重。日常的な会話の中で活発に意見交換しており、職員の多くは日々、自分のアイデアを提案・実行しています。利用者さまに対するケアの改善点や、レクリエーション・掲示物に関してなど提案内容はさまざま。過去には、「トイレ誘導を増やして紙パンツの使用を減らせないか」という案が出たことも。職員全員がチームとなって、より良いケアの提供に努めています。 また、チャットツールの活用による迅速な情報共有が、職員同士のスムーズな連携につながっています。主治医や系列の有料老人ホームといった外部の関係者ともタイムリーに情報共有。利用者さまの入院・退院や身体の状況、夜間の様子など重要な情報をスムーズに共有できる体制です。紙媒体でのやり取りと比べ、業務に関する情報収集が容易になっています。情報を把握しやすく、職員同士の連携のとりやすさが強みです。

パワーリハビリ機器を完備。利用者さまの身体機能の維持・向上を支援に携われます

POINT
3

教育・スキルアップ

ベテラン職員が側でサポート。介護経験の浅い方でも着実に成長していけます

デイサービスなでしこは、OJTが中心の教育体制を用意しているため、介護経験の浅い方でも安心して成長できます。入職後は利用者さまと一緒に過ごし、顔と名前を覚えるところからスタート。現場ではベテランの職員が側で新人さんをサポートするので、安心感があります。 身体介護を行う際はまず、先輩職員の様子を見学し、方法を学びます。場面に合わせて業務をレクチャーするので、新人さんは段階的に業務を習得することが可能です。また、独り立ちのタイミングは、新人さんの習熟度に合わせて2~4ヶ月に設定。新人さんは、自身のペースで業務に慣れていけます。 さらに、新人さんが送迎業務に慣れるまでは、先輩職員が同乗しサポートするのでご安心ください。新人さんはまず、先輩職員の隣に座り、助手席で道を覚えるところから始めます。実際に道を確認する中で、先輩職員から送迎のルートや注意点を共有。送迎業務が初めての方でも焦ることなく送迎業務を覚えていける体制を整えています。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

周囲が新人さんの不安をカバー。焦ることなく利用者さまを覚えていけます

デイサービスなでしこでは、1日あたり20名前後の利用者さまに対してケアを提供しています。日によって対応する利用者さまが変わるため、新人さんは「顔や名前をきちんと覚えられるだろうか」と焦ってしまうかもしれません。 しかし、当事業所には「少しずつ覚えていけばOK」という雰囲気があるので、ご安心ください。利用者さまの顔写真と名前、簡単な情報をまとめたリストを用意。新人さんはリストを確認しながら、利用者さまと関われます。焦らず、着実に利用者さまのことを覚えていける体制です。 また、利用者さまに対しては、先輩職員から新人さんのことを紹介しており、コミュニケーションをとりやすいよう配慮しています。積極的に話し掛けていくうちに、利用者さまが職員を覚えてくださることも。新人さんにとって、馴染みやすい職場環境が自慢です。

現場スタッフ紹介

40代前半

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

経験年数:ヘルパー・介護職 13

転職について

働いてみての感想

自分が提案したことが業務の効率化につながったり、利用者さまのためになったりしたときに仕事の楽しさを感じます。業務についての「こうしたら良いかも」という提案に対して、周りの職員は「良いね」と受け入れる雰囲気があります。

職場について

職場の魅力

最大の魅力は、職員同士の仲の良さです。1人では解決できない悩みがあっても、相談しやすい雰囲気があるので、安心感があります。自分にはない視点からアドバイスをもらえるので、助かっています。

プライベートとの両立

プライベートとの両立がしっかりとできる職場です。残業がほとんど発生しないことに加え、基本的には希望どおりに休みを取得できています。

デイサービスなでしこの職場環境について

デイサービスなでしこの基本情報

事業所名

デイサービスなでしこ(でいさーびすなでしこ)

所在地

4450877

愛知県西尾市山下町西八幡山34番地5

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

有限会社ライズゆうげんがいしゃらいず

デイサービスなでしこ周辺の老人デイサービスセンター

せんねん村デイ倶楽部のカバー画像

社会福祉法人せんねん村

せんねん村デイ倶楽部

愛知県西尾市
老人デイサービスセンター老人短期入所施設
幡豆デイサービスのカバー画像

株式会社ゆたかサービス

幡豆デイサービス

愛知県西尾市
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職 / 生活相談員 / 管理職・管理職候補(介護)

せんねん村デイサービスとみやまのカバー画像

社会福祉法人せんねん村

せんねん村デイサービスとみやま

愛知県西尾市
老人デイサービスセンター
デイサービスせんねん村のカバー画像

社会福祉法人せんねん村

デイサービスせんねん村

愛知県西尾市
老人デイサービスセンター
まごころデイセンターのカバー画像

有限会社福寿会

まごころデイセンター

愛知県西尾市
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職