
株式会社マイ・ファルマ
マナ調剤薬局上奈良店の求人情報
愛知県江南市
調剤薬局
自分らしく働ける職場。個性を大切にしながら患者さまとの関係性を築けます
マナ調剤薬局 上奈良店は、愛知県江南市にあります。内科、消化器科、循環器科の処方箋をメインに受け付けており、1日あたり80~100枚ほど対応。職員は薬剤師と調剤事務員を合わせて約10名が活躍しています。患者さまとの関わりを大切にし、地域に密着して運営している調剤薬局です。 当薬局では、職員の強みを尊重しており、自分らしい接遇を提供できます。「患者さまに満足していただける薬局」という目標を掲げ、職員はそれぞれの向き合い方でコミュニケーションや投薬に注力。たとえば、明るい人柄の職員であれば患者さまにハキハキと挨拶をしたり、「ご家族は元気ですか?」と声掛けをしたりしています。さらに、患者さまの待ち時間を短縮することに重きを置いている職員や、丁寧な服薬指導に力を入れている人も。患者さまから「元気が出たよ」「ありがとう」と温かな言葉をもらったときがうれしい瞬間です。職員は得意なことを活かして働けます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
マナ調剤薬局上奈良店で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
仕事と私生活の両立を実現。希望の働き方を相談しやすい環境が魅力です
マナ調剤薬局 上奈良店は、職員の希望に合わせて勤務形態を調整しています。通常のシフトは日曜・祝日と水曜・土曜の午後が休みですが、さらに休日を増やしたいという相談も可能です。正職員のなかには週休2日制のシフトで勤務している人もいます。非常勤職員は週に1日の勤務から設定できるほか、午前・午後のみ出勤する短時間のシフトもOK。また、当院では副業を承認しているので、ほかの職場でも働いている人には、それぞれのシフトを両立できるようスケジュールを調整する方針です。薬局長は「職員のニーズに応えたい」と考えており、柔軟な対応に尽力。職員は自分に合った働き方を叶えられます。 また、当薬局は残業が少なめです。退勤までに業務が終わらない場合は薬局長が作業を交代することもあり、残業が発生しても月に2時間程度。「時間になったら帰りましょう」という風土があるため、日常的に負担を軽減しながら働ける職場です。
POINT
2
職場の特徴
「楽しく働く」を重視。職員同士で盛んにコミュニケーションをとれます
マナ調剤薬局 上奈良店では、職員間で気軽に話せる関係性を築いています。職種や年代に関わらず近い距離感で接する人が多く、職員たちは日頃から盛んに会話をしています。好きな映画のことや家族の話など、プライベートな話題で談笑することもしばしば。「楽しく働いてほしい」という薬局長の想いがあり、職員同士でコミュニケーションをとりやすい雰囲気づくりをしています。新人職員も仲間と打ち解けやすい環境です。 また、良好な人間関係を構築していることが職員の定着率にもつながっており、複数の人が10~20年と長く勤めています。現場には約3名の薬剤師を配置し、分からないことがあったときもベテランの職員に質問しやすい体制。職員は仲間との壁を感じることなく過ごせます。
POINT
3
教育・スキルアップ
自分のペースで慣れていけるOJT。ブランクがある方も安心の教育体制です
マナ調剤薬局 上奈良店は、個々のペースに合わせた教育を心掛けています。新人職員の入職後は先輩職員が現場に入り、近くで見守りながら実践を開始。処方箋のコピーを取る簡単な作業から調剤の進め方まで、業務の流れに即して覚えてもらいます。最初からいきなり難しい作業を任せることはなく、新人職員のペースに合わせてできることを増やしてもらう方針。経験の浅い方やブランクがある方も、無理のない進め方で業務に慣れていけます。 当薬局では、職員のスキルアップを支援する制度を用意しています。資格の取得に掛かる費用や外部研修の参加費を全額負担。これまでに、認定薬剤師の資格取得や有料のオンライン研修を受講した実績があります。さらなる成長を目指す職員を後押しできる体制が強みです。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
機械の活用で業務を効率化。忙しいときも落ち着いて調剤にあたれます
マナ調剤薬局 上奈良店には、午前中だけで60枚ほどの処方箋を受け付ける忙しい日があります。一包化の希望を多くいただくこともあり、調剤に時間が掛かる場面も。新人職員は「忙しいときに焦ってしまうかも…」と不安に思うかもしれません。 しかし、当薬局では調剤に役立つ設備を導入し、効率的に作業できる環境を整えているので安心してください。粉薬にも対応しているカセット式の分包機を設置。時間の節約と業務負担の軽減につなげており、職員は慌てずに作業ができます。 また、薬局長は速さよりも正確さを重視し、「焦らなくて大丈夫ですよ」とメンバーに声掛け。丁寧な作業を大切にする意識が職員間に浸透しています。投薬までお待たせしてしまう場合は薬局長から患者さまに状況を説明することもあり、薬剤師が業務に専念できるようサポート。新人職員も落ち着いて仕事を進めやすい環境です。
現場スタッフ紹介
25歳以下
職種:
雇用形態:パート・アルバイト
入職年月:2025年2月
転職について
入職した理由
以前は老人ホームに勤めていました。医療に関心があり、調剤薬局の仕事に興味をもったことがマナ調剤薬局 上奈良店に入職したきっかけです。忙しいクリニックの近くにある薬局であれば、多くの患者さまに対応して経験を積めると考え、入職を決めました。
働いてみての感想
花粉症の流行時期や大型連休の前後は忙しくなり、季節ごとの影響を学べたほか、知識と対応力を身に付けられました。良い経験ができ、やりがいと達成感を得られましたね。
職場について
おすすめの方、向いている人
「調剤事務の業務が難しそう」と不安に思っている方にも、どんどんチャレンジしてほしいなと思います。医療や調剤に興味がある方であれば、薬のことを学んだり患者さまと関わったりすることにやりがいを感じられるはずです。
この仕事への思い
患者さまに「この薬局に来て良かった」と思っていただける対応を心掛けています。お待たせしてしまうときは、少しでも気持ち良く帰れるよう意識して仕事にあたっていますね。薬剤師がより丁寧な服薬指導を行えるよう、調剤事務員として綿密にサポートしていくことを大切にしています。一生懸命に対応し、患者さまから「ありがとう」と言ってもらえたときがとてもうれしかったです。
マナ調剤薬局上奈良店の職場環境について
マナ調剤薬局上奈良店の基本情報
事業所名
マナ調剤薬局上奈良店(まなちょうざいやっきょくかみならてん)所在地
〒4838259
愛知県江南市上奈良町栄102
施設形態
法人情報
株式会社マイ・ファルマ(かぶしきがいしゃまいふぁるま)